も~、はるちゃんたらぁ~

うちのベランダの真ん中あたりに、外の風景を見ることができる箇所があります。
さくらもはるも、ここから外の風景をみるのが、ダイスキです。
ここ最近、はるが何度もここから外を眺めています。
時には、何に対してなのかわからないのですが、『ワンワン!』 と鳴くことも。

そして昨日のことです。
夜の9時半ごろ。
はるがベランダに出たいというので、真っ暗なベランダにはるを行かせ、
寒かったのでベランダの戸を閉めていました。
いつもならベランダから部屋の中に入れてほしい時は、『ワン!』 と鳴くのですが、
10分以上経っているのに、何も言ってこない。
心配になり暗いベランダをのぞいてみると、どこにも姿がない。

うちは2階。
もしかして、いつも外を眺めている所から落ちた!
私の焦っている様子を心配して、さくらと目が合いました。
『さくら、どうしよう。 はるが落ちたかも』 と相談。
恐る恐るベランダの下を覗いてみたけど、いない。 
落ちて下で倒れているのかな・・・。

1_20151217081957970.png

隣の部屋にいる夫に相談と思い、隣の部屋を開けると、
なんにもない顔で、はるが立っていました。
夫が、『ベランダから戸を開けろ!と、はるに何度も戸を叩かれたので
開けると入ってきた』 と。

そうだった! 
この頃のはるは、リビングの戸からベランダへと行き、隣の部屋へと入るってことを、
楽しんでいることを忘れていた。
昨日の夜、はるは意味もわからずに、みんなから 『も~!はるちゃんたらぁ~』 
って言われていました。

2_20151217081956ecf.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

あー良かった。
焦りましたね〜
はるちゃんの無事が確認できてホッとしました♪
みんなから心配されてること全然自覚してないんだろうなあ。

居ると思った場所に居ないと焦りますよね。
はるちゃん、ちゃんと入れて催促してたんだ(笑)
さくらも、時々行方不明になります。
大概は縁の下で遊んでいますけどね~
大騒ぎして探してると、どうしたの何があったのって、
他人事の顔して表れます(笑)

chiiさんへ

本当に、焦りました。
ベランダの下を覗くのが怖かったです。
さくらも一緒に心配していました。
隣の部屋にいるはるを発見した時は、もちろんはる自身は、
心配していることなんて全然自覚していなくて・・・。
私に突然に、『もぉ~』なんて言われて、
『なに?』って顔をしていました。

yushipapaさんへ

『他人事の顔』 はるをみつけた時、この言葉そのものでした。
はるの行動には、いつもビックリさせられます。

さくらちゃんも、行方不明になることがあるのですね。
yushipapaさんところは、お庭もあって広いので、
探すのが大変でしょうね。

あははっ・・・はるちゃんらしい(笑)
はるちゃんにとっては新しい遊びだったんですね
良かった、良かった!

なおちゃんへ

遊び大好きな、はる。
遊びに関しては、いろんなアイデアを日々考えているようです。
できれば、このアイデアを遊びのことでなくて、
他のことへとできないかなって思うのですけど・・・。