逃げた
今年はベランダに胡瓜を植え、グリーンのカーテンを楽しもうと思っています。
そして胡瓜ができることも、楽しみにしている私です。
それが植えた直後から、私の胡瓜の苗を荒らす動物が現れたのです。
毎日現れる動物を、ときどき苗から離れるように追い払いながら、
その動物に注意しながら気をつけながら、育てていました。
が・・・・・・・・。
『 はるちゃん! それじゃないよねっ!』

『 そう! それだよね。 』

『 舌を出して、愛想してもだめだよ。』

『 だからって文句言っても、だめなんだよ。』

『 いやいや、ムッっとしたような顔で横向かれても・・。』

『 はいはい。私がやりました。って。 ふてくされた顔で開きなおられても・・・。』

『 寝るなぁ~、はる。』

『 どこみているのぉ~』

『 そう! 最初から謝ってくれればいいんだよ。』

『 えっ!? 何? 謝ったから、もういいかって?』

はる。 逃げた!

そして胡瓜ができることも、楽しみにしている私です。
それが植えた直後から、私の胡瓜の苗を荒らす動物が現れたのです。
毎日現れる動物を、ときどき苗から離れるように追い払いながら、
その動物に注意しながら気をつけながら、育てていました。
が・・・・・・・・。
『 はるちゃん! それじゃないよねっ!』

『 そう! それだよね。 』

『 舌を出して、愛想してもだめだよ。』

『 だからって文句言っても、だめなんだよ。』

『 いやいや、ムッっとしたような顔で横向かれても・・。』

『 はいはい。私がやりました。って。 ふてくされた顔で開きなおられても・・・。』

『 寝るなぁ~、はる。』

『 どこみているのぉ~』

『 そう! 最初から謝ってくれればいいんだよ。』

『 えっ!? 何? 謝ったから、もういいかって?』

はる。 逃げた!

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
はるちゃんの執念はまだまだ続くと思いますよ(^_^;)
ダメって言われると、余計に興味が出てきますもんね。
春桜さんのベランダに無事にグリーンカーテンがなることを祈ってます(^.^)
2016-04-24 23:53 *はなママ* URL 編集
きゅうりの葉っぱって、細かい毛が生えてませんでしたっけ?
おいしくなさそうなのに、はるちゃんはどうして気になるんでしょうね~
きゅうりの苗、復活するでしょうか?
2016-04-25 16:43 桜太かあさん URL 編集
蝶や蜂のように受粉を手伝ってくれたら助かるのにね。
いろんな表情のはるちゃんがかわいくて、許してしまいそう。
2016-04-25 23:09 chii URL 編集
キュウリが出現したら、そしたら・・パクリとするかもね
私もはなの種まきをしたのですが
数日後に、土に穴が掘られてました
どうやら我が家にもちょっと年上のはるちゃんがいたみたいです(笑)
2016-04-25 23:31 なおちゃん URL 編集
ここまでしおれちゃうと再起不能ですよね。新しい苗植え替えないと。
我が家には、芝生に最強肥料を撒いてダメにしちゃう芝生枯らし隊がいるけど、春桜さん家には、葉っぱ食べ尽くし隊がいるのですね。
可愛いけど困っちゃいますね。(^m^; )
2016-04-26 11:32 patakko URL 編集
知らな~いって目をつむっているお顔、かわいいです♪
ベランダとの行き来、私も小さいドアをくぐっていってみたいですが、
人間用見たことありませんね(笑)
いつもホイップのケージの中に顔をつっこんでいる私です(^^;)
2016-04-27 10:23 ほほ URL 編集
*はなママ*さんへ
植物にくる虫よりも、こわい相手です。
なんとしてもグリーンカーテンをと思っているのですが、
グリーンカーテンになっても下の方で、ぱくっ!ってされることも・・。
おそろしやぁ~
2016-04-27 12:28 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
他の葉っぱと少し触り心地も違います。
きゅうりの葉っぱを食べたというよりも、かじっているので、
もしかして噛み心地がいいのかもしれません。
胡瓜の苗は、残念ながら駄目になりました。
あと苗は6つ。大切に育てようと思います。
2016-04-27 12:34 春桜 URL 編集
chiiさんへ
その前に、受粉もペロリと食べちゃいそうな感じだけど・・。
きゅうりサラダとか、きゅうりのお漬物、きゅうりのスティックとか、
いろいろと今から想像しています。
グリーンのカーテンの前で、さくらとはるで写真をとも、想像しているの
ですが・・・。
犬に苗を駄目にさせられる想像だけはしていなかったなぁ・・・。
2016-04-27 12:40 春桜 URL 編集
なおちゃんへ
ふたりが揃うと、どうなっちゃうんだろうね。
何年経っても、お庭に植物がうえられませんね(笑)
2016-04-27 12:43 春桜 URL 編集
patakkoさんへ
この場所には、ひとつ違う場所に植えていた胡瓜の苗を移動しました。
patakkoさんのおうちの芝生枯らし隊♪
うちのおうちの葉っぱ食べ尽くし隊♪
本当、かわいいけど困っちゃいますね。
この夏、どんなことがあっても胡瓜を育てたい私。
がんばるぞー!
胡瓜を育てることが、こんなにも難しいことだったとは・・・。
2016-04-27 12:53 春桜 URL 編集
ほほさんへ
ほほさんの発想が楽しく面白くて、クスッ♪ってなった私。
だけど想像してみると、人間用もあったらラクですよね。
両手がふさがっていても簡単に通りぬけできますものね。
ほほさんの発想って、スゴイ!
2016-04-27 13:00 春桜 URL 編集