狼に会いに行こう!
ベランダ前の春の優しい日差しが気持ちいいみたいです。
眠たさを意味もなく我慢している、さくらです。

そして、お座りしたままウトウトしている、はるです。

三連休の最終日に、大阪にある動物園に行ってきました。
通天閣、ビリケンさん、昭和な映画館。

私がこの日、いちばん会いたかったのは狼でした。

以前、来たときは10匹くらいの狼をみることができました。
今日は、外側にいる子はこの2匹でした。

他の動物も少しみたのですが、私はこの狼の前でながくいました。
動物園に来て、いろんな動物をみるのも面白いですが、
今日はこの子って決めて、眺めてみるのも面白いです。

突然、遠吠えがはじまりました。

そして、喧嘩。
うちと同じだ・・・。

手前にいる子の方が、上下関係でいくと上なようです。
喧嘩後、仲良く一緒に2匹がいました。

体が大きく、軽やかな走り。

以前にできた頬の傷。
さくらも同じようなところに、傷。
この狼は、病院へ行くことなく大丈夫だったんだ。
2匹の狼を眺めながら、さくらとはるのことを考えていました。

狼がいるお部屋の隣に、この子たちの小さい時の、
写真が飾ってありました。
夫は、1匹の狼に向かって、『はるぅ~』 と声をかけていました。
この日、夫と狼のお部屋の隣に、狼に近い柴犬の部屋もどうかな・・って話しになりました。
動物園に柴犬がいてもいいじゃないか!って。
保健所で殺傷処分される子を連れてきてあげられたならって。
狼と柴犬の比較。
そして、もちろん他の犬種の犬の部屋があり、動物園に来られた人が気に入ったら、
連れて帰ってもいいという。
狼を眺めながら、この日、いろんな事を考えていました。
また会いにいこう!
動物園、つづきます。

眠たさを意味もなく我慢している、さくらです。

そして、お座りしたままウトウトしている、はるです。

三連休の最終日に、大阪にある動物園に行ってきました。
通天閣、ビリケンさん、昭和な映画館。

私がこの日、いちばん会いたかったのは狼でした。

以前、来たときは10匹くらいの狼をみることができました。
今日は、外側にいる子はこの2匹でした。

他の動物も少しみたのですが、私はこの狼の前でながくいました。
動物園に来て、いろんな動物をみるのも面白いですが、
今日はこの子って決めて、眺めてみるのも面白いです。

突然、遠吠えがはじまりました。

そして、喧嘩。
うちと同じだ・・・。

手前にいる子の方が、上下関係でいくと上なようです。
喧嘩後、仲良く一緒に2匹がいました。

体が大きく、軽やかな走り。

以前にできた頬の傷。
さくらも同じようなところに、傷。
この狼は、病院へ行くことなく大丈夫だったんだ。
2匹の狼を眺めながら、さくらとはるのことを考えていました。

狼がいるお部屋の隣に、この子たちの小さい時の、
写真が飾ってありました。
夫は、1匹の狼に向かって、『はるぅ~』 と声をかけていました。
この日、夫と狼のお部屋の隣に、狼に近い柴犬の部屋もどうかな・・って話しになりました。
動物園に柴犬がいてもいいじゃないか!って。
保健所で殺傷処分される子を連れてきてあげられたならって。
狼と柴犬の比較。
そして、もちろん他の犬種の犬の部屋があり、動物園に来られた人が気に入ったら、
連れて帰ってもいいという。
狼を眺めながら、この日、いろんな事を考えていました。
また会いにいこう!
動物園、つづきます。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
ともぞ~も狼を見ると、ついつい風楽の事を考えてしまいます。
さくらちゃんは、その後、どうですか?
大きな喧嘩をしちゃった後でも、いつもの様に寄り添ってるさくらちゃんとはるちゃん、本当に仲良しなんですね。
だって!何かのきっかけで一緒に同じ空間に居られなくなって、お部屋を別々にしたり、フリーの時間を交替にしたり・・柴わんこの多頭いをしてるお家のお話し、何度か聞いた事があります。
だから、はるちゃん、さくらちゃんは大丈夫って思いました。
前にも書いた事があるかな?風と楽もずっと仲良しでいたのだけど、去年は何度か勃発しました。
楽を迎えてから、風ちゃん一番で楽が二番の上下関係が、風の老いと片方の目が見えなくなった少しは関係してるかな?二匹の関係が逆転した様な感じで・・・・
そこで、飼い主は神経質にならずに、気をつけて見守って行こう!
時間が経つと、はるちゃんさくらちゃんの様に寄り添っていたり、一緒に遊んだり・・・
わんこの世界ですよね・・・ここには、リーダーである飼い主も入れないみたいな・・・
また、はるちゃんさくらちゃんの可愛い姿見せて下さいねっ
ともぞ~は、2人の寄り添ってオネンネ姿が大好きです!
2016-03-23 09:26 ともぞ~ URL 編集
柴犬と狼
2016-03-23 15:27 まるぎつね URL 編集
よかったよかった
2016-03-23 16:55 桜太かあさん URL 編集
本物は、迫力があってカッコイイですね。
うんうん。
春桜さんが、狼達の前でずっと見つめてる後ろ姿、浮かんできましたよ。
さくらちゃんとはるちゃんを重ねながら、狼たちの喧嘩や顔にある傷などみつめていたんだろうな~。って。
なんとなーく、さくらちゃんとはるちゃんに雰囲気似てますね。この狼達。
2016-03-23 17:20 patakko URL 編集
こっちが思うほどキズは痛くないのかな?
それより注射の方が痛かったんですものね。
天王寺動物園行かれたのですか?
小学生の時以来行ってないです(^_^;)
狼がいるのですね。
数年前に札幌の円山動物園で見たことがあります。
犬の祖先だなとつくづく思いました。
2016-03-23 23:13 *はなママ* URL 編集
やっぱり御先祖様だけあって
子供のころの姿は、ワンコそのもの
ここの狼たちは柴ちゃんに似てますよね
でも足が長いな~
集団で暮らすと喧嘩があったりするのは当たり前のことなんでしょう
そうして逞しくなるんでしょうね
2016-03-23 23:39 なおちゃん URL 編集
春桜さんのアイデア良いと思います。
先日ニュースで、ペットショップを止めて、捨てられた犬の保護施設にして、希望者に譲渡している人が増えてきたと聞きました。グッズ販売やペットホテルなどで採算は取れてるし、ペット関連の会社から賞味期限が近い餌をもらえるそうです。
売るだけじゃなくて、生まれた命を大事にしてくれる人が増えると良いね。
2016-03-23 23:53 chii URL 編集
ともぞ~さんへ
大人になってから行く動物園って、なんだかいいですよね。
さくらの頬の腫れは、おさまりました。さくらは怪我したことも忘れているかのようで、
痒みもないようで手でカキカキとかもしていません。
はるとも、いつも通りに過ごしています。
風ちゃんと楽ちゃんも、ふたりの仲では微妙に何かがあるのですね。
飼い主からみると、どちらも同じように可愛くて、ふたりの関係性の中で、
上とか下とか、どっちでもいいのになぁって正直思います。
上になると、何か素敵な特典があるのかな・・・(笑)
ごはんに1枚、お肉が多いとか、あったなら私も納得なんだけどな・・。
そうですね。神経質にならずに見守ることが大事ですよね。
今回の怪我で、度胸がつきました。
2016-03-24 11:43 春桜 URL 編集
まるぎつねさんへ
犬と狼の違い・・。
さすがに狼は、鋭さがありました。
家に帰って2柴をみると、のほほ~ん顔。
なんだか、ほっとしました♪
2016-03-24 11:49 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
さくらの頬から、縫ったときの糸が出ているのですが、
その糸をはるが引っ張ることなく、今週の土曜日に
病院で抜歯の予定です。
犬と一緒に暮らしていて、犬同士の喧嘩も、頬を縫ったり、
頬が腫れている犬を見たり、こんな経験ははじめてです。
あまりしたくない経験だけど、貴重な経験と思ってます。
2016-03-24 11:55 春桜 URL 編集
patakkoさんへ
確かに、はくせい! もう、その後は、はくせいの写真にしか見えなくなりました。
狼が喧嘩している場面も、よく出来たはくせいな感じに(笑)
で、で、で、でなくて、本物を見てきました。
常に動いていて、体も大きく、動きがかろやかで、足が長くて、迫力満点でした。
鋭さもあり、カッコよかったです。
家に帰って、さくらとはるをみると鋭さのカケラもなく、
なんだか笑っちゃいました。
2016-03-24 12:03 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
そうみたいです。私が心配するほど痛そうな感じではなくて・・。
頬がいちばん腫れているときも、ケロっとした感じで、
ごはんも食べていました。
天王寺動物園、よかったですよ。
さすがにペット禁止になっていましたが・・。
広くて、この日は動物園の半分ぐらいしかまわらなかったのですが、
動物を間近に感じる工夫とかされていて、とっても楽しめました。
狼、かっこよかったです!
2016-03-24 12:11 春桜 URL 編集
なおちゃんへ
今回は、動物園の半分くらいしかまわらなかったので、
象や白熊やさるとかは、会わずです。
以前、来た時は、10匹くらいの狼をみることができました。
その時は、1匹の狼が集団でいじめられているような感じでした。
狼社会も、犬社会も、いろいろ大変なんだなぁ~。
2016-03-24 12:17 春桜 URL 編集
chiiさんへ
動物園に柴犬! 犬! 動物園に猫! おりの中で幸せかな?って思ったのですが、
殺傷処分される子からすると、とっても幸せな場所なんだと思いました。
もちろん家族がみつかることがいいのですが・・。
動物園に来る人って、きっと動物が好きな人が多いので、
保護されている子の家族がみつかるように思います。
chiiさんがみたニュース、こんな場所がたくさん増えたらいいのにね。
本当、売るだけなく、生まれた命を大事にしてくれる人が増えるといいのにね。
2016-03-24 12:28 春桜 URL 編集