飛鳥さんぽ

この間の日曜日、久しぶりに奈良県明日香村、飛鳥へとさくらとはるを連れ、
散歩へと行きました。
少し高台にあがると、石舞台古墳が見下ろせます。
所々に木のベンチが置いてあったので、石舞台を見ながらお弁当を食べました。
2_20160411210908fc3.png

石舞台古墳です。
犬は入れませんが、この大きな石の中に入って見学することができます。

3_20160411210907809.png

さくらもはるも、石舞台を見ながら、ごはんを食べました。
はるは、お腹がすいていたのか、ヒャ~ン♪っと鳴いていました。

1_201604112109088da.png

はじめて、さくらとはるが一緒に飛鳥へ来たのは、
さくらが8歳、はるが生後4ヶ月の時でした。

DSCF5233_convert_20131207195006_20131207201946d67.jpg

お弁当を食べたあとロングリードを付け、石舞台近くの広場を歩きました。

4_201604112109066f1.png

川があったようで、ふたりとも気になってのぞいていました。

5_20160411210906bb0.png

さくらが8歳、はるが生後4ヶ月の時です。

DSCF5266_convert_20131207201155.jpg

はるは、まだまだ小さくて、この時はこわいもの知らずでした。
ふたりお揃いのハーネスも、まだ付けていない頃です。         

飛鳥さんぽ、約2年少し前のふたりを振り返りながらつづきます。

DSCF4965_convert_20131204164042.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

飛鳥散歩、ノンビリで良いですね~
2年前とくらべて、はるちゃんしっかり大人になってますね。
春の飛鳥に和犬、ぴったりですね。
お弁当も食べて楽しいピクニックでしたね。

飛鳥には長い間行ってないですね~
はるちゃん小さかったですね(^.^)
さくらちゃんも痩せていたような?
今は二人共同じような大きさになって、はるちゃんも少し落ち着いてゆっくりとお散歩出来たのでしょうね(^.^)

石舞台古墳・・・私は社会の教科書で見ただけです~
今も変わらずあるんだな~と思ったけれど、私の○十年なんて石舞台古墳にとってはほんの一瞬なんでしょうね
さくらちゃんが8歳のときにはるちゃんがやってきたんですね
はるちゃんが小さくてかわいいですね~

え・・・春桜さんは、関西にお住まいなんですね。。。
明日香村懐かしいな〜遠足で行きましたよ。
朝からせんと地方を感じれて嬉しいです。

現在と2年前を見比べながらの飛鳥さんぽ、面白いですね。
はるちゃん成長しましたね~。まだまだこんなに小さかったんですもんね。
そうそう、たまたまかもしれないですが、さくらちゃんの表情が最近さらに明るくなりましたね。
って、前にもそんなことコメントしまたような・・。
特に、お出かけしている時のさくらちゃん、「楽しい!」って気持ちが伝わってくるんですよね~。

yushipapaさんへ

飛鳥さんぽ、のんびりと楽しかったです。
何度か、2柴のまわりには人だかりができていました。
はる、しっかり体は大人になりました(笑)
中身は、ウフフッ♪です。
4ヶ月頃のはるは、愛想がよく誰にでも寄っていっていました。
今は、まわりが見えるようになったのか、性格なのか、
緊張しているのか、いつもの調子でなかったように思います。
内弁慶だなぁ~ってつくづく思います。

*はなママ*さんへ

飛鳥の自然の景色は、何年経ってもかわりません。
お店は少しずつ増えていますが。

そうですね。今では同じような大きさになりました。
外では、さくらの方が元気になります。
はるは、はなママさんと会ったときのように少し緊張ぎみでした。
おでかけよりも、もしかして家の中の方が好きなのかもしれません。
さくらは外に出ると、はしゃいでシニアなことを忘れさせてくれます。
ジャンプ力も発揮していました。

桜太かあさんへ

桜太かあさんにとっての石舞台古墳は、
私にとっての富士山のようなものなのでしょうね。
私は学生の頃に新幹線の中で、一度、富士山を見た覚えがあります。
石舞台古墳は、遠くから来られた方は料金を払って中へ入ります。
何度もみている私は、高台をみつけ石舞台古墳をながめています。

こうやって写真でくらべると、大きくなったなぁ~はる♪って思います。

ごまねぇさんへ

どこの県に住んでいるのかは公表していませんが、関西に住んでいます♪
明日香村、遠足で行かれたのですね。
うちは息子が遠足で行っていました。
少しお店が増えたように感じましたが、
何年経ってもほとんどかわらない場所です。
いい感じのカフェが何軒かありました。
自然たっぷり、とっても気持ちよかったです。

patakkoさんへ

patakkoさん、すごいです。
そうなんです。外にお出かけとなると、すっごく嬉しそうにするのです、さくら。
体が軽やかな動きになって、ビックリするほどジャンプしたり、
2歳のはるよりも機敏に動き元気になるのです。
家の中ではよく寝ているのにね。
そのぶん、はるは外では、家での調子がでないみたいで・・・。
動きも硬くなり、ポテポテに歩きシニアなはるになります。