おしゃべりな散歩

休日に家の近くを散歩した日の、つづきです。

柿の木と柴犬2匹。

a10_201510261118466c8.png

さくらが、私をみつけたようです。

a11_20151026111847b5c.png

さくらちゃん、どうしたの。
何か、お話しでもあるの。
はると仲良く楽しく遊んでいたの。
とってもいい日だね、さくら♪

a12.png

さくらのことが大好きなはるちゃん♪
こっちをみているよ。

a13.png

さくらとはると一緒に、お話しをしながらの散歩は
いつだって楽しいよ。

a16.png

この秘密基地のような場所には、行きも帰りも踏み切りを渡ります。
カンカンカン♪と、遮断機が下がりだしました。
はるのしっぽが、下がります。

a18.png

怖がりのはるは、逃げ逃げ。
さくらの方がどんな時も度胸があります。

a17.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

小人さん目線の写真とてもステキです(#^^#)
さくらちゃん良いお顔ですね♪
踏切、わんちゃん目線だとすごく怖そうです。
ホッピーは1月生まれでお家に来たのが3月なので・・・
お家では年齢の数?でいいのでしたっけ(;^ω^)
5歳で今年の冬の1月に6歳になりますよ⛄

グランド近くのワンコ目線、良い感じですね~
今度試して見ます。
さくらちゃんもはるちゃんも、楽しんでる雰囲気がよくわかります。
踏切、そちらは有るんですね。
うちの近くは皆高架になっちゃって、こういう風情には出会えません。
交通だけ考えたら高架の方が良いけど、
踏切の有る風景が消えていくのは寂しく思います。

ほほさんへ

電車の踏み切り、カンカンと鳴り響く大きな音と電車を
怖がっていました。
そうですよね。
犬目線だと、電車は私達が見るよりも、もっと大きな存在で、
その大きな塊が動いているのは、考えてみるとコワイですよね。

ホッピーちゃんは、1月生まれなのですね。
寒い時期に生まれたのですね。

秘密基地のような小高い丘で楽しい時間過ごされたのですね~♪
私の頬は緩みっぱなしで、気分は一緒にはしゃいでました。(^m^)
さくらちゃんもはるちゃんもいい表情♪
2つ前の記事の枝を咥えているはるちゃん、可愛い♡
なんだか冬がもうすぐそこまできている感じですが、もう少し秋をたのしみたいですね。

yushipapaさんへ

踏み切り、高架・・・・。
そういえば私の住んでいる場所は、
高架になっている場所がないことに気づきました。
休日に遊びに行った場所へ行く以外は、あまりさくらとはるは、
踏み切りを渡ることがないので、
怖がりはるは、ビビッっていました(笑)

patakkoさんへ

秘密基地のような小高い丘、きっとpatakkoさんもさくらちゃんも
気にいると思います。
う~ん、山歩きが得意のさくらちゃんにとっては、
少し物足りないかもしれないなぁ~(笑)
この場所ってほとんど人があまりいなくて・・・。
遊びに行った日も、シートを敷いて子供さんとお弁当を食べている一組の家族と、
なぜか柿の木の上にのぼり、柿をとっている男の人だけでした。
冬が少しずつ近づいてこようとしていますね。
今のうちに、たっぷりと秋を楽しみましょうね。