頑固ちゃん
散歩途中で喧嘩をしてしまった、ふたり。
こんな時は、離れて互いに心をクールダウン。
この時は柵にリードを引っ掛けました。
喧嘩の理由。
散歩中での喧嘩の理由は、歩いていて体があたったとか、
クンクンしたい草があってさくらがクンクンしているのに、
はるが無理やりクンクンと近づいてしまったとかです。

『散歩中に喧嘩すると、置いていくよ! 散歩は楽しく行こうよ♪』 とお説教。

なんとなく、おさまったようなので散歩再会です。

喧嘩直後なので少し距離をとった方がいいのかなと思い、
さくらはロングリードにしました。 はるは、いつものリードね。
それが・・・・・。 まださくらは怒り気味。
はるに、後ろからついて来るな!と怒っているのです。
それは出来ないよ。
貴方たちには私ひとりの同じ道を行く、同じ飼い主なんだから。

さくら、何の為のロングリードなのか・・・。
怒るのなら離れてよぉ~。

そんなこんなで、散歩途中のベンチに到着。
喧嘩してから時間も経ったし、もう大丈夫。

はるも、『さっきはごめんね』 と、さくらに遠慮気味で寄り添う。
と言っても、たぶん体が少しぶつかっただけで、すっごく悪いようなことを
はるは、していないように思う、私。

だけど、まだ怒っているんだ、さくら。
頑固って言葉がつくくらい、頑固なときがあるさくら。
頑固さくら、しばらく心が緩むまで時間がかかりそうです。

こんな時は、離れて互いに心をクールダウン。
この時は柵にリードを引っ掛けました。
喧嘩の理由。
散歩中での喧嘩の理由は、歩いていて体があたったとか、
クンクンしたい草があってさくらがクンクンしているのに、
はるが無理やりクンクンと近づいてしまったとかです。

『散歩中に喧嘩すると、置いていくよ! 散歩は楽しく行こうよ♪』 とお説教。

なんとなく、おさまったようなので散歩再会です。

喧嘩直後なので少し距離をとった方がいいのかなと思い、
さくらはロングリードにしました。 はるは、いつものリードね。
それが・・・・・。 まださくらは怒り気味。
はるに、後ろからついて来るな!と怒っているのです。
それは出来ないよ。
貴方たちには私ひとりの同じ道を行く、同じ飼い主なんだから。

さくら、何の為のロングリードなのか・・・。
怒るのなら離れてよぉ~。

そんなこんなで、散歩途中のベンチに到着。
喧嘩してから時間も経ったし、もう大丈夫。

はるも、『さっきはごめんね』 と、さくらに遠慮気味で寄り添う。
と言っても、たぶん体が少しぶつかっただけで、すっごく悪いようなことを
はるは、していないように思う、私。

だけど、まだ怒っているんだ、さくら。
頑固って言葉がつくくらい、頑固なときがあるさくら。
頑固さくら、しばらく心が緩むまで時間がかかりそうです。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
はるちゃんがちょっとかわいそう(^_^;)
そんなに悪いことはしてないのにね。
さくらちゃんは一人っ子時代が長かったから自由にしたいのでしょうね。
でも楽しいこともいっぱいあるから、早く機嫌を直してね(^.^)
2016-05-06 22:50 *はなママ* URL 編集
いつも天真爛漫な妹のことで我慢していることが多いから
時々プッツンしちゃうのかな?笑
でも結局は仲良しさんに戻るんでしょう
そうでなくっちゃね
2016-05-06 23:20 なおちゃん URL 編集
ちょっとご機嫌が悪かっただけですよね。
大丈夫、ちゃんと家族だってわかってるはずだから…
2016-05-07 00:19 藍 URL 編集
この日は、近づいてほしくない日だったのかな?
なんとなくご機嫌が悪い姉さんに、わざわざちょっかいを出す妹・・・みたいなこと人間のきょうだいでもありそうですね(笑)
2016-05-07 02:05 桜太かあさん URL 編集
ちょっとしたことなんだけど、どうも気持ちが落ち着かない時ってあるよね、さくらちゃん。
でも、はるちゃんにしたら、「どうして怒っているの?」と、もやもや感が心地悪いよね。
こういう時は、お互いそっとしているのが良いんだけどね・・。
この後は、さくらちゃんの気持ちはもどりましたか?
2016-05-07 06:17 patakko URL 編集
*はなママ*さんへ
書いてあったことを読んだことがあるけど・・。
さくらは、どちらかというと根強く記憶が残っているようです。
特に、はるに何かされた記憶は残っているようです。
仲良く一緒に寝ている時もあるけど、
この時は、はるの体があたった拍子に、また何かされる!と思ったようです。
はるの普段の行いも、さくらが怒る原因なような。
それにしても、2柴で散歩に行くと体が少し触れるときがあるのが
当たり前の現実。 そのたびに喧嘩をされる私。
いいかげんにしなさい!って感じです(笑)
2016-05-07 10:06 春桜 URL 編集
なおちゃんへ
スグに気持ちがリフレッシュできます。
ただ、さくらは頑固な一面があります。
不機嫌になると、ながいながい。
気持ちをずっと引きずります。
そこに、そう!天真爛漫な妹のはるが、
わざとさくらのお尻を手でぱんちなんかすると、
もう!大変。
犬の仲裁ばかりやってられません、私(笑)
2016-05-07 10:12 春桜 URL 編集
藍さんへ
かたまって寝ている姿、ここ最近ないんです。
この間のゴールデンウィークに車の後席にふたりを乗せると、
やっぱりそこでも、はるの体があたったと怒りだす、さくら。
その時は、息子が間に入り大きな喧嘩にはならなかったのですが、
さくらはご機嫌斜めでした。
いやいや車の中でもの、当たり前に体があたってしまうだろう!と、
言いたいのですが・・・。
結局、はるをずっと私は車の中で膝に座らせて抱っこしていました。
はるにだけ見せる顔。これも家族だからなのかな・・・。
2016-05-07 10:19 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
そうなんですよ。はるは、時々、さくらが怒っていることを知っていて
ちょっかいを出します。
確かに、人間のきょうだいでもありますね。
小学生の頃の私も、姉にそうだったのかもしれません。
かまってほしい気持ちだったのかも・・。
その行為がうっとおしい姉だったのかも。
そのことを母に、『お姉ちゃんがぁ~』とか言っていたのかも。
だけど時間が経てば、一緒に笑って過ごしていました。
2柴は、そんな感じなのかな・・・。
ということは、私は・・・はるちゃん。
えっー、私は、はるちゃん役!
2016-05-07 10:27 春桜 URL 編集
patakkoさんへ
そこがもどかしくて。
さくらの気持ちを説明したいくらいなのですが・・・。
それよりも、はるは・・・・(笑)
はるは・・・・。 匂いにとっても敏感なとこがあるのです。
実は、さくらが怒った時に『ウ~』と言った時の息の匂いが
気になって仕方がないのです。
私にはわからないのですが、犬にしかわからない匂いがあるようです。
さくらが怒っているときに、さくの口にクンクンと匂いをかぎに行くのです。
怒っているのに、口元に近づいてくるはるの行動に、
さくらが怒れば怒るほど、息の匂いが気になる、はる。
喧嘩をしても考えていることが、本当に違うのです。
この後、家にたづりつくまでには、さくらの気持ちももどっていました♪
2016-05-07 10:37 春桜 URL 編集