誘い方 遊ぼうよ♪

ここ最近、ふたりの間で相撲ごっこが大流行しています♪
その様子は、後日ということで・・・・・。
ほとんどが、はるがきっかけに始まるのですが、さくらも相撲ごっこはお気に入りな様子です。

珍しく、さくらが『相撲ごっこで遊ぼう♪』 と、はるを誘っているのですが・・・。
その誘い方が馴れていなくて・・・。

はるが寝転んでボッーっとしている視界に、さくらは顔を近づけて、ひたすらに待つ。

2_2015080220344958f.png

はるがベランダの風景を眺めていると、後ろから視線を送る。
あ~、なんだか、はるの冷たい視線だこと。

3_20150802203447ba2.png

そして何度も、はるの周りをぐるぐるとゆっくりと歩く、さくら。

4_201508022034467ad.png

はるが自分の気持ちに気づいてくれることを、ひたすらに待ちつづける。
低姿勢で、待ち続ける。
遊ぼうよ~と上手に言えずに、もたもたとしてしまう。
強引にも出来ずに、どうしたらいいのかわからずに・・。

5_201508022034454ff.png

きっとはるは、さくらの気持ちに気づいていると思うのですが・・・。
はるも遊びたくない時があるようで、なんだかさくらのことを
見て見ぬふりをしているように感じる。

6_201508022034447b3.png

そしてはるは、遊びをお断りする為に、テーブルの下に隠れてしまいました。
その様子を何にも言わずに静かにみている、さくら。

7_201508022034420a7.png

さくらは、はるの気持ちを理解したようで、遊びに誘うことをやめました。

8_20150802203820708.png

その後、廊下で寝転んでいる、さくら。

はると相撲ごっこで遊びたかったんだね。
はると遊びたい!と思う気持ち、誘い方で悩んだ気持ち、遊んでもらえずに残念だった気持ち、
こんな色々な気持ちも、はるがいるから感じる気持ち。
はるは、9歳の貴方にたくさんの気持ちを教えてくれているね。
互いの存在が、互いの心を育ててくれているんだね。

9_201508022038192c9.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

何だか、いつもと立場が逆ですね。
さくらちゃんの誘い方、良いな~
こんな誘われ方なら、うちのさくらも平気かも。
遊びにのって来ない時が、はるちゃんにもあるってのは、
なんだかとても新鮮でした(笑)

さくらちゃんもどかしいね・・・
でもいままではるちゃんから強引に?遊びに誘われてたから、自分からはどうしたらいいかわからないよね。
はるちゃんもひとりでいる方がいいというのがわかって、これからはあんまりさくらちゃんにちょっかい出さないかも(^_^;)

Yushipapaさんへ

珍しく、立場が逆転していました。
なんだか逆転していると、へんな感じがします。
このふたり、誘い方が全然ちがうのです。
思うと、はるの方が強引な感じがするけど、犬らしく自然な感じがします。
さくらを見ていると、せつなくなって応援したくなります。

遊びにのらないはるも珍しく、私もみていて新鮮に感じました。

*はなママ*さんへ

さくらの遊びの誘い方をみていると、本当にもどかしく感じます。
こんな時は、ふたりの世界なので、何にも言わずにそっとみていますが、
心の中では、『はるちゃん、少しくらい遊んであげたら』と言いたくなります。
9歳のさくら、犬が犬への誘い方を勉強中です(笑)