チェック!

土曜日にさくらだけを連れ病院へ行ってきました。
ということは、はるだけが家でお留守番でした。

家に帰ってくると、さっそく私の靴を調べます。
『どこへ行って来たの?』 と、靴を裏返し入念にチェックが入ります。

4_2016011111164815f.png

靴が終わると、さくらチェックです。
はるの鼻先が、さくらに埋まるくらいにチェックが入ります。

飛行機を乗るときや、コンサート会場で、荷物チェックがあると思うのですが、
もしかしたらそれ以上に厳しく、時間がながいです。

5_20160111111647247.png

さくら、この厳しいチェックに、よく我慢できているね。

6_20160111111646d02.png



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃん、お薬がまだ続くのですね。
でも予防のためのお薬だから、人間と一緒で血圧が高いことが原因で起きる行基を予防するのだからいいのでは?
私も血圧の薬を飲んでいるのでね(^_^;)
はるちゃんのチェックは相当凜ですね。
自分だけおいて行かれたからどこへ行ったのか気になるのでしょうね。
さくらちゃんよく我慢してる(笑)
偉いよ!

はるちゃんちぇっく、さくらちゃんも需要してるんでしょうね。
「どこ行ってきたの?」
「自分で確認して!」
「わかったワン!!」ズボ!
って感じだったかな(笑)

はるちゃんの念入りチェック、さくらちゃんだけ何処に行って来たのか気になるのかな?病院に行って来たってわかったのかな?

さくらちゃんはお薬が続くんですね
お薬が効いて、体調がよくなるといいですね
咳はもうよくなりましたか?

こんにちは(*^^*)
さくらちゃん、お薬続けて様子見なんでしょうか?
病院に通院してしばらく様子見のときにすごくドキドキして神経質に過ごしたことがあります。ホイップの場合手術するか様子見だったんです(;´・ω・)
よくそんな時に言われたのが私が心配してたらホイップに気持ちが伝わっちゃうからドドーンと構えてってのと、でも私自身のメンタルを心配をしてくれました。
大丈夫どうにかなるってこちらからさくらちゃんと春桜さんに念を送りますね"(-""-)"
良くなりますように!!!!!☆彡

はるちゃんは心配性なのかな?

チョコも外出して帰ってきたらチェックしていまたよ。
特に父には念入りに。

あと旅行から帰ってくると必ず自分へのお土産がないかチェックをしていました(笑)

*はなママ*さんへ

私も続くと思っていなかったので、少しビックリしました。
少し血管を広げている薬と説明を受けました。
それで、さくら自身が元気になるのだったらいいかなって思います。

はるのチェックは厳しかったです。トホホ。

yushipapaさんへ

ズボ!ってして、どこへ行ってきたのかわかったのかな?
私の靴も、裏返してチェックされたけど、わかったのかな?
はるが、どこに行ってきたのか判断した結果をしりたいものです。

桜太かあさんへ

はるのチェックは、本当に厳しくて・・。
さくらの咳は、落ち着いてきました。
ある意味、さくらの咳に気づいてあげることができて
よかったと思いました。
犬自身は、自分で病院へ行くことができないので、
飼い主である私の気づきに大きく左右されるんだなって
あらためて思いました。

ほほさんへ

ほほさん、ありがとうございます。
そうですよね。
家族が元気なかったら、心が伝わってしまって元気がなくなることが
ありますよね。
さくらの薬のこと、プラス思考で考えるようにしています。
ちょっと違うのかもしれないけど、体を少し助けてくれるビタミン剤のような
感じだと。 
いつまでも元気でいてくれるための薬なんだとね。

チョコ姉さんへ

はるは意外に、寂しがりやの怖がりな子です。
そうはみえないけど(笑)本当はそうなのです。

チョコちゃんも、チェック犬なのね。
旅行後のお土産チェック(笑)
そういえば旅行でないけど、買物後のスーパーの袋チェックは、
毎回されています。いっしょですね。