放置

こちらは、テニスボールで遊んでいた、さくらちゃん♪
 
いえいえ違うのです。
楽しく遊んでいた方は、どこかへと場所を移し、
また違う遊びをしている最中です。

1_20150928081101582.png

さくらが気持ちよくゴロゴロして寝ていると、どこからかおもちゃを持ってくる、はる。

2_20150928081100e62.png

どうしてなのか、さくらにピッタリとくっついて、おもちゃで楽しそうに遊びだす。

3_20150928081059e55.png

そして、さくらの隣におもちゃを放置。
時には、さくらの寝ている隣におもちゃが3個ほど並んで置いてある時があります。
どうみても、さくらが楽しく遊び、遊び疲れて寝ているようにみえます♪

4_20150928081058981.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はるちゃん、さくらちゃんに
「このおもちゃ、愉しいよ、一緒に遊ぼうよ~」
「愉しいから遊んで見てね」
って言ってるんでしょうね(笑)
さくらちゃんは、
「要らないから、静かに寝かせて」
なんでしょうけどね。

さくらちゃん、ただじっと寝ていたいだけなのにね。
おもちゃもいらないのに、置いていってくれる優しいはるちゃんがいるのですよね。
はるちゃんからしたら、「さくらちゃん退屈そうだからおもちゃを持って行ってあげよう」って思ってるのですよ、きっと!(笑)
さくらちゃんの気持ちがわかるまであと2年はかかるでしょうね(^_^;)

yushipapaさんへ

はるは、おもちゃで遊んでほしいのですが・・・・。
はるのこの現象は、特に休日の朝に目が覚めると、
私の枕元や、夫の枕元におもちゃが並べられています。
寝ている間に、はるは運んでいるようです。
まだまだ、おこちゃまなはるです。

*はなママ*さんへ

はるが、さくらの気持ちがわかるまで2年かぁ・・・。

そういえば私の友達が、はるが我が家に来たときに、
落ち着くまでは3年はかかるよって言っていたのですが、
ついこの間、その友達と話した時は、4年はかかるよって、
延長になっていました。
本当に4年って聞き返すと、
歳をとってもあまり変わらない犬もいるらしいよ♪って(笑)

さくらちゃんの迷惑そうな顔ー(笑)
かわいそうだけどかわいい(*´ω`*)
そして楽しそうなはるちゃん(笑)
ちょっと年齢が離れてるからテンションが違うんでしょうね♪

なめこさんへ

さくらは、はるがいない部屋ではおもちゃで遊んだりするのですが、
はるの前では遊ばないのです。
というのは、さくらがおもちゃで遊ぶと、すぐにはるがきて、
そのおもちゃを横取りされるので、はるの前では遊ばなくなりました。

さくらも若い頃は、おもちゃではしゃいで遊んでいたのですが、
あまりしなくなりました。大人柴になったのかな・・。