挨拶は手を抜くのがいいかも
夜の7時頃になると学校へ行っていた息子が帰ってきます。
毎日のことですが、はるは嬉しくて玄関で帰って来た息子に何度も突撃!
学校へはスーツを着て行っているのでが、
はるに破られるのが嫌で息子は挨拶どころではありません。
毎日、恐怖の我が家の玄関。
いつからか息子が帰ってくると、嬉しさにピクピクしたはるを押さえながら
私が抱き上げることになっています。
ピクピクしすぎて、威勢のいい大きな魚を釣り上げた気分です。
私が抱き上げている間にリビングに入り、まずはさくらに挨拶をする息子。

息子が帰って来て嬉しくて、笑顔のさくら。

顔は笑顔だけど、ただ何の努力もしません。 寝たまんまです。
どうみても、手抜き挨拶です。

さくら、よかったね♪ ただいまぁ~のナデナデをしてもらって♪

そしてまだ、ただいまぁ~のナデナデをしてもらえていない、このお方。
息子は、服を破られたくないので、まずは部屋で着替えをします。

はやく部屋から出てこないかなぁ~って待ち続ける、このお方。

たまぁ~に、はるとの挨拶を忘れて部屋から出てこない息子。
ガックシ・・・・・・。
そんな時は、私が息子に
『挨拶したくて、待っているよ。お願いね♪』 と声をかけに行きます。
あ~、本当に手のかかる、このお方です。

毎日のことですが、はるは嬉しくて玄関で帰って来た息子に何度も突撃!
学校へはスーツを着て行っているのでが、
はるに破られるのが嫌で息子は挨拶どころではありません。
毎日、恐怖の我が家の玄関。
いつからか息子が帰ってくると、嬉しさにピクピクしたはるを押さえながら
私が抱き上げることになっています。
ピクピクしすぎて、威勢のいい大きな魚を釣り上げた気分です。
私が抱き上げている間にリビングに入り、まずはさくらに挨拶をする息子。

息子が帰って来て嬉しくて、笑顔のさくら。

顔は笑顔だけど、ただ何の努力もしません。 寝たまんまです。
どうみても、手抜き挨拶です。

さくら、よかったね♪ ただいまぁ~のナデナデをしてもらって♪

そしてまだ、ただいまぁ~のナデナデをしてもらえていない、このお方。
息子は、服を破られたくないので、まずは部屋で着替えをします。

はやく部屋から出てこないかなぁ~って待ち続ける、このお方。

たまぁ~に、はるとの挨拶を忘れて部屋から出てこない息子。
ガックシ・・・・・・。
そんな時は、私が息子に
『挨拶したくて、待っているよ。お願いね♪』 と声をかけに行きます。
あ~、本当に手のかかる、このお方です。

- 関連記事
-
- 花が咲きました (2015/10/22)
- バッチシ! (2015/10/20)
- ずっとずっと (2015/10/19)
- 挨拶は手を抜くのがいいかも (2015/10/17)
- 約束 (2015/10/16)
- 判断力 (2015/10/15)
- はると病院へ (2015/10/14)
スポンサーサイト
コメント
どちらもとってもかわいいですね
形は違っても二人に歓迎されるお兄ちゃんは幸せですね
はるちゃんの具合はその後いかがですか?
病気のことフ-ドのこと、調べるといろいろな情報があって迷ってしまいますが、いい方法が見つかるといいですね
2015-10-17 14:59 桜太かあさん URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-10-17 15:13 編集
桜太かあさんへ
嬉しいという気持ちは共通しているので、その気持ちにそれぞれに
応えてあげたいと思うと、対応に大変です(笑)
はるは、あの日以来、おねしょはなくなっています。
おねしょをした日も元気だったので、見た感じは何にも変わりなく
過ごしています。
ここ1ヶ月ほど、ドッグフードよりも手作りごはんをあげている日が多かったのです。
ドッグフードよりも、手作りごはんを喜んで食べていたので私も調子にのっていました。
それも原因だったのかもしれません。
さくらで悩んだ事がなかったので、今まで、
フードのことでこんなに悩んだのは、はじめてです。
2015-10-17 21:54 春桜 URL 編集
さくらも全く同じです。
はるちゃんほど歓迎されたら嬉しいんですけどね…
やっぱり制服が傷むのは困りますもんね。
それでなくても、毛だらけになりますからね(笑)
まってる、はるちゃんが可愛いですね。
2015-10-18 21:48 yushipapa URL 編集
yushipapaさんへ
そういえば、はるのようにおおはしゃぎで挨拶している柴犬とは、
あまり出会わないかも・・・。
嬉しいけど、うちの玄関に入るとガードして、
『駄目』『待て』『やめて!』と、少しも『ただいまぁ』って
言葉が出ない状態になり、みんな必死になります。
トホホ~。
2015-10-19 08:06 春桜 URL 編集