寄り添うふたり

今朝のことです。
とってもはやい時間に、ある商業施設から大きな音と放送が鳴り響きました。
『ピヨォ~ン ビヨォ~ン 5階から火事が発生しました。』 と。
消防車が2台かけつけました。 
約20分ほど、私の家の中まで鳴り響く音でした。
機械が作動したものの、火事ではなかったようでした

部屋の中では、いつもと違うことを察知している、さくらとはる。
真剣な表情の、さくらとはる。
ふたりとも静かに耳をたてて同じ場所に集まっていました。


1_20151115074537797.png

いつ起こるかわからない災害。
ここ最近、ふたりは小さな喧嘩をよくしていました。
そんな姿を見ていただけに、安心しました。
何かある時は、ふたりは一緒にいるんだ。
互いに寄り添うふたりになっていたんだね。

さくら、はるを守ってね。
はる、さくらを守ってついていくんだよ。
もちろん、ふたりのことは私が守るから。

3_20151115074535701.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃんとはるちゃん、いざとなったらやっぱり(^^)
お互いが助け合い頼れる存在になってるんだ~
そんな姿が微笑ましく思え、なお一層愛おしくなりますね

でも、いつも二人(匹)が別の方向を向いてるような気がするけど
気のせいかな?

ペットを飼ってると災害時のこと考えますね。
大切な家族だもの。
はるちゃんと、さくらちゃんは、きっと協力しあって避難出来そうですね。

なにかあったら、春桜さん、2ワンを抱えて逃げないとダメですね。
さくらちゃんは、自分が先輩だからはるちゃんのことは守らないとと思ってると思いますよ。
はるちゃんはさくらちゃんに頼るでしょうね。

何事も無くて良かったですね。
こうして、日々の変化の中で、危機に寄り添ってくれると安心しますね。
よく、地震が来るまえに動物が騒がしくなるとか聞きますが…
さくらは、地震が来ても、ずっと寝てました(笑)
さくらには、地震は危機では無いらしいです。
消防車も完全無視ですよf^_^;

なおちゃんへ

何かあった時は、ふたりが一緒にいてくれると思うと
少し安心しました。
ふたりで積み重ねてきた時間が、きっとそうさせてくれていると
思うと少し嬉しくもなりました。

ふたりいつも別方向。
そういえば、そうなのかもしれません(笑)
特にさくらが、そっぽ向いている時が多いのかも・・。

chiiさんへ

特に雨の日の散歩を嫌がるはるは、散歩前に机の向こう側に
逃げまわります。時には、つかまえることができなくて
置いていく日もあります。
もしもこれが災害か何かで逃げないといけない時だったらと、
思うことがあります。
うちはふたりなので、何かあった時に抱きかかえられるかな?とかも、
思ったりもします。
いろいろ考えちゃいますよね。
今までの経験の中では、雷や地震と何にもなかったけどこの朝のこと。
とりあえず今のところは、怖くて私の近くに来るので少しホッっと
しています。

*はなママ*さんへ

何かあった時は、とりあえずはさくらは、はると一緒にはいてくれるのですが、
そこに私がいると、抱っこを求めてくるのは、さくらなのです(笑)
何かある時は、2ワンを抱っこ。
2ワンで、約16キロ。 こんな時の為に、抱っこひもが欲しいものです。

yushipapaさんへ

私が住んでいるマンションは、犬猫オッケーなところです。
今回の朝の大きな放送や警報音。
消防車のサイレン。
他の家の犬の鳴き声が聞こえていました。
だけど、うちの2柴は家の中で寄り添ったり、
ベランダをのぞきに行くものの、
一言も声を出すことなく、聞き耳だけどたてていました。
こんな時こそ、はるは遠吠えしなきゃっ!と思うのですが・・・。

さくらちゃんは、完全無視なんだね。