夜中2時 枕元に座る犬 キャ~


少しずつ集めていた多肉植物を寄せ集めて植えました。



さくらさん、ストレッチでもしてるの?
立つときに必ずするこのポーズは、何の為なのか?
この春ぐらいのこと、さくらもマッサージすると気持ちいいみたいと思い、
頭や、手の届かない背中などを優しくマッサージしていました。
目を細めて、気持ちいい顔をしてくれます。
その顔が可愛くてマッサージする方も嬉しくなって、何度もするようになりました。
すると、すると、夜中2時頃に私の枕の横に座り、あまりなかないさくらが、ワンっと何度か。
水が入ってないのかな?トイレに行きたいのかな?どこか痛いのかな?何?と、眠い目をこすり
心配していると、私の手を、さくらの鼻がつついてくる。
もしやと思い、マッサージすると気持ちよさそうにして、大人しく寝てくれる。
しばらくの間、毎夜、恐怖の夜中の2時のマッサージが続きました。


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
夜中2時はきついですね。そこまで催促するってよほど気持ちよかったんでしょうね♪
2013-06-24 22:00 tamante URL 編集
ストレッチですかね(笑)
真夜中のマッサージ、愛ですね~
次の日泣きそうになりませんかf^_^;
2013-06-24 22:31 Yushipapa URL 編集
tamanteさんへ
でも、犬のストレッチって聞いたことないですよね。
以外に、犬も体がやわらかいですよね。
うらやましくなる時があります。
2013-06-24 23:56 さくら URL 編集
Yushipapaさんへ
真夜中のマッサージ、次の日に泣きそうじゃなくて、
夜中2時、その時に泣きそうでした。 また今日も、来たか・・って。
朝方、4時のおもちゃやガムを加えて、遊ぼうとしっぽふって枕元で
はしゃぐっていうコースもありました。
Yushipapaさん、どっちのコースにします?
2013-06-25 00:02 さくら URL 編集