2柴の漫才コンビ

散歩途中の休憩時間。
はるは、いつものように石遊びに穴掘りをして楽しんでいる。
そしてさくらは、絶対に同じ場所から動かないという遊びをしているようです。

a1_2016052020492938c.png

そんな遊びをているとは知らず、さくらの隣で無我夢中になって遊んでいる、はる。
下を向いて遊んでいると、バンダナの先の紐が・・・・・・。

a2_201605202049284e1.png

口に入って、『ウガァ~』ってなっていて、助けて状態のはる。
本当、手のかかる犬だこと。

a3_2016052020492831e.png

そして何もなかったように遊びだす。

絶対に同じ場所から動かないという遊びをしている、さくらちゃん♪
余裕だね!

a4_20160520204927f00.png

と思っていると突然、カルイ体当たり。
いやいや、さくらちゃん。 そんな目で私を見ても・・・・。
そんなに嫌だったら、こっちへおいでよ。 動いてもいいんだよ、さくら。

a5_20160520204927da7.png

10歳のさくらの遊び。
2歳のはるの遊び。

a6_201605202049269b5.png

ふたりで一緒に遊ぼうとは思わないのかい?

a7_20160520205102223.png

新緑の下で丸太の椅子に座り、気持ちいい風にあたりながら、
毎回、漫才のように私を笑わしてくれる、さくらとはる。
いろんなことありつつ、いいコンビだね。

a8_2016052020510103f.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ワンコの8歳差というのは一緒に遊ぶのは難しいかな?
はるちゃんはOKだろうけど、さくらちゃんは「どうにかしてー!」状態でしょうね(笑)
お母さんに助けを求めてるさくらちゃんがなんとも可愛いです(^.^)
動けばいいのにね(笑)

動いて、さるぐつわになってバタバタしているはるちゃんもおもしろいけれど、じっと動かないでいるさくらちゃんの表情の方がなんだか笑えます
さくらちゃん、何を考えているんだろう?

緑の下で漫才を見守っている春桜さんの笑顔が見えるようです

*はなママ*さんへ

この日のさくらは、どんなにはるに体当たりされても、
この位置から動きたくなかったようです。
ある意味、とっても頑固な一面があります(笑)

桜太かあさんへ

このふたりを見ていると、突っ込みどころが満載なんです。
『そうじゃないでしょっ!』『えっーそんなことするの』って
感じで・・・・。
きっと笑って終わっているので、躾になっていないのですよね。