不機嫌な気持ちの『オワリ』の瞬間

3日前のブログに書いたことの続きです。
はるが扉の前で通せんぼしたことから、
さくらがご機嫌斜めになり気持ちがもやもやしたまま、過ごしていました。
そんなさくらの気持ちがもやもやしたまま、散歩へと行きました。

家を出るときに、はるは家の中で走りまわっているので外でロングリードで、
体力を使うと、さくらにも影響がないかなって思い、なぜだかその日は、
ひとつだけロングリードを持っていきました。

それが散歩をしている中で、行きはロングリードをさくらに付け、
帰りにはるに付けてあげようって私の気持ちが変わりました。

まずは、さくらにロングりードを。
さくらに付けたロングリードは、ビョーンと伸び、
はるとさくらの間は3、4mぐらい開きながら歩いていました。

a12_20151203081735b61.png

たくさん歩いて広い場所に着いた頃、突然にさくらが。

a1_20151203081734120.png

『やるときゃっやるよ!』

a2_201512030817336de.png

『かかって来い!』

a3_201512030817322cb.png

さくらが、はるに、ここ最近のもやもやした気持ちをぶつけています。

a4_20151203081731e47.png

ただ、少しもはるの体にぶつかることも、触れることもなく。

a5_20151203081730556.png

さくらの身のこなし方の上手なこと。

a6_201512030820150f7.png

はるの体にぶつかったりすることが目的でなく、はるの心を動かすことが目的のような。

a7_20151203082014109.png

そして、さくらは気づいています。

a8_20151203082014cba.png

自分だけが、ロングリードなことを。

a9_20151203082013c84.png

『どうして私は、ロングリードじゃないのぉ~』 と泣きべそ顔の、はるちゃん。
はるの泣きべそな姿を見てスッキリした、さくら。
さくらのもやもや不機嫌な気持ちの『オワリ』 の瞬間です。
気持ちに『オワリ』 が出来たさくらは、これ以上はるに何もしなくなりました。

a11_2015120308201073e.png

どこか誇らしげで、スッキリした顔の、さくら。
さくらの今回のもやもやは、なくなったようです。

日常の中でのいろんな心の経験が、心を豊かにしてくれます。
最後には許すことのできた、さくら。
はるは、何を感じていただろうか。
誰も傷つかずに仲良くできる、ふたり。
私は、ふたりから教えられることがたくさんあります。

a13_20151203082252f5f.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

なるほど~
これは意外で、うまい解決方法でしたね
さくらちゃんの大好きなお外で自分だけが自由という開放感が、さくらちゃんの心をすっきりさせたんですね
それでもはるちゃんに体当たりしたりしないところが、さくらちゃんの優しさと賢さだと思いました
はるちゃんの「どうして~」のお顔が笑えます

ここ数日のいざこざ(?)をドキドキしながら読んでいました。
良かった、一件落着で(^ ^)
それにしても犬って本当に感情が豊かですね。
こちらが思う以上に考えて、悩んで・・・人と一緒なんだなぁ。
さくらちゃんもはるちゃんが来て、
よりいろんな感情を見せてくれるようになったんですね。
しかし、いつも思います。さくらちゃんの表情の豊かなこと!!
「嫌!」の表情、ホントに嫌がひしひし伝わってきて。さくらちゃん可愛いなあ♪

なるほどね~
上手く行って良かったですね。
はるちゃんの何で~って顔が笑えました。
さくらちゃんのロングリード満喫でスッキリも良い感じですね~
こうして、少しずつ距離が縮まって行くと良いですね。

ほほ~そう来たか!
なるほどね、さくらちゃんは賢いな~
こんな平和的な解決方法を人間の世界でも見習ってほしいですね
はるちゃんも、そんなさくらちゃんの行動からいっぱい学んで
大人になっていくんでしょうね~

所でうちのペロちゃんも、ロングリードに変えたのを見ていないはずなのに、にそれがわかっているかのように走り出します。
それがいつも不思議なのです

さくらちゃんとはるちゃんのうまい折り合いの付け方見つかってよかったですね(*^^*)
手探りですこしずつですね♪本当、勉強させられますね!

はるちゃん、さくらちゃん、今この瞬間何してるのかなって想像しちゃいます♪
ソファの上に丸くなっているのでしょうか(*^^*)

桜太かあさんへ

なんとなく持って行ったロングリード。
それも、ひとつだけ。
そして、何も考えずにさくらから付けたこと。
偶然が重なり、さくらの解決の道へとなりました。
この日は、家に帰るまでずっとさくらはロングリードでした。
スッキリ顔のさくらになりました。

柴犬花日さんへ

一件落着しました♪
日常の中では、くり返しいろんなことがあります。
嫌なこと、楽しいこと・・・。
いろんな経験が心を豊かにしてくれます。
犬もですが、私も同じです。
とびっきり喜んだ自分も、とびっきり悩んだ自分も、
どれもその時の自分です。
そしてその時があるから、今の自分に結びついているのだと思います。
さくらとはるの心のぶつかり合いも成長につながる
ひとつかなと、見守るしかないようです。

yushipapaさんへ

少しずつ距離が縮まっていっていると信じたい私です。
こんなふうに喧嘩しているなって思っていると、
ふと見ると、ふたり一緒にくっついて寝ていたりします。
毎回、きつねにつままれている気分になります。
あっ! 柴犬につままれているのね、私。

なおちゃんへ

そうですよね。
犬から教えられることって、ありますよね。 例えば、
買物へ行くと、道を歩いていると、『待つ』ができない人が
多いように感じる時があります。
犬の方が、よっぽど『待つ』ができるなぁ~って思う時があります。

ペロちゃん、ロングリードをつけると体が、何か感じるものがあるのでしょうね。
ペロちゃんの七不思議のひとつですね(笑)

ほほさんへ

さくらは怒るとしつこいですが、相手を傷つけずに
心の折り合いを付けることができたようです。
本当、いろいろある2柴です。

今、ほほさんにコメントのお返事を書いているこの瞬間。
さくらとはるは、私のお布団の上で一緒に寝ています(笑)
私も昨日、友達とペットショップへ行きました。
そこにウサギがいました。
ウサギを見ると、ほほさんとホイップちゃんがうかびます♪
ウサギもいろんな種類がいるのですね。