頑固さくらと謎のお姫さま

鶴見緑地の続きです♪
ドッグランで遊んだ後に、公園の方へ散歩へと行きました。

まずは木陰でみんなでお昼ごはんを食べて休憩。

7_201509222212122b1.png

そして
夫が、さくらを連れ、
私が、はるを連れ、
息子は荷物持ちでした。

どんどんと、はるとさくらの距離が大きくなります。

2_201509222211297ab.png

それは、私も景色を眺めながらゆっくりと歩いているからなのですが、
はるも、いつものように遊びながら歩いています。
この日は、どんぐり遊びを楽しんでいました。

3_20150922221128799.png

かわいい木の実も、たくさんみつけました♪

1_20150922221130326.png

さくらもはるも、写真に関して協力ゼロです。
いい風景の場所で一枚撮りたくて、ベンチにさくらとはるに座ってもらいました。
が・・・・。 スグに、はるはベンチから降りました。
残るは、さくらちゃん♪
『こっち向いてねぇ~』 とカメラを向けると顔を横に。
名付けて『頑固さくら』 と言っていいほど、カメラを見てくれなくて。

10_20150922221209731.png

そしてカメラを下に向けると、私をみつめる。
ど~うしてなんだぁ~
こうやって頑固さくらに遊ばれる私。 トホホ~

11_201509222212082d7.png

夫が写した薔薇の花。 お姫さまみたい♪

9_20150922221210b93.png

そして我が家のお姫さまは、隙間のある階段が苦手なことを、
この日はじめて知りました。
謎のお姫さまだ。

8_201509222212114e2.png

隙間のない階段は、スイスイと歩きます。

4_20150922221127c88.png

秋と言っても、日中はとっても暑い日でした。
噴水では、小さな子供達が水遊びをしていました。
その子供に混じって、白いわんちゃんもびしょ濡れになりながら水遊びをしていました。

ここの噴水はとっても勢いよく水が出ています。
水と水が出ている間を歩き濡れないように遊びました。
噴水のトンネルのようで楽しかったです。

5_20150922221126275.png

なので、さくらもはるも少しも濡れることなく、暑さも少しおさまりました。
この後、車に乗るので濡れないように遊んでいたのに、我が家でたったひとり、
夫だけが、びしょ濡れになっていました。 意味不明でした。

また秋が深まった頃に遊びに来ようね♪

6_20150922221125725.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

隙間のある階段が苦手って、さくらと一緒ですね。
下が見えるから怖いのだろうと思ってますが…
ただの階段なんですけどね(笑)
あの噴水、良いでしょ。
夏には水遊びに訪れてました。
旦那様だけびしょ濡れってのは、何とも不思議ですが…(笑)
お散歩には良い場所ですよね。

こんばんは!
連休楽しまれたようで良かったです(*^^*)
はるちゃんの苦手な透け階段私も実は少し苦手です(笑)
これ、本当に大丈夫?って思います(;・д・)
薔薇も綺麗ですね!いい香りがしてきそうです♪
はるちゃんとさくらちゃんのドッグランのページも見ました(*^^*)
二人ともいい笑顔で写ってますね♪
秋にこんな大型連休初めてだったので変な感じですが、
明日仕事に行きたくありません(笑)

楽しい連休が過ごせて良かったですね。
ご主人だけがずぶ濡れって、車は大丈夫でしたか?
階段は先月初めて降りました。
ちょっと怖そうですが広くて段差が小さい階段だから今のところ降りてくれます。
上りはスロープだから、まだ階段を上ったことがないわ。
隙間があったら、うちもきっと無理だと思います

yushipapaさんへ

公園の噴水、ドドドッーって感じで、ビックリするほどの勢いでした(笑)
夏の水遊びに楽しそうですね。
私が行った時は、白い犬が、ホースガウガウしているさくらちゃんのように、
噴水ガウガウしていました。
見ていて、楽しかったです。

ほほさんへ

透け階段、ほほさんも苦手なのですね。
透けている部分から落ちたらって思ってしまうような
気持ちになるのかな・・・。
秋の大型連休って、本当に変な感じでした。
季節的には、過ごしやすいのでいい感じでしたが。
確か来月は3連休がありましたね。
今よりも秋が深まっているので、楽しみです。

chii さんへ

噴水の水に濡れないように遊んでいたのに、
上手に濡れないで遊んでくれたのは、さくらとはるでした。
夫は・・・(笑) 言葉を失いました、私。
この日は天気がよかったので、どうにか乾きました。
本当、謎の犬に、謎の夫です。