七歳にして 初デビュー

今日は、息子の学校に用があり、行ってきました。
笑ってしまいますが、家から約2時間、山のふもとにあります。田んぼの緑ものんびりと。
今日は曇り空で、どんよりした山です。
毎日通う息子はスゴイなぁと本当に思います。
中学生の時は、家から5分ほどの学校だったのに遅刻が多かったのにな。
今では、毎日2時間かけて行くのです。
そして、2時間かけて今日も帰って来ました。

ピンクボールの中に、おやつを入れて、さくらどーぞ。
実は、中におやつを入れてというタイプは、さくらにはじめて買いました。
なんとなく、出来ないだろうと思い、無駄になるのが嫌で買ったことがなく、
七歳のさくらは、初デビューです。
鼻先でコロコロして、中においしいものが入っている事を発見。

そのすぐ後といえば、私に困り顔で、助けて光線の目。



この目を細める時は、いつも本当にどうにかして~の時。

子供を育てる時と同じですね。親が手を出してしまうと学習できない。
小さな手助けと声かけで、突然、やりだしました。
一度やり方が解ると、次も出来る。出来た時は、思いっきりほめる。
それにしても、必死です。


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
でも詰まったりしたら、さくらちゃんと同じ顔します。
助けてください…って
でもほっとくと、自分で頑張るんですよね。
さくらちゃん、頑張って!
2013-07-04 21:45 Yushipapa URL 編集
Yushipapaさんへ
おやつを取ろうと頑張っているけど
おやつが入っていないと、しらんぷりのおもちゃになってます。
美味しいにおいでも、おもちゃに塗っておこうかな・・。
さくらちゃんも、助けて下さい光線送ってくるんですか。
あの顔には、つい負けそうになりますよね。
2013-07-04 21:58 さくら URL 編集
合計4時間の通学、逞しいですね♪
少し見習わなきゃ。
助けて光線、わかります、あと悪い事したとき目をそらすとか。
犬って目で語りますよね♪
2013-07-04 22:08 tamante URL 編集
tamanteさんへ
こっちの気持ちや言いたい事も、伝わってるのかな。
1時間登るは、スゴイですよ。
大変な思いをして、写真を撮り、普段見ることが出来ない
風景を場所を物を、お写真一枚一枚の裏で
ホント大変な思いをして、時には寒かったり暑かったり危険だったり
孤独だったり、感動したり、すりむいたり・・
どの一枚も、ぺらぺらな一枚でなく、重みのある一枚ですよね。
何を言いたいだか、まとまらなくて スミマセン。
2013-07-04 23:02 さくら URL 編集