さくら 10歳になりました

さくら、今日で10歳になりました。

10年、ずっと私たち家族を見守り、いつも一緒にいてくれています。
本当に心から感謝しています。

さくらは、普段は争いことが苦手で、どちらかというとおとなしい子です。
だけど、何かあった時は、かけよってきてくれます。
甘え下手で、抱きしめてもらうことを待ち続けます。
とっても優しい女の子です。

q1_201509160823461e7.png

小さな頃から、食べることはダイスキです。
今でもダイスキです。

q2_201509160823464f6.png

おでかけ、散歩もダイスキです。

q4_20150916082344134.png

さくらは、息子が小学生3年生、8歳の時に我が家の家族になりました。
その息子も今では、18歳です。

q3_201509160823438c1.png

息子とさくらは、一緒に大きくなり成長しました。
8歳のやんちゃな息子と走りまわり、反抗期の時は息子を心配し、
泣いて悩んでいたあの時も息子を包み込み、時には怒り、時には一緒に寝たり、
小学生の息子と常に一緒にいた時間も、息子は成長と共に外で過ごす時間が増え
一緒にいる時間も少なくなった頃、さくらもひとりで寝ている時間が増えました。
それぞれに歳を重ね成長しました。

q5_20150916082342207.png

ゆるりと流れる時間をのんびりと過ごすさくらから、
10歳という重みを感じます。
まだまだ一緒に歩いていこうね♪
私には貴方が必要です。 とっても大切な存在です。 

q6_20150916082342185.png

ゆるりと流れる時間をのんびりと過ごすさくら!?
あっー!! 忘れてたぁ~!
あのお方の存在を!
さくらの誕生日を迎える朝、『おめでとう♪』 ってさくらを抱きしめてゆるやかな時間を
過ごしたいと思っていたのですが、理想で終わりました。
あのお方が・・・・・。 朝からさくらを怒らせて、騒がしい朝となりました。
息子の成長の次は、あのお方をよろしくお願いします。
苦戦しているさくら、あと20年はかかりそうです。
頼んだよ、さくら♪

1_20150916083034fe9.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃん10歳のお誕生日おめでとう!!

今日は、さくらちゃんの10回目のお誕生日だったのですね!
おめでとうございます。

そんな朝からはるちゃんはやらかしてくれているんですね。
(^m^)うふふ。
はるちゃんならではの、おめでとうの表現なんでしょうね!

息子さんが小さかった頃からの関係。
10年という年月には、もうたくさんの出来事や想い出がたーっくさん詰まっているんだろうな。と想像できます。

我が家のさくらが家族になってまだ月日は浅いですが、
それでも感慨深いものがありますから。
10年となれば、私が感じている2倍3倍以上の想いがあるんだろうな~と思います。

さくらちゃんには、まだまだ任務がありますね。
例のあのお方が・・ね。

さくらちゃんが、ゆっくりと流れる時間をゆっくり過ごせる日はまだあともう少しお預けかな。
(^m^)



さくらちゃんお誕生日おめでとう~(*^▽^*)!!
さくらちゃんのことをこちらからエアなでなで送ります♡
同じ時間を一緒に過ごした10年はとても濃い一言では言えないものでしょうね。
さくらちゃん、これからも元気で過ごせますように!
もちろん、はるちゃんも(*^^*)
今日はお祝いでしょうか?
たのしく過ごせますように(^_-)-☆

さくらちゃんお誕生日おめでとう(≧∇≦)
とても女の子らしくて羨ましい限りです
娘の反抗期真っ只中に我が家にきてくれたぷりん
どんだけ私の心の支えになってくれた事か
春桜さんの気持ちすごくわかります
これからも一緒に頑張りましょうね
今晩はご馳走かなぁ?さくらちゃん

あんなにいい息子さんなのに反抗期があったなんてビックリです(゚o゚;;

おめでとう♪

さくらちゃんお誕生日おめでとう♪
春桜さんもおめでとうございます♪
さくらちゃんはとっても素敵な娘さんであり
妹さんであり…そしてちゃんとお姉ちゃんしてくれますよ♪

さくらちゃん、10回目の誕生日おめでとうございます。
息子さんとずっと一緒に成長してきたんですね。
さくらと同じかな。
はるちゃんは、まさに成長真っ只中。
でも性格が違うから、成長の仕方も様々でしょうね。
騒がしくも幸せな日々、これからもこの幸せな日々が
ずっと続きますように…

patakkoさんへ

patakkoさん、ありがとうございます♪
さくら10歳です。2ケタです。
今日の朝方5時頃に目が覚めました。まだ部屋の中は真っ暗でした。
私の枕の隣にアンモナイト。今日、誕生日のさくらと思い抱きしめると、
はるでした(笑)そのまま寝てしまった、私。
いつもの時間に起き、お弁当作って朝ごはんを食べて、
さくらを抱きしめようと思ったら、はるがさくらを怒らせ、またもや私が
さくらを抱きしめる機会を失いました。
さくらは誕生日の朝から、任務で忙しくしていました(笑)
ゆっくりと過ごせる日は、来るのかな・・・・。
patakkoさん、どう思います?
い、い、今、小さな声で『来ない』といいませんでしたか・・?

ほほさんへ

ほほさん、ありがとうございます♪
エアなでなで届きました(*^^*)
10年、たっくさんいろんなことがありすぎて・・・。
だけど、さくらと会った日のことは特別に今でも感じます。
しっかり私の記憶にも残っています。
はじめて小さなアタタカイさくらを抱いた時は、言葉で表現できないほど
嬉しくてわくわくが止まらなかったことを覚えています。
あの日から、ずっと私の隣でいてくれています。
私の元気のチカラです♪

ぷりんさんへ

ぷりんさん、ありがとうございます♪
うちも、家族が不安定でまとまりのない時期に、さくらが来てくれました。
今考えると単純な発想で『まとまりある家族になる為に犬を飼いたい』と私が言いだしました。
そして、さくらと出会いました。
ぷりんさんも、娘さんの反抗期大変だったのね。
今となっては笑い話ですが、うちも大変でした。
息子の反抗期、中学生の頃は私もどう受け止めていいのか悩んだ時期がありました。
悩んでいる私の隣には、いつもさくらがいてくれました。
何度も『さくら、どうしたらいい?』と尋ねたことを覚えています。
いろんな意味で、さくらは私達家族をまとめてくれています。
それは、今も同じです。

なめこさんへ

なめこさん、ありがとうございます♪
さくらには、私達家族のひとりひとりのことを知りつくされています。
いろんなことを悟られている感じもします。
本当、なめこさんが言われるように大切な娘です。
そしてちゃんとお姉ちゃんをしてくれているのですが・・・、
その妹が・・・(笑)

Yushipapaさんへ

Yushipapaさん、ありがとうございます♪
息子の成長を振り返ると息子の隣には、いつもさくらがいます。
ゲームをしている時も、宿題をしている時も、友達が遊びに来ていた時も、
誕生日も、お正月も、今では昔のようにべったりとはしなくなりましたが、
息子もさくらも互いにいろんな事を感じていると思います。
そうですね。さくらちゃんも息子さん、娘ちゃんと一緒に過ごす中で
成長されていくのですね。
はるは、末っ子ならではという感じです(笑)

おめでとうございますっ!

さくらチャン、お誕生日おめでとうございますっ!

息子さんと一緒に遊び、そして見守り、伴に成長した10年。
さくらチャンは、ご家族のかけがえのない存在なんですね。

これからも、温かいご家族とはるチャンと一緒に、仲よくお過ごしください。

さくらちゃん、お誕生日おめでとう〜!
あなたは、家族にとって絶対に必要な存在よ。
これからもずっと、側で見守ってあげてね。

さくらちゃんお誕生日おめでとう!
10歳なんですね。息子さんの成長をずっと見守ってたのですよね。
息子さんがやっと一人前になったと思ったら、今度ははるちゃんのお守りですね(^_^;)
はるちゃんが一人前になるまで元気でがんばってね!
何年かかるかな?(^_^;)

ナツパパさんへ

ナツパパさん、ありがとうございます♪
10年前は、まさか犬と一緒に暮らすことになるなんて
思ってもみなかったのです。
うちはマンションで、ここに住みはじめた当時は犬猫禁止のマンションでした。
それがいつのまにか、犬猫オッケーなマンションになりました。
息子が小学3年生になり、少し手がかからなくなったこともありました。
いくつかの心の変化や生活の変化が重なり、さくらと出会いました。
出会いって不思議ですね。
そして、さくらと出会えてよかったぁ~って心底思います。

chiiさんへ

chiiさん、ありがとうございます♪
私の中でさくらの存在は、本当に大きな存在です。
何度も癒され、何度も助けられてきました。
さくらにとっても、私が大きな存在だといいなぁって思います。

*はなママ*さんへ

*はなママ*さん、ありがとうございます。
そうなのです。さくら、10歳です。2ケタという数字は少し重いものを感じます。
私が学生の時にいた子は、7、8歳でこの世を旅立ったので、
10歳で元気でいてくれる事は、とっても嬉しく感じます。
はなちゃんもデザートに煮干を食べているように、
いろんな面で健康の事を考えながら、いつまでも元気でいてほしいなぁって
思っています。
誕生日の日、さくらにおめでとう♪を伝えにいった時に、
『長生きしてね!』と抱きしめさくらと約束しました。