はるの作戦

『プオォ~ン、プオォ~ン』 と、さくらの声が聞こえてきました。
この鳴き方をする時は、いつも助けを求めている時です。

あっ! はるちゃん、またやっているよ。

1_20151130075719f89.png

扉の前で待ち構える、はる。
部屋の中へと入りたいのに、入れないでいる、さくら。

最初の頃は、はるが扉の前にいても入ることができるでしょっ、さくら、
って思っていました。
今までも何度もこの光景を目撃してきた、私。
もちろんはるがいても入ることができます。
それがはるの横を通った瞬間、ピョーンっとさくらに飛びつくのです。
必ずするのです。

2_20151130075718418.png

心の中は、さくらに飛びつこうと準備中なのです。
そのことを知っているので、通ることができない、さくら。
『プオォ~ン、プオォ~ン』 と助けを求めます。
 
どんなことをしてでも、さくらと遊びたい、はる。
はるが生み出した作戦です。
ただ、この作戦を実行すると遊べなくなることを体験しているのに、気づいていない。
毎回、猛烈にさくらに怒られているのに、また再び同じ間違いを実行しようとしているんだ・・。

はるちゃん、もうそろそろ、さくらの困った時の表情と鳴き方を覚えようよ。
犬でない私にもわかるんだよ。 
犬同士でしょ。 ねぇ~、はるちゃん。

3_201511300757177aa.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃんの鳴き声警報機の音のような鳴き方ですね(^^;)
はるちゃんのどっしり構えたスフィンクス座りで待ち構えているのがなんとも言えません(笑)
さくらちゃんかわいそうに・・・(;^ω^)
まだ元気はつらつな女の子は遊びたい盛りなのですね☆彡

さくらちゃんは空気読むけど、はるちゃんは空気読まないみたいですね。
助けを求めるさくらちゃんの切実な顔が何とも言えません。
はるちゃんが、さくらちゃんの思いに気づくのはいつでしょうね。
もしかしたら、気がついてるけど、気がつかないフリしてるのかも
しれませんね。

ヒャ~楽しいですね(ごめんねさくらちゃん)
2柴だとこんな攻防があるんですね~
新鮮だわぁ
どうやらはるちゃんのさくらちゃんへの思いの方が
激しすぎるようですね
はるちゃん、若いもんね!

ほほさんへ

まだまだ遊び盛りのはるは、遊びだすと誰もついていけません。
トコトコってさくらの後をついて遊ぶなら、きっとさくらも一緒に
遊ぼうかぁってなったと思うのですが、
はるの遊びは、ほとんどプロレスごっこのようなもの。
さくらは苦手なようです・・。
さくらが遊んでくれないとなると、次に来るのは私のところです(笑)
はるとプロレスごっこ、頑張っている私です。
私も、さくらのように『プォ~ン』となきたいものです。

yushipapaさんへ

はるが、さくらの思いに気づくことは、これからも
ないような気がします(笑)
何度もはるには、『さくらちゃんが嫌!って言ってるから駄目よ』と
説明したりしているのですが、伝わらずです。
はるは、駄目っていう言葉は、なんとなくわかっているのですが、
『さくら』『嫌』という言葉は、わかっていなくて何を駄目と
言われているのか伝わりません。
さくらのように会話ができればなぁって思います。

なおちゃんへ

『はるちゃんのさくらちゃんへの思いの方が 激しすぎる』、
そうなんですよ。
はるは、さくらのことばかり気になって仕方がないようです。
さくらは、窮屈を感じる時があるみたいです。
はるの気持ちも、さくらも気持ちも、わかるような気がします。
2柴一緒に暮らしていると、日常の中の小さな犬同士の問題があるようです。
なんだか人間と同じように感じます。
どこかで折り合いをつけていかなきゃっね。