オワリがない 家族が集まっていることの多い、夜のリビング。さくらもはるも、リビングに集合している。そしてはるは、おもちゃでの遊び時間がある。はるは、おもちゃで遊びだすとオワリがない。そして遊び疲れて、ハァーハァーと。それでもこの後、遊びだしました。そしていつも巻き込まれている、さくら。こうやってさくらの近くにおもちゃが並べられていることが時々ある。はるが、『おもちゃで一緒にあそぼうよぉ~』『おもちゃの引っ張りあいをしようよぉ~』『そのボールを私に投げてみてぇ~』 と私に求めるように、さくらにも求めている。聞こえていないふりの、さくら。なれたものです。 関連記事 難問 (2015/09/07) 散歩コースを2往復 (2015/09/06) てがみ (2015/09/05) オワリがない (2015/09/04) 季節は秋へと (2015/09/03) いつも突然に (2015/09/02) 他人のふり (2015/09/01) スポンサーサイト
コメント
会話も気付いたら、わんこ中心だったりしませんか?(笑)
みんなが居るから、おもちゃ遊びも楽しい嬉しいば倍増なんだろうな~はるちゃん~~~
2015-09-04 16:57 ともぞ~ URL 編集
可愛い♪
さくらちゃんはお姉ちゃんの貫禄!
個人的にはお姉ちゃんの貫禄大好きです♪(笑)
2015-09-04 19:00 なめこ URL 編集
独り占めしないのは、すごいですね。
でも、さくらちゃんは面倒だから無視なんでしょうね。
2015-09-04 21:13 Yushipapa URL 編集
ともぞ~さんへ
わんこ中心の会話になりますよねぇ~。
毎日、変わらずはるは、おもちゃで大はしゃぎしています。
さくらは、食卓の上のおかずを待ち続けています。
みんなが居心地のいい時間です。
2015-09-04 22:47 春桜 URL 編集
なめこさんへ
精神年齢は、こむぎちゃんと変わらないようです(笑)
いつか、こむぎちゃんの方が先に、立派な大人の柴女になりそうです。
さくらは、家族の誰よりも貫禄があります(笑)
たぶん、私よりもしっかりしているような気がします。
2015-09-04 22:51 春桜 URL 編集
Yushipapaさんへ
今では、気が向いた時にはしゃいで遊ぶときがあります。
そんな時は、はるを抱き上げて、『遊ばせてあげようね!』と
ストップさせます。
はるは、さくらと一緒におもちゃで遊びたくて、さくらにおもちゃを投げてみたり、
体に押し付けたりしています。で、時々怒られています。
互いの気持ちがわかるだけに、なんとも言えません。
怒られたはるは、怒られちゃった!と言って、私におもちゃを持ってきます。
2015-09-04 22:57 春桜 URL 編集