石ころがみつからず

散歩中に石ころを拾った瞬間、はるに頂戴と持っていかれました。

7_20160105234447caa.png

さっそく石遊びに夢中になる、はる。

8_20160105234446ee0.png

『ごめんね。』 はるの石遊びを待つさくら。
さくらと少し話しをしている間に、

9_2016010523444545e.png

石ころ遊びに夢中で、たくさんの落ち葉の上に移動していた、はる。
石ころをなくしたようです。 
必死で探しているのですが、みつからずです。

10_20160105234445d9d.png

今年の我が家のカレンダーさんです。
右側は、夫のパソコン机の上に。
左側は、廊下に。

12_20160105234443827.png

こちらは、6日の今日も友達とカラオケに忙しい息子のカレンダーです。
息子といえば、今年の年明けは神社で友達といたそうです。
友達三人で手をつなぎ、5.4.3.2.1 年明けと共にジャンプしたと話してくれました。
かわいい青春を送っています。
リビングには、息子の好きな、ももクロカレンダーです。
日めくりで、毎日めくると言葉が書かれています。

11_201601052344449f0.png

そして左側は、キッチンに。 夕食の献立や掃除などのことを書きます。
右側は、リビングに。 家族みんなの予定を書きいれます。

13_201601052346190d4.png

そして、ほぼ日手帳と柴犬手帳。
柴犬手帳は、夫とお揃いです。
夫は、仕事用と家用の手帳を持っているのですが、もちろん家用です。
息子にも柴犬手帳いる?と聞いたのですが、丁寧にお断りされました。

カレンダーも手帳も新しくなりました。
また365日、よろしくね。

14_2016010523461805e.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

春桜さん、はるちゃん、さくらちゃん、あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!
可愛いカレンダー色々で2016年も楽しくなりそうですねっ!
川柳のカレンダーともぞ~もお友達から貰いました。
可愛いですよねっ!
石ころに夢中になるはるちゃん、優しいお顔で待ってるさくらちゃん、本当に可愛いです!
今年もみんな元気に楽しく行こうねっ!

カレンダーから手帳まで、柴犬づくしですね~
そして、生柴2匹!
柴まみれで、幸せいっぱいかな。
わが家は、子供が小さいせいか、カレンダーが少なかったりします。
基本的には、リビングの一つだけf^_^;
子供達はカレンダーつけても、1月のまま12月迎えたりするのでね(笑)
はるちゃん、石へのこだわり、凄いですね~
無くしたら新しいのでは無く、それを探すのはこだわりなんでしょうね。

はるちゃん偉いな~石ころとでも遊べるんだ
本当にいろんな物に興味津津なんですね
はるちゃんらしくて良いな(^^)
やっぱり柴ちゃんカレンダーなんですね
カレンダーも色々使い分けて、こちらもまた春桜さんらしい感じがする
(もの凄くしっかりしていそう)
私はと言えば、いつもの場所にいつもと同じ月めくりカレンダー
年が変わって上にかけた古い物を捨てようとして両方落とし
結果、新しい物を捨ててしまい4日位まで気が付かないという失敗をしました。
やれやれです(泣)

ともぞ~さんへ

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

川柳のカレンダー、おもわず笑ってしまいますよね。
そして、うんうんと川柳に納得。
気にいっています。 ともぞ~さんところも川柳のカレンダーなのね♪
今年も年初めから、はるは散歩で石ころ遊びに夢中でした。
お正月は、暖かくてよかったです。
冬の石ころ遊びを待つ時間が、とっても寒くって。

今年もよろしくお願いします。

yushipapaさんへ

yushipapaさん、基本的にひとつなのね。
うちの家と対称的ですね(笑)
考えてみるとリビングに4つもあります。
こんなに必要かな?って思うのですが、それがどれも使っていて必要に
なっているのです。

はるの石のこだわり。そういえば他の石でもいいのにね。
落ち葉の中、ずっと探していました。

なおちゃんへ

はるは、石ころやペットボトルの蓋などお金のかからない物で
楽しく遊んでいることが多いように思います。
経済的に優しい犬です(笑)

カレンダーにいろいろ書き込んだりするのが好きなので、毎年、
書き込みできるカレンダーを探します。
えっー! なおちゃ~ん。
カレンダー事件には、思わず笑ってしまいました。
ペロちゃんだけでなく、なおちゃんも楽しい人なのね♪