病院の待合室

土曜日に、フィラリア予防薬と爪切りと体重を計りに病院へと行ってきました。
今年から、2ヶ月に一度の爪切りを考えて、フィラリア予防薬も2ヶ月に1度、
病院へともらいにいっています。
体重も計ってもらいました。 さくら8キロ、はる8.2キロでした。

待合室で順番を待つ、ふたり。
さくらは、堂々としています。

1_201508301122244b0.png

その隣で、あたふたする、はる。
病院は、避妊手術の記憶が深く残っているようで、こんなお姿です。

2_20150830112220d72.png

扉へと体を引っ張り、帰ろうとします。

3_20150830112216f21.png

しっぽは、ずっと下がり気味。

4_201508301122135ff.png

そして、私の椅子の下へと逃げ込みます。

5_20150830112209888.png

どうにかして逃げ出したい、はる。
私の椅子の下で、リードを噛み切ろうとしています。

『さくらちゃーん、はるちゃーん』 と先生の声。
さぁ、度胸を決めて行きましょう!

6_20150830112205479.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はるちゃん、手術したこと覚えているんですね。
さくらの通ってる病院も手術したのと同じなんですが、
まったく動じてません。
居心地が良かったのか忘れてるのか…
普段やんちゃなはるちゃんの、こういう姿って新鮮ですね。
さくらちゃんが、何怖がってるの?って言ってそうです(笑)

さくらちゃんもはるちゃんも軽い!
やっぱりはなはおデブだわ(>_<)

はなも手術した病院へ行くと、なんとか逃れようと。お願いの声を出したり、脅しの声をだしたりと忙しいです(^_^;)
やっぱり怖かったんでしょうね。
かわいそうな思いをさせたけど、将来の病気の負担をなくすためだから諦めてもらわないと(^_^;)

Yushipapaさんへ

はるは手術する前は、ここまで病院が苦手でなかったのですが、
避妊手術後は、苦手な場所になりました。
普段やんちゃなはる、本心はとっても気が小さくてこわがりな
性格です。
さくらは、どっしりとしていて頼れる性格です。

*はなママ*さんへ

はなちゃんも、病院が苦手なのね。
はると同じですね。
はるは声ひとつ出さずに、あたふたしています。
あたふたしながら、逃げることばかり考えています。
意外と診察室に入ると、騒がずにいい子になります。
はるは、病院がコワイようだけど、
さくらは病院よりも、はるがコワイかも(笑)