頼むよ 見張り番
うちのベランダの網戸には、犬が自分で出入りできる小さな扉をつけてあります。
この扉、出入りできるようになったのは、はるだけです。
さくらは、ここから出入りするのが苦手なようで、結局なとこ私が開けないと駄目なんです。
出入りできるはるは、一日に何度もベランダで楽しんでいます。
そして、ベランダに出ていった犬が長い時間、部屋に帰って来ない。
やっぱりだ!

先日、キュウリの苗を植えたのですが・・・・。

キュウリの葉っぱに、あんなに鼻を近づけて何をしようとしているのだろうか。

さくら、しっかりとベランダはるの見張り番を、頼むよ!
できれば、さくらちゃん。
はるがきゅうりの葉っぱをパクッ!ってしそうになった時は、ベランダに出て
注意をしてほしいんだけどな・・・・。

この扉、出入りできるようになったのは、はるだけです。
さくらは、ここから出入りするのが苦手なようで、結局なとこ私が開けないと駄目なんです。
出入りできるはるは、一日に何度もベランダで楽しんでいます。
そして、ベランダに出ていった犬が長い時間、部屋に帰って来ない。
やっぱりだ!

先日、キュウリの苗を植えたのですが・・・・。

キュウリの葉っぱに、あんなに鼻を近づけて何をしようとしているのだろうか。

さくら、しっかりとベランダはるの見張り番を、頼むよ!
できれば、さくらちゃん。
はるがきゅうりの葉っぱをパクッ!ってしそうになった時は、ベランダに出て
注意をしてほしいんだけどな・・・・。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントも下さり嬉しいです。
はるちゃんもさくらちゃんもとっても可愛いですね。
出入りが出来る窓が、あるのですね。
ごまもさくらちゃんと一緒に出入りは出来ないと思います。
はるちゃん、きゅうりの葉っぱさんは美味しいのかしら??
これからも、よろしくお願いします。
2016-04-07 17:09 ごまねぇ URL 編集
もしかしたら、肥料の関係かもしれませんよ。
さくら、有機肥料をお花や野菜にあげてると横取りしますからf^_^;
さくらちゃん、はるちゃんの番はお仕事じゃないからしょうがないよね。
無事、美味しいお野菜が出来ると良いですね。
2016-04-07 21:28 yushipapa URL 編集
そういえばうちのペロちゃん、子犬のころ植えたばかりの花、そればかりを狙って掘り返していましたっけ
いつのころからかそんな事をしなくなりましたが
はるちゃんまだまだヤンチャなお年頃だものね
目新しいものに興味があるんだね
さくらちゃん、教育的指導をよろしくね(笑)
2016-04-07 22:56 なおちゃん URL 編集
パクって行きたいよね(^.^)
さくらちゃんは出てこないのわかってるから、お母さんの目さえ逃れれば大丈夫。
いつだろうね?(笑)
2016-04-07 23:05 *はなママ* URL 編集
はるちゃん、きゅうりの葉っぱがかなり気になっているようですね
きゅうりの葉っぱは苦いのではないかな~ はるちゃん
桜太は子犬の時、咲いたばかりのチュ-リップをパリッと食べてしまったことがありますが、二度と食べなかったところをみるとまずかったようです(笑) チュ-リップには毒があるらしく、後で知ってびっくりしました
2016-04-08 12:12 桜太かあさん URL 編集
ごまねぇさんへ
去年、網戸に出入りができる扉をつけてみました。
虫が入ってくるので網戸にしていたのですが、
はるが網戸を破り、扉をつけることになりました。
さくらも練習したのですが、駄目でした。
お尻を押してあげると、扉からでることができるのですが・・。
それなら私が網戸を開けてあげる方がはやいようで(笑)
ごまちゃんも、きっとさくらと同じタイプね。
はるは、一日に何度もきゅうりの葉っぱに鼻を押し付けたり、
口に入れてみたりしています。
葉っぱを虫に食べられる確立よりも高そうです。
ごまねぇさん、これからもよろしくお願いします♪
2016-04-08 20:35 春桜 URL 編集
yushipapaさんへ
一日に何度か、はるはこんなことをしています。
肥料・・・。野菜育ては、ほとんど初心に近いのですが、
今までは買ってきた土に苗を上水をやって育てていました。
途中、やっぱり何か肥料って必要なのかな・・。
最初から買った土にも肥料って入っているのかな・・・。
本当、初心って困りますよね。
2016-04-08 20:41 春桜 URL 編集
なおちゃんへ
えっ~っと、はるは2歳。
大丈夫かな・・。
ペロちゃんのように、いつのころからかしなくなる日がくるのかな・・。
なんだかはるの場合、シニアになっても続けてそうで(笑)
2016-04-08 20:45 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
いつだろうね♪と楽しんでいませんかぁ~(笑)
胡瓜の苗の葉っぱ、本当に時間の問題かもです。
1日に何度も、はるは胡瓜の苗の前で葛藤しています。
虫除けにはなるけど・・。
私は胡瓜の苗にだけ、犬避けスプレーがほしいものです。
それか、胡瓜の苗に近づくと警報が鳴るとか・・。
2016-04-08 20:51 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
だけど子犬の頃ですよね。
子犬の頃だと、どこか納得できますね。
チューリップに、毒性が。はじめて知りました。
犬にとって食べ物とか植物って、毒になることがあるので
気をつけないとですね。
さくらの見張り番。
見張り番をしてはいるのですが、さくらの見張り番は意味が違うのです。
ベランダの扉から、突然はるが3Dのように勢いよく飛び出してくる時が
あるんです。勢いよく飛び出てきては、さくらに体当たりをするのです。
たぶん、さくらは自分が逃げる為に、見張り番をしているようです。
2016-04-08 20:59 春桜 URL 編集