場所争い ここ最近、毎晩、私がお布団を敷くと、さくらとはるの場所争いがはじまります。はるは、何度も犬ぱんちをしながら主張します。さくらも大きな声を出し鳴きながら主張します。ドッタンバッタン走りまわります。最初は、私の枕元で寝るのか、私の足元で寝るのかの場所取りです。それがいつの間にか、『お布団は私のもの!』 と分け合う気持ちがなくなり、ひとりじめしたくなる、ふたり。昨日は、はるが私の隣を獲得しました。その前の日は、さくらが私の隣を獲得しました。どちらが隣でもいいんだけど、大きな声で言いたい!これは私のお布団なんだ!! 関連記事 贈り物の時間 (2015/11/01) 気になる存在 (2015/10/31) 柴レッスン (2015/10/30) 場所争い (2015/10/29) おしゃべりな散歩 (2015/10/28) 秋を探検中 (2015/10/27) 休日の陽気な秋の日 (2015/10/26) スポンサーサイト
コメント
私も毎日同じこと言ってますよ~
とくに今週は次朗が里帰りして5柴生活なので、争奪戦も激しいけど、私の寝場所も狭いんです。
さくらちゃん、はるちゃん、仲良く頑張れ~
2015-10-29 11:23 藍 URL 編集
藍さんへ
一緒に寝る前のふたりの喧嘩は、どうにかならないのかなぁ・・っと。
お互いに居場所が決まると、喧嘩したことも忘れています。
そしてほとんど2柴で場所を占領して、狭くって・・。
藍さんも同じ事を言っているんだぁ~(笑)
5柴一緒に夜を過ごせるなんて、大変な反面、
本当、幸せですよね。
2015-10-29 20:42 春桜 URL 編集
わが家では、私の座椅子がそうです。
席を立った瞬間に場所取りですからねf^_^;
春桜さんの心の声は聞こえてるけど、聞こえないふりしてるんでしょうね(笑)
2015-10-29 22:20 yushipapa URL 編集
一緒に寝ると毛だらけになって大変なことないですか?
うちははなは自分の落ち着く場所でひとりで寝ています。
小さい時からだから、それが普通なんでしょうね。
一緒に眠るのもいいな~と思うですが、将来、いなくなった時に半端ない寂しさがあるだろうなとビビリな私は一緒に寝れません(^_^;)
2015-10-29 23:11 *はなママ* URL 編集
yushipapaさんへ
場所取りといえば、私は子供の運動会を思い出します。
とっても苦手でした、私。
椅子とりゲームとかも、苦手です。
譲り合いゲームとかがあるといいのになぁって思っちゃいます。
うちの2柴たちも、お布団の場所を譲り合えばって思うのですが・・。
あっ! これは私の布団だ!!と、いちばん譲っていないのが、私だ(笑)
2015-10-29 23:34 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
さくらは、少し抜けています。
お布団にくると思ったよりも、動かないので毛はあまり気にならなくて・・。
時々、粘着テープのコロコロをしたりしています。
はるは、クンクンと鳴く声に負け、ほぼうちの家に来た頃から一緒に寝ています。
さくらは最初は別部屋に寝ていたのですが、1年も経たない頃に、この時も、
クンクンと鳴く声に負けてから、一緒に寝るようになりました。
確かに! 将来、いなくなった時に半端ない寂しさがあるだろうなぁって思います。
その時、半端ない寂しさを受け止められるかなぁ、私。
ずっと遠い将来でありたいと願うばかりです。
2015-10-29 23:48 春桜 URL 編集
うちのペロちゃんも少し寒くなると私の(ここ強調)ベットの上に来ます
なぜでしょうね・・・
でもそのあとは・・・・・
またそのうちブログに書きま~す!
2ワンだと場所の取り合いがあるんだ~
逞しい!
二人ともやっぱりお母さんが一番なんですね(^^)
2015-10-30 00:05 なおちゃん URL 編集
なおちゃんさんへ
でもなんだか、続きがありそうな・・・。
ブログ、楽しみにしています♪
2ワンだと、うちの場合は場所の取り合いがあります。
毎日毎晩です。
ほとんどの日は、はるが私の隣で、さくらが私の足元です。
2015-10-30 07:43 春桜 URL 編集