朝6時半になると 先週から息子の夏休みが終わり、お弁当作りがはじまっています。そして、お弁当作りと共に、この方たちもはじまっています。2柴だけの、行列のできないお店です。こんな時の1番のりは、ほとんどさくらです。そして、こんな時は礼儀正しく順番を待つ、はるです。残りものの、ソーセージがありました。少しだけね。 どーぞ、さくら。後ろでは順番ぬかしをしないで、はるが待っています。そして食べ終わったさくらは移動し、はるが前にくる。なんだ! この連携は・・・。お待たせしました。はるちゃんも、どーぞ♪朝6時半のしあわせです。 関連記事 イカ時間 (2015/08/29) 三人でお話しましょっ (2015/08/28) 柴友 はも*もつ (2015/08/27) 朝6時半になると (2015/08/26) 我が家の日常 (2015/08/25) プレゼント♪ さくらです (2015/08/24) プレゼント♪届きました はるです (2015/08/23) スポンサーサイト
コメント
さくらちゃんもはるちゃんもこの時間が嬉しくてしかたがないのでしょうね!
私もその列の後ろに小さくしゃがんで並びたいです(笑)
二人のお顔の区別だいぶできるようになってきました(*^^*)
さくらちゃんソーセージもらうとき集中して目が寄っていてかわいいです♪
2015-08-26 10:04 ほほ URL 編集
個人的に、行列のできないお店、ツボ過ぎます!!
きちんと並んで待つはるちゃん、春桜さんが教えたのですか?
それともさくらちゃんの教育的指導があったの?
こういうの見ると多頭飼い、たまらないですね。
春桜さん、いつも「柴女子多頭飼いしたい欲」を
満たしてくれてありがとうございます♪
今日もほっこり充電しました〜(*^^*)
2015-08-26 18:16 柴犬花日 URL 編集
可愛いですね〜(*^^*)
はるチャン、ちゃんと順番守ってイイ子やしねェ〜
見ていて、ホッコリ心が温かくなりました(*^^*)
2015-08-26 21:04 ナツパパ URL 編集
うちの子供達にも見習わせたいです。
わが家でも真っ先に並ぶのはさくらです。
でも、必ず子供達に順番抜かされます。
柴犬の待つパワーって、凄いって思いますよ(笑)
2015-08-26 21:17 Yushipapa URL 編集
賢い!まずはおねえちゃんのさくらちゃんからだもんね。
毎朝お弁当つくりってすごいな~と思います。
ずぼらな私には無理かな?
子供のためなら頑張れるのかな?
頑張ってください!(^.^)
2015-08-27 00:24 *はなママ* URL 編集
しかもちゃんと順番に並んでる。
はるちゃん、そういうところはちゃんとさくらちゃんを立ててるお利口さんですね。
並ぶ柴犬さんのためにちょっとおかず残してあげたくなりますね。
2015-08-27 01:24 藍 URL 編集
ほほさんへ
私は、この時間が苦痛でたまりません(笑)
私がお弁当作りの間、2柴で横で待たれています。
なんだか苦手なお弁当作りをがんばれ!と、応援されているようです。
さくらとはるの顔って、似てるようで似てなくて、
似てないようで似ているのですよね。
私も時々、間違います。テヘヘ。
2015-08-27 08:02 春桜 URL 編集
柴犬花日さんへ
というのか、食べ物には厳しいさくらの『圧力』からなのかも
しれません(笑)
食べ物に関しては、はるがパピーの頃から何度もさくらに怒られて
きました。
多頭飼いって、大変なこともあるけど、本当楽しいですよ♪
『柴犬花日さんは、どんどん多頭飼いがしたくな~る~♪』
なんてね♪
2015-08-27 08:10 春桜 URL 編集
ナツパパさんへ
『礼儀正しさも、待ても、できるじゃない!』と思うのですが、
犬ぱんちをしようとするはるに、『待て!』と言っても、
待てということを覚えていないのか、私の言葉を無視をして、
さくらを怒らせます。
どう思います・・・・ナツパパさぁ~ん。
2015-08-27 08:19 春桜 URL 編集
Yushipapaさんへ
さくらちゃんは、いちばんに並んでも順番ぬかしをされるのね(笑)
柴犬の待つパワーって、本当にスゴイですよね。
『待つパワー』で思い出したのですが、私が学生の頃に家にいた犬に
ごはんをあげに行きました。外犬で、『待て』と言いながら
家に入った私。ごはんを食べていい合図の『よし!』を言い忘れて
次の朝に見にいくと、何ひとつ食べずに残していました。
一晩中、ずっと待っていたようです。
この話は、私の実家の伝説となっています。
2015-08-27 08:29 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
少しずつ手をぬいて、おかずは3種類と決めています。
そのうち1種類は、卵焼きと決めています。
そのかわり冷凍食品は使わないと。
息子には、『卵焼きがメインのお弁当』と言われ笑われています。
はるとさくら、ごはんに関しては順番を守ります。
きっとさくらが、ごはんに関しては私!と思っているような気がします。
後のことは、ほぼ、はるが先なことが多いような・・・。
2015-08-27 08:35 春桜 URL 編集
藍さんへ
人間の行列のようで、どこで覚えたの?って思います。
私のお弁当作りの間、キッチンで直視されています。
ある意味、プレッシャーな私です。
2015-08-27 08:39 春桜 URL 編集