はると柴男くん
ここ最近、散歩途中に柴犬と出会うことが多いのです。
はじめて出会った飼い主さんとも、少しなが話しになってしまいます。
そして話をする時に、お決まりというくらい、犬の名前と年齢をお互いに聞きます。
先日は、犬と書いて、『けんちゃん』 と会いました。
そしていつもと同じように犬の名前を聞くと、飼い主さんが名前を言う前に、
笑っているのです。
そして、『そのまんまなんだけど、つける時に悩んだんだけど、柴犬の男の子なので、
柴男なのです。1度聞いたら忘れられないでしょっ♪』 と話してくれました。
うんうん、確かに忘れません。 性別も聞かなくてもわかります。
だからなのか、通りすがりの人に、『柴男く~ん、元気?』 なんて声をかけられていました。
人気者のようです。

はる、もうすぐ2歳。
柴男くん、3歳。
3歳といえば少しずつ落ち着いてくる頃。
飼い主さんのお話では、1歳、2歳って、やってもいいこと、良くない事をあまり理解していないで
興味本位でやっていることが多かったけど、
3歳になると、良くない事とわかりながら、行動をしていると話していました。
確かにさくらを育ててきて、3歳ってそういう時期だったような気がします。

はると1年先輩の柴男くん、ながいながい挨拶をしていました。

はじめて出会った飼い主さんとも、少しなが話しになってしまいます。
そして話をする時に、お決まりというくらい、犬の名前と年齢をお互いに聞きます。
先日は、犬と書いて、『けんちゃん』 と会いました。
そしていつもと同じように犬の名前を聞くと、飼い主さんが名前を言う前に、
笑っているのです。
そして、『そのまんまなんだけど、つける時に悩んだんだけど、柴犬の男の子なので、
柴男なのです。1度聞いたら忘れられないでしょっ♪』 と話してくれました。
うんうん、確かに忘れません。 性別も聞かなくてもわかります。
だからなのか、通りすがりの人に、『柴男く~ん、元気?』 なんて声をかけられていました。
人気者のようです。

はる、もうすぐ2歳。
柴男くん、3歳。
3歳といえば少しずつ落ち着いてくる頃。
飼い主さんのお話では、1歳、2歳って、やってもいいこと、良くない事をあまり理解していないで
興味本位でやっていることが多かったけど、
3歳になると、良くない事とわかりながら、行動をしていると話していました。
確かにさくらを育ててきて、3歳ってそういう時期だったような気がします。

はると1年先輩の柴男くん、ながいながい挨拶をしていました。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
初めまして♪
ブログ拝見させていただきました。
柴犬可愛いですよね♪
確かにここ最近、柴犬人気がありますよね!?
日本犬のイメージがあるんでしょうかね!?
また定期的にブログ拝見させていただきますね!
宜しくお願いします。
2015-07-08 14:12 yukun70 URL 編集
yukun70さんへ
遊びに来て頂いてありがとうございます。
毎日行く散歩道で、ときどき柴犬に出会います。
よく出身地が同じだと、昔から友達って感じで盛り上がる感じ、
少し似ているような感じがします(笑)
いつでも遊びに来て下さいね♪
2015-07-08 17:03 春桜 URL 編集
ワンニャン達の名前には、それぞれの飼い主さんの願いがこもっているんですね
2015-07-08 22:37 桜太かあさん URL 編集
桜太かあさんへ
ワンニャン達の名前には、願いがこもっていますよね。
名前を考える時って、わくわくで楽しかったことを覚えています。
そうやってつけた名前、今のところ、怒るときばかり使って
しまってます。
『はるー!』ってね(笑)
2015-07-09 07:14 春桜 URL 編集