さくらとはる 一緒に暮らしはじめて2年

さくらとはるが一緒に暮らし始めて2年が経ちました。
2年前の9月7日、はるは滋賀県高島市にあるブリーダー、健庵さんから
我が家へ来てくれました。

とっても優しい母犬あんずちゃん。
2年前の母との別れ。
私たち家族は、はるを大切に育てますと、あんずちゃんと約束しましいた。

q1_201509080923441a5.png

近くで会った事のない、父犬じんくんです。
じんくんの話を聞くと、はるに性格がそっくりなような感じです。
いつかナデナデさせてね♪

11_20150908092720dcf.png

そして、1年前の里帰りをした時に写したものです。
はると同じ時期に、あんずちゃんから生まれたきょうだい犬のてつくんです。

q3_20150908092342165.png

あんずちゃんは、はるやてつくんを生んだ後にも、出産をしています。
あんずちゃんとじんくんの子供です。
はるの妹の、こうめちゃんです。

q4_20150908092341a87.png

そして別れのシーンから1年後に母に再会した時の、はるです。

q5_201509080923407f3.png

『離れていても元気ならそれでいいんだよ♪』 と言ってくれているようです。

q7_20150908092339be0.png

女神のような優しいあんずちゃん。
母は、偉大です。

q8_20150908092523622.png

父、母、兄弟、仲間と別れ、我が家にやってきてくれました。
大切な命です。

q9_20150908092522086.png

家族になりました。
我が家にとっては、いないといけない存在になりました。

q10_20150908092521c20.png

ブリーダー健庵さんの柴犬みんなのお父さん、
じんくん、あんずちゃん、てつくん、こうめちゃん、仲間たち、みんなみんな元気ですか。
はるは、2歳になり元気に過ごしています。
ある意味、誰よりも我が家の主のように過ごしています(笑)
私の命と同じように、大切な命です。

q11_201509080925206d8.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はるちゃん、うちの子2年おめでとうございます。
もう、しっかり春桜さんちの家族ですね。
さくらちゃんと揉め事も多いけど、兄弟ケンカみたいな物です。
さくらちゃんも、はるちゃんが居るのが当たり前になってると思います。
当たり前の日常に新たに加わったはるちゃんも、
今では、当たり前の日常の一部ですもんね。
これからも、当たり前の日常の幸せが続きますように…

うちの子記念日おめでとう。
もうそんなになるんだ。
最初に遊びに来たときははるちゃんいなかったから
春桜さん一家が二人目の子を迎えるときに
真剣に考えていたことも覚えているよ。
はるちゃん思いっきりはるちゃんらしく
またこの一年もさくらちゃんと一緒に
平和で楽しく過ごせますように。
オバちゃん応援してるからね。

はるちゃんとの家族記念日ですね。
はるちゃん、お母さんにそっくりですね!
お母さんが大事に育ててくれた命ですものね、大切にしないとですね(^^♪
はるちゃんは幸せに暮らしているから、それは分かってもらえてと思いますよ。

Yushipapaさんへ

Yushipapaさん、ありがとうございます♪
はやいものでさくらとはるが一緒に暮らしはじめて2年が
経ちました。
そして2年間、私は小娘に驚かされたりあたふたさせられたりの
毎日を過ごしています(笑)
3年目も変わりなさそうですけどね。
犬って、だいたい同じと思っていた私。
今では、犬ってひとりひとり違っていて面白いと思うようになりました。
この2年間で成長させられたのは、私でした。

OOOTAFUKUさんへ

OOOTAFUKUさん、ありがとう♪
考えてみると、OOOTAFUKUさんとも約2年のおつきあい。
そんなに経つんだね。
いっつも、ここぞ!という時は、色々と教えてもらって、
OOOTAFUKU先生って感じです。
はるは、思いっきりはるらしく。
さくらも、さくららしく。
それでいいんだよね。

*はなママ*さんへ

はるのお母さんは、鳴いた事があるのかな?っていうくらい
おとなしく優しく、たくさんの子供を産んできたからなのか、
周りの読み取るチカラもあるような感じがしました。
はるのお父さんは、実は身近であったことはないのです。
一度目は、広い犬舎の中を逃げ回っていました(笑)
犬舎の中では元気がいいけど、みんなの前だと・・・って
感じでブリーダーさんが話されていました。
はるも、家の中では元気だけど、外では礼儀いい感じの犬に
変身するときがある。 これって(笑)って感じです。