ふたり一緒

はるは、ただただ、さくらと一緒にいたいだけ。
はるは、ただただ、楽しいことが大好きなだけ。

13_20160224090307602.png

はるは自分のしっぽが気になり、口でつかまえようと必死!
その隣で巻き込まれないようにしている、さくら。

14_20160224090306fb8.png

時には、さくらが立っているとボールを置きにこられる。
私と遊ぶ時のように、『ボールを投げて!』 と、さくらに頼んでいる、はる。
どうやって投げるのか・・・。
その前にボールで遊びたくない、さくら。
巻き込まれないように、静止状態になる。

15_20160224090305656.png

ゆっくりと寝ている隣にきて、一緒に寝るのはいいけど・・・。

16_20160224090304ed4.png

日々いろんな事がありながら、一緒にいるふたり。
それでも1日中、隣同士でいるふたり。
それは、明日も、あさっても。

17_201602240903034a0.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃんの冷ややかな視線がなんとも言えません。
まるで、わが家の娘とさくらを見ているようです。
娘が遊びにさそっても、冷ややかな視線(笑)
でも、隣で寝転がるのはOK。
はるちゃんが、不満でしつこいのと同じで、娘もしつこい。
で、ガウってされる…
娘がはるちゃんレベルなのか、はるちゃんが娘レベルなのか…
難しい問題です(笑)

なんだかんだで結局仲がいいのですよね。
ただ、さくらちゃんは一人の時間も欲しいというだけで。
はるちゃん、そこを汲み取ってくれればいいのだけど・・・
まだ無理かな?(^_^;)

yushipapaさんへ

うちのはるのたち位置が、娘ちゃんなのね(笑)
娘ちゃんとさくらちゃん、いつかはたち位置が逆転するでしょうね。
娘ちゃんが息子ちゃんぐらいの歳になる頃は、
さくらちゃんの方がしつこく遊んでよぉ~と言っているのかも
しれませんね。
娘ちゃんとさくらちゃんの関係って今も、未来も楽しみですね。
・・・・。うちは息子が小学3年生の時に、さくらが家にやってきました。
同じように子供時代を過ごしました。
どこで間違ったのか、うちの場合は今でもさくらが息子よりも上位な
気がします。息子の方が、ペコペコしています(笑)

*はなママ*さんへ

ひとりの時間は私も大切なので、さくらの気持ちがわかるように
思います。
はるは、いつも誰かと一緒にいたいタイプなので・・・。
ほとんどひとりでいることがなく、今まで過ごしてきたように
思います。
う~ん、どこまで正反対なんだろう。