桜の季節は、柿の木の下で会いましょう

今年も、春が来て、桜が咲きました。

桜の季節になると、思い出す風景があります。
ときどき行く散歩場所に、桜の木の前に、一本の柿の木があります。

49945.jpg

桜の花の前で、柿の木は新芽を出し、その新芽がキラキラと光って、
とってもキレイです。 
そしてこの季節は特に、この柿の木の下で、お空へと旅立った、さくらを思い出します。

今年も桜の季節、貴方に会いに、はるとここへ来たよ。
貴方がいなくなって、二度めの桜の季節。

気の抜けたソーダ水のようだった心は、少しは何かを感じとれるように。
貴方に、よく似た顔の子とすれ違うと、今でも心が動きだす。

49941_202304091227126bb.jpg

2年前の春、柿の木の下で歩いていた、さくら。
そう、いたんだよ。ここに。
この時、
もう最後の桜の季節の散歩になるのかもしれないと、どこか感じていた。
自由に、誇らしげに、草の上を歩いていたね。
私は、そんな姿を見守りながら、ほっこりと優しく愛おしく。

sa111.jpg




柿の木の下で寝てしまった貴方を抱き上げ。
8キロあった体重も、この頃は5キロぐらいになり、とっても軽く感じていた。
ふわふわしたさくらの毛並みと呼吸音、温かいぬくもりを感じながら、
草むらの上で、春の日差しの中で、優しい風の中で、
幸せだなぁ~と心の奥から感じたこと、今でも。

毎年、この季節に、この柿の木の下で、さくらと待ち合わせ。
覚えてくれていたかな?

IMG_7369 (2)

わかりにくい

春と秋に時々来る散歩コースにも、桜が咲きました。
地面に落ちていた桜を、はるにも♪
『綺麗だね』

49958.jpg

はるは嫌がるので、花飾りは出来ないので。
とっても、はるに似合うんだけどな・・・・。

49961.jpg

49949.jpg

いつもなら、坂を登って、上で石遊びするのですが。
この日のはるは、動かない。

49950.jpg

どうしてだかわからないけど、ほとんど動かない。

49952.jpg

どこか、しんどいのかな?

49965.jpg

49966.jpg

はるが静かにしていると、本当に心配になる。

49970.jpg

少し場所を変えてお散歩へ。

49979.jpg

まつぼっくりとは、遊ぶんだね。

49981.jpg

そしてまた場所を移動すると、座り込む。

少しだけ草を食べていたので、胃腸の調子でも悪かったのか?
どこか痛いとこあるのだろうか?
気まぐれなのか?
今日は、歩きたくない日なのか?
桜の季節なので、いつもよりも人の声が聴こえて苦手がでたのか。
はるちゃん、本当に、わかりにくい。

49986.jpg

今年も、この場所で、桜の季節に

今年も、この場所で、桜に会えました。

49846.jpg

家の近くの、川沿い散歩です。

49672.jpg

この川沿いは、普段のお散歩で、よく来る場所です。

49825.jpg

はるは、桜よりも、ゆらゆら揺れる雪柳の方が、
気になっています。

49819.jpg

そして虹の橋の向こう側にいる、さくらとも、何度も来ました。
桜の季節は、いつもよりも、より身近に感じて、
貴方に会えているようで心が躍ります。

aaa.png

どうしてか、今年のはるは、写真を映そうとしたら、後ろを向いてしまう・・・。
なぜだ・・・・。

49710.jpg

この場所も、さくら(前)とはる(後)と桜散歩したよね。

aa.jpg

ここから先は、犬散歩禁止のお散歩コースの場所。

49864.jpg

『 はるちゃん、行けないんだって。 』 と話しかけたものの、
どうだっていいみたいで、溝に落ちている桜の花びらに夢中のはる。

49868.jpg

そして川沿いのベンチのある場所で、休憩。

49841.jpg

このベンチのある場所も、さくらと一緒に休憩したね。
これは、さくらにとって最後の桜だったね。

aaa_20230403223747b69.jpg

桜の季節、はると一緒にさくらを感じながらの、お散歩をしました。

aaaa_20230403223744e56.jpg

はるちゃんは、桜を眺めながら、私の手のマッサージを。
本当、気持ちのいい季節だなぁ~。

49853.jpg


桜 咲きはじめました

今年も、桜が咲きはじめました。

49648.jpg

私の住んでいる近くには、私が知るには、三か所、桜を眺めながら散歩できる場所があります。
ここはそのひとつ。 ほんの少し前に、ちょこまろさんと一緒に行った場所です。
低い位置に桜が咲いていたので、はると一緒に。

49651.jpg

49652.jpg

はると雪柳の写真をと思ったのですが、リードを繋がれたことが嫌だったようで、
しっぽも下がって、ご機嫌ななめです。

49653.jpg

足元には、つくしが、たくさん咲いていました。

49655.jpg

四葉🍀のクローバー、あるかな?

49660.jpg

池のほとりを歩いていると、はるちゃん、何かをみつけたようで。

49657.jpg

気になって・・・。

49658.jpg

立ち止まっていました。
何をみつけたのだろうか?

49659.jpg

咲きはじめの桜は、真っ白です。
日に日に、花びらが少し桜色に色づいてきて、
色づいてくると散りはじめるサインらしいです。

49662.jpg

のんびりと。

49663.jpg

春の散歩は気持ちがいいね、はるちゃん。

49668.jpg

虹の橋の向こうに旅立ったさくらも、桜の季節がダイスキだったから、
みえはしないけど、きっと、はるの隣で並んで、一緒に歩いて、
散歩しているだろうな・・・。

さくらが咲いている時間は限られているけど、楽しみたいなと思います。

49672.jpg

桜の話しとは全然違うのですが、ここ最近、
はるは、トイレシートに、部屋でみつけたものを並べています。
これは、私と息子で夜おやつに食べた、キャラメルポップコーン。
もうひとつは、南瓜の種かな?
朝にあげたパンを並べていたり、
多い時は、6種ほど何か並んでいます。

新しい、収集の趣味でも、始めたのかな?

49684.jpg

そして、これも桜とは違う話しです。
朝、お仕事に行こうとマンションの1階のロビーに、階段で降りると。
いました。 私のお隣の、猫ちゃん。

49686.jpg

朝の挨拶に、にゃ~んと来てくれました。
本当、癒されるんです。
ありがとにゃん♪

49685.jpg


春ですね

恵まれたことに、家の周辺には自然を眺めながら散歩できる場所が何か所かあります。
ここは、
春と秋になると、はると一緒に散歩する場所です。

49267.jpg

ここは小高い丘のようになっているのですが、この坂を登る時、
空に届きそうな感じ、ダイスキです。

49269.jpg

日によっとは、曇り空だったり、青空だったり、秋空だったり、
空に近づいていく感じが、いいんです。

49272.jpg

この小高い丘を登ると、また景色が広がっていて。
ここにくると、はるは、遊びモードになります。

49274.jpg

はしゃぎます。

49276.jpg

石やどんぐりで、遊びます。

49277.jpg

『楽しい!』 とう表情になります。

49279.jpg

はるが楽しいと、私も楽しくなります。
なので、私も一緒に遊びます。

49282.jpg

そして昨日は、ちょこまろさんと会いました。
ちょこまろさんとは、ここ最近は、2,3週間に一度ぐらい、
家の近くの自然の散歩できるような場所で、
飲み物を用意して、少し散歩してベンチに座って話しています。
川沿いで会う時は、『川沿いカフェ』 と名付けています。

昨日は、『犬散歩見学カフェ』 かな?
ベンチに座っていると、お散歩でたくさんの犬が通りすぎます。
柴犬率が高くて。 とっても可愛くて。 

49593.jpg

桜一歩手前の、風景な感じで。
菜の花と雪柳が豪快でした。

49597.jpg

ちょこまろさんと会ったこの日。 この場所に着いて自動販売機までいったものの、
そこまで暑くなかったので、飲み物を買わなかったのです。
そして、ベンチで話しての帰り道。 ちょこまろさんと近くのお店に一緒に行きました。
そのお店でちょこまろさんは先に帰りました。
そのあと、お買い物商品を選んで、レジに。

えっ~、うそでしょぉ~。
財布は持ってきたのに、からっぽでした。
からっぽの財布の方を持ってきていたのです。
もちろん選んだ商品も買えず・・・・。 トホ~。

こういうとこ、ちょこまろさんと似ていて。
似たもの友達です。
『似てないよぉ~』 と、ちょこまろさんの声が聴こえてきそうです(笑。

49598.jpg

そして頭の中では、
『買い物しようと街まで 出かけたが
財布を忘れて 愉快なサザエさん
みんなが笑ってる 子犬も笑ってる
ルルルルルル 今日もいい天気~♪』 とぐるぐる。

あ~ やっちまったぁ~。 生サザエさんを・・・・。
いやいや、やっちまったぁ~。 ちょこまろさんを(笑。

49599.jpg