ベランダに野菜を植えよう

『ベランダに野菜を植えよう!』 そう思って野菜の苗や種を買ってきました。
珍しいもの好きのはる、すぐにベランダにやってきました。
お庭で犬と一緒に、ラララ♪なんて鼻歌を歌いながら野菜や花を植えるって、
とってもあこがれます。 

『はるちゃん♪ 野菜の苗だよ。 一緒に植えて、一緒に育てようね♪』

6_20160402135436a7b.png

『えっ! 今、噛んだよね! ムシャってしたよね!』

7_20160402135435006.png

はるは、散歩の途中でたんぽぽをみつけると、
口で、パクッってして、ペッ!ってしているところを何度かみかけたことを
思いだしました。 大変だ!

8_20160402135435dba.png

『はるちゃん! 駄目!』 と私の強く言った言葉に、反省中のはる。

9_20160402135434007.png

さぁ~、それじゃぁ一緒に植えようか。
はるちゃん、何を反省していたのだろうか・・・・。

10_20160402135433f4b.png

ということで・・・・・、こういう結果になりました。
犬と一緒にベランダで、ラララ♪と鼻歌を歌いなんがら野菜や花を植える私の夢は、
夢で終わりました。

現実は、部屋の中から犬に、にらまれながら野菜や花を植えることとなりました。

11_2016040213543332f.png

今年のベランダは、にぎやかになりそうです。
きゅうり、きゃべつ、トマト、パセリの苗を植えました。
そして、紫蘇、バジル、サラダにできる種を植えました。

『柴犬注意』の看板でもたてておこうかな。

1_20160402140651cb4.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

野菜たちの成長が楽しみで、ベランダに居る時間が増えそうですね。
それにしても、はるちゃん。
さくらと同じ顔していてわらっちゃいましたよ。
収穫前に収穫しないでね、はるちゃん。(^m^)

夏野菜、楽しみですね~
胡瓜とトマトは要注意ですよ。
気がつくと馬鹿でかくなりますからね。
今年の夏は胡瓜でグリーンカーテンが楽しめそうですね。
はるちゃんは、苗に興味を示すのですね。
さくらは、まったく興味示さず、植えた直後に踏む事もf^_^;

はるちゃん、耳が反省中だね~笑

ベランダ菜園楽しそう
夢が膨らみますね

自家菜園、楽しみですね。
うちも、はるの近くに野菜を植えてますが、レタスなどの葉野菜は「害獣はる」にやられます。トマトが花を付けましたが、はるに気付かれないうちに移動させなきゃ。

patakkoさんへ

野菜たちの成長、とっても楽しみです♪
野菜たち成長できるかなと、少し心配ですが・・・。
特に、きゅうりが・・・。
昨日も、何度かはるがベランダに出ては、植えてあるきゅうりの
葉っぱをクンクンとしていました。
いつパクッ!っとするかと気がきでないです、私。
きゅうりの葉っぱに近づくと、私が『はるちゃん』と名前を呼ぶと、
葉っぱから離れます。
そしてきゅうりのプランタンに飾ってあった、ドラゴンの置物を
部屋に持ってきて遊んでいました。
床は土だらけ・・。
ベランダで植物を育てるということは、はるとの戦いになりそうです。

yushipapaさんへ

そうなんです。グリーンカーテンにしてみたくて、きゅうりを選びました。
いい感じになってくれるといいなぁって思っています。
ここ何年かはベランダで野菜を育ててなかったのですが、
以前は頑張っていた時期がありました。
知識がないまま頑張るので、ナスにアブラ虫が住み着いて失敗したり、
きゅうりの葉っぱが白い筋の虫?になったり、
どうしよう!っとなった時は、yushipapaさん、教えて下さいね。

さくらちゃん、植えた直後に踏むことが・・。
うちはとりあえずプランターなので踏まれることはなさそうですが、
口でパクツ!なので、気をつけなきゃっ!です。

なおちゃんへ

そうなんですよね。
耳からしても、とっても反省している雰囲気でしょぉ~。
ちゃぁ~んと、『ごめんなさいは?』と私が言うと、
お手をするしね。
私の手をペロペロしてきてね。
だけど、この姿に何度、私は騙されたことか・・・・。
『はるちゃん、わかったよねぇ~。』って私が言った瞬間、
同じことを繰り返す。
えっ~、何を反省していたのぉ~ってなるんですよ。

chiiさんへ

「害獣はる」
うちにもいます!
chiiさんも、おそろいで看板つくりましょうか(笑)