想い出のおもちゃは柴犬色

ある家具の前で寝ているさくら。板を枕に寝ていました。
眠いので、何をしても反応なしです。

DSCF2215_convert_20130628113413.jpg

DSCF2216_convert_20130629201405.jpg

子供が幼い時に遊んでいたおもちゃ。
いくつかは、バザーに出したり、人に譲ったり、処分したりしたけど、
それでも想い出が詰まっていて家に置いてあるおもちゃがいくつかある。
みんなどうしているのかな。
大人になると、自分が昔に遊んでいたおもちゃを思い出して、会いたくなることがある。
想い出の中にしかないおもちゃ。そんな思いから幾つか置いてある。
その中のひとつ、とっとこハム太郎。
子供が、幼稚園の時に流行り遊んでいたおもちゃ。
幼稚園では、ハム太郎ごっごしたり、ハム太郎の服を着ていたなぁなんて思い出す。
ハム太郎・・そういえば、柴犬色ですなぁ~。
この頃から、さくらと出会うことになっていたのかなぁ~。なぁ~んてね。


DSCF2283_convert_20130628113230.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらさん、魂抜けちゃってますね。よほど疲れているのでしょうか♪
うちでも子供たちが小さい時に使ってたおもちゃが溢れています。
なかなか処分できないんですよね。
たまに欲しいと言ってくれる子供に出会うと嬉しくなってしまいます♪

凄い沢山のハム太郎ですね~
一つにはまるのって良いすよね。
ハム太郎は息も長いし。
プリキュアとかは1年たったら、新しくなっちゃうから大変f^_^;
揃ってると手放せないですよね~

tamanteさんへ

やっぱし処分できなくて、溢れてるんですか。
たま~に、潔くというか、スッパリしてるというか、
全部捨てたよと言う人に出会います。
なかなか私は捨てられない性格なので、物であふれてます。
たまには、潔くならないと、増えるばかりですよね。

Yushipapaさん

そういえば、シリーズで新しくなると、親は大変ですよね。
ハム太郎は、今もそのままな感じですよね。
このハム太郎人形とハム太郎ハウスも家にあります。
男の子だったけど、小さい時はなんでもオッケーでした。
子供の想い出というより、親の想い出かもしれませんね。

いや~~!
集め出すとキリがないアタシとしてはたまらない・・・。
シルバニアとかも子供がほしいというと
メチャクチャ集めたりして。
挙句の果ては壊れるから触らないで!とか。(笑)
こういうのって並べたくなるし
捨てるに捨てられないでしょ。(笑)

OOOTAFUKUさんへ

なんだかんだ言って、子供よりも親の方が夢中になってくるよね。
捨てられないのも、親のほうかもね。
シルバニアかぁ~女の子のおもちゃに、
すご~く憧れました。うちは、息子だけだから。