遊び付き散歩

はるの散歩は、遊び付き散歩です。
歩いている時間と同じくらい、途中で遊び時間があります。
石遊び、枝遊び、穴掘り、お座りしてしばらく風景を眺めたりの自然遊びです。
はるの遊び時間は、突然にはじまります。

どうやら石をみつけたようです。

1_201509110756264ad.png

石をカミカミしたりと楽しんでいます。

4_20150911075623083.png

水たまりに石が・・・。
それでも遊び続ける、はる。

2_20150911075625298.png

はるは、遊びだすとオワリがありません。
『もう帰ろうよぉ~っ』

毎日時間のかかる、スローな散歩です。

3_20150911075624312.png

そして、スピード料理♪
これは、しらすに少しだけお醤油を足し、少し多めの油でカリカリになるくらいに炒め、
ペーパーで油をこしています。
醤油が香ばしいくカリカリしらすを、レタスやベビーリーフの上にパラパラとかけて出来あがり。
これは、息子に教えてもらいました。
とっても美味しいです。 そしてスグにつくることができます。

5_20150911075622ea4.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

本来半分の時間で行けるはずなのに~。
はるちゃん、お遊び時間もプラスされているから、
我が家でいう欲張りコース並ですね。
(^m^)あはは。

我が家のさくらは、基本動きっぱなしなので結構歩きます。
時々、私が短縮して帰ろうとすると冷めた目で見ることもあるんですよ~。

お散歩に時間を費やしてしまった分、
時短料理。プラマイゼロですね!
息子さん、陶芸も料理も出来て魅力的です。
私、料理苦手なのでーー!

はるちゃん、お散歩は、お遊びタイムなんでしょうね。
イロイロ歩くより、遊べるのが良いみたいな。
さくらは、お散歩中は遊びません。
ひたすら歩きます。スンスンはしますけどね。
立ち止まってぼーっとしてると遊び始めますが…
穴掘り、石遊びはしないんですよね…
穴掘りしてほしい!

patakkoさんへ

本来は半分の時間で行けるはずなのに~、本当にそうなんです。
はるは基本、家でトイレシートに用を足しているので、
散歩は、トイレのことよりも、ウォーキング的な感じです。
それが今では、散歩というと遊びに行くことと思っているかもしれません。
この遊び時間がある為に、どんどん普通に散歩へきている犬に追い越されて、
そして散歩へ行った犬が帰り道にまた横を通っていくということが、
よくあるのです。

さくらちゃんは、よく山へ行っているので普通の散歩だと
物足りない感じかもしれませんね。
毎日でも、山散歩がいいのかもですね。

夕方は、やらなきゃいけない仕事がたくさん重なります。
2柴の散歩に、夕食作りに、掃除機をかけたり、洗濯物を取り入れたり、
お風呂を入れたり、なぜかパタパタしています。
時には、買い忘れてスーパーへ大急ぎで行くことも。
私も、どうしても時間のない時は、散歩で『ここでユウターンね』と
さくらとはるに声をかけます。
何度も使っているうちに、さくらは言葉を覚えて、今では、
前へ進んでいても、いきなり止まり、後ろへと向きを変え歩きだします。
だけどその時の目は、うちも冷たい目をされます(笑)

Yushipapaさんへ

私としては、私自身の運動の為にも、タッタッタッっと歩くことが
できることが理想です。
はるの遊び時間で待ちくたびれ、さくらは途中で帰りたいと言いだし、
私のウォーキングの時間はどこに?って感じです。

はるの散歩は、Yushipapaさんが言うように、お遊びタイムなのでしょうね。
小さな子供が公園へ行くような感じなのかな・・・。

うちのさくらも穴掘りは、しないです。
以前は、さくらによく、
『穴掘ったらぁ~』なんて言っていたのになぁ~。