あきらめました
あれっ!? はるは、どこにいるのだろうと思ったら、こんな所にいました。
ベランダの網戸の扉で、中途半端な姿で止まっています。

臆病なはる、扉の前にバケツがあるので出られないと、悩んでいます。
バケツには水が入っていないので、少し押して出られるでしょうと思うのですが・・・・。
いつもさくらに体当たりしているので、わかるでしょうと思うのですが・・・。

扉の向こう側から、私にアイコンタクトを送って、『このバケツを何とかしてよ』 と、
はるは言うのだけど。
『えっーと・・・。 どうやって?』
貴方のお尻をムギュ!っと押した方が早いような気がするんだけど。
それでも良かったら、お手伝いしますよ。

臆病なはる、あきらめました。

いやぁ~、扉とバケツの間に少しはスペースがあるのに、犬なら出られるでしょう。

ベランダの網戸の扉で、中途半端な姿で止まっています。

臆病なはる、扉の前にバケツがあるので出られないと、悩んでいます。
バケツには水が入っていないので、少し押して出られるでしょうと思うのですが・・・・。
いつもさくらに体当たりしているので、わかるでしょうと思うのですが・・・。

扉の向こう側から、私にアイコンタクトを送って、『このバケツを何とかしてよ』 と、
はるは言うのだけど。
『えっーと・・・。 どうやって?』
貴方のお尻をムギュ!っと押した方が早いような気がするんだけど。
それでも良かったら、お手伝いしますよ。

臆病なはる、あきらめました。

いやぁ~、扉とバケツの間に少しはスペースがあるのに、犬なら出られるでしょう。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
さくらは、隙間がぎりぎりより少し広いくらいだと助け求めます。
ワンコとしてどうなのって思ってましたが、はるちゃんにも似た所あるんですね。
って、言ってもはるちゃんみたいに引き戸を開けるなんて出来ませんがf^_^;
2016-04-17 21:58 yushipapa URL 編集
うちはドアにつけようかと1回検索したらドアごと変えないとダメですごい高かったから諦めました(^_^;)
はるちゃんが空のバケツに負けるなんて信じられないですね!
バケツに嫌な思い出でもあるのかな?
2016-04-17 23:09 *はなママ* URL 編集
ちっちゃな事に臆病になる
これってなに?
そんな風に思うこと、うちのペロちゃんにもよくあります(笑)
2016-04-17 23:51 なおちゃん URL 編集
yushipapaさんへ
網戸の扉の中途半端な状態でしばらく考えていた、はる。
結果はともあれ、冷静に考えることができるんだって思いました(笑)
なら、他の事も冷静に都度、考えることができるのにって
思うのですが・・・。
2016-04-18 07:49 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
この扉がない前は、ベランダに出して欲しい時は、2柴とも
開けて~っと合図をするのですが、そのたびに私が開けて閉めてました。
特に、はるは1日に何度もでしたが、今では自分でベランダに行き来して
くれています。
ただ練習したけど駄目だったさくらは、今も私が開け閉めしています。
なかなかふたり一緒に足並みが揃わないです(笑)
ふたりの共通を探すほうがむつかしいのかな・・・。
2016-04-18 07:55 春桜 URL 編集
なおちゃんへ
普段は無鉄砲なのに、ちっちゃな事に臆病!
うんうんと、大きくうなづきたくなります。
昨日の夜中も、ミシッっていうなんでもない小さな音に反応し、
あげくみんなに知らせる遠吠えまでしていました。
私は、小さな音よりも夜中に遠吠えする貴方の方が恐ろしいよっと、
思いました。
2016-04-18 08:00 春桜 URL 編集