柴犬だらけにハッピー気分
いつもの川沿いの散歩道を歩いていると、はもちゃん(6歳)ともつちゃん(8ヶ月)と会いました。
うちと同じ2柴の多頭飼いです。
何年か前までは、ここの川沿いはプードルちゃんが多かったのですが、
ここ2年ほど前から、柴犬が多くなってきました。
うちと同じ2柴の多頭で散歩をされている方も、私が知るところ4組ほどいています。

写真にはうつっていませんが立ち話しをしていると、いつのまにか柴犬集合で
6柴にもなっていました。 しあわせぇ~♪

黒柴のもつちゃんは生後8ヶ月です。
まだまだ遊びたい盛り、社交的でとっても元気です。
はもちゃんは落ち着いた6歳です。
うちと同じで、上の子の方がしっかりタイプで、下の子は要領がいいと話されていました。

その下の子同士です。
もつちゃんは、はると遊びたくて時々、前足でタッチしようとします。
いつもはるは、さくらにやっている前足タッチなのに、されると苦手なようです。
そして少しビビッっています。
さくらは後ろで、その様子を眺めています。

もつちゃんと遊びたいけど遊べない、興味があるけどビビッってしまう、はる。
こんな時はどうしたらいいのだろうね、はるちゃん。
きっとさくらも容赦なしにグイグイくる貴方とのことを、
こうやって色々と考えながら悩みながら落ち込みながら、ここまできたんだよね。
ちゃんと見守っていてくれているよ、さくらがね。

うちと同じ2柴の多頭飼いです。
何年か前までは、ここの川沿いはプードルちゃんが多かったのですが、
ここ2年ほど前から、柴犬が多くなってきました。
うちと同じ2柴の多頭で散歩をされている方も、私が知るところ4組ほどいています。

写真にはうつっていませんが立ち話しをしていると、いつのまにか柴犬集合で
6柴にもなっていました。 しあわせぇ~♪

黒柴のもつちゃんは生後8ヶ月です。
まだまだ遊びたい盛り、社交的でとっても元気です。
はもちゃんは落ち着いた6歳です。
うちと同じで、上の子の方がしっかりタイプで、下の子は要領がいいと話されていました。

その下の子同士です。
もつちゃんは、はると遊びたくて時々、前足でタッチしようとします。
いつもはるは、さくらにやっている前足タッチなのに、されると苦手なようです。
そして少しビビッっています。
さくらは後ろで、その様子を眺めています。

もつちゃんと遊びたいけど遊べない、興味があるけどビビッってしまう、はる。
こんな時はどうしたらいいのだろうね、はるちゃん。
きっとさくらも容赦なしにグイグイくる貴方とのことを、
こうやって色々と考えながら悩みながら落ち込みながら、ここまできたんだよね。
ちゃんと見守っていてくれているよ、さくらがね。

- 関連記事
-
- 水遊びしましょっ (2015/08/02)
- 太陽に挨拶 (2015/08/01)
- 暑さ対策 (2015/07/31)
- 柴犬だらけにハッピー気分 (2015/07/30)
- 広場遊びと初カート (2015/07/29)
- 木漏れ日の下 (2015/07/28)
- 誕生日スペシャル 川遊び (2015/07/27)
スポンサーサイト
コメント
遅ればせながらはるちゃん2才おめでとうございます♪
人間の年ならいいお嬢さんのはずなのに、
なんでしょうウチの2才っ子も淑女柴にはまだまだ(ー ー;)
まあ!ウチのもはるちゃんも毎日楽しそうですし、
存分に青春を謳歌してもらいたいものですね(笑)
柴犬いっぱい!うらやましい!!
結構、柴多頭飼いっていらっしゃるのですね。
ウチも柴犬多頭飼いしたい病がよく発症するんですよ。
とくに春桜さんちを見てると、ほんわか、うらやましくて。
う〜んでもな〜(~_~;)手のかかるウチのやんちゃっ子が、
さくらちゃんぐらい淑女柴になったらかな!
2015-07-30 10:19 柴犬花日 URL 編集
それにしても柴だらけっていいですね~!
うちの近所はあまり会わないのですが、いるにはいるのですが・・・
いつも吠えられる黒柴ちゃんとか近所で有名な噛み付きワンコの赤柴さんとかね(^_^;)
まだはなが接することはできるのはちょっと年上の茶柴さんだけです。
それくらいしかいないのですよ。
もっと柴ちゃんがいたらいいのにな~(^.^)
2015-07-30 23:36 *はなママ* URL 編集
柴犬花日さんへ
犬の2歳というと人間でいうと、23歳くらいと家にある本には書かれていました。
毎日ハプニングだらけの青春ですね(笑)
最近、柴犬多頭飼いの方が増えたように感じます。
2柴多頭飼いの中では、うちは先輩的な存在。
いろいろと教えてねと言われることもあるのですが、毎日、悪戦苦闘をしている私。
結局、『色々と教えてね』とお願いしているのは私になっています。
うちの場合は、先にいたさくらが大人しいタイプだったので、
柴犬ってこんな感じなのかと思い、2匹でも楽勝と思っていました。
デヘヘ♪ 毎日、デヘヘです(笑)それでも楽しい毎日です。
2015-07-31 08:49 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
家では、さくらにグイグイと行くのに、外ではダメダメなはるです。
黒柴のもつちゃんは、遊ぼう!って誘ってくれていたのですが・・。
同じ犬種と会うと嬉しくなっちゃいますよね。
人間でいうと、『私、**県』『私も**県』と出身が同じだと
気持ちが盛り上がる感じです。
いつのまにか、川沿いの散歩道は柴犬ブームがひそかにきているような
気がします。
覚えの悪い私は、名前を覚えるのが大変です。
この日の赤柴ちゃんは、『はも』という名前でした。
飼い主さんが名前を教えてくれているのですが、聞きとれなくて、
『はと?』『はし?』と私。 次に会った時は間違えないようにしなくっちゃ。
飼い主さんにとっては、名前を覚えてもらっているって嬉しいものですものね。
はるちゃんの周りには、柴ちゃんが少ないのですね。
それでも年上の茶柴さんがいてくれてよかったですね。
はなちゃんの周りにも、柴犬ブームがくるといいのにね。
2015-07-31 09:06 春桜 URL 編集