謎の行動

はるが、さくらに鼻印を押しています。

1_201507032200595c9.png

どんな意味があるのかわかりませんが、時間をかけてぷにぷにと、
鼻印を押していました。

2_20150703220058366.png

すると突然さくらが、ぷにゅぷにゅになってしまいました。
一瞬、驚きのはる。

3_20150703220058153.png

そして目が点のはると、我に戻ったさくらが、みつめあっている。

4_2015070322005797b.png

『見なかったことにしておこう!』 と、はる。
『私としたことが・・・・。』 と、さくら。

そして何にもなかったように並んでいる。

いったい何だったのだろう。
何かの儀式だったのだろうか。
ふたりだけの秘密の遊びなのだろうか。

いったい何だったのだろう。
謎の行動。
この2柴のことが、時々わからなくなる。

5_20150703220056b5c.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

わぁ~、ホントに仲良しのさくらちゃんとはるちゃんですね。
まるで親子みたい…
いつも一緒にいるのが当たり前になりましたね。
見ているだけでホッコリするうれしい光景です。

多頭飼いって楽しそうですね~
1頭だけでは見られないこんなやりとり、近くでみてみたいです

2人の姿がサーターアンダギーに見えて、おかしくて一人で笑ってしまいました(^^)
犬の行動、私も時々分からないことがあります。
言葉が通じたらおもしろいだろうね。

はるちゃんとさくらちゃん、仲良しですね~
さくらちゃんも、だんだんはるちゃんの絡みになれて来たのかな。
はるちゃんも、だいぶ落ち着いて来て、ここまでは大丈夫が分かってきたのでしょうね。
柴犬の、「見た?」って顔、けっこう好きなんですよ。

藍さんへ

ふたりの距離は、少しずつ縮まってきたような気がしますが、
とっても仲良しな時と、ガウガウしている時があります。
これは、さくらの気持ちしだいのようです。
はるは、いつも一緒にベッタリといたいタイプです。
さくらは、ひとりの時間も大切なようです。

私は、ふたりが一緒にいると、微笑ましくて嬉しくなっちゃいます。

桜太かあさんへ

さくらは、ずっとひとりっこで、特に仲良しの友達わんこも
いなかったわんこでした。
友達も、話し相手も、私達家族でした。
そんなさくらが、人間でなく、犬と会話していたりする姿をみると、
とっても今でも新鮮に感じることがあります。
私達に出さなかった感情や、仕草を、
はるには、だすことがあります。
はるの存在は、とっても大きいです。

chiiさんへ

サーターアンダギー!? なんだろう?
沖縄のお菓子? chiiさぁ~ん(笑)

犬と言葉が通じたら、楽しいでしょうね♪
1日に一言だけでもいいから話せたらいいのにね。
ん! 一日に一言だと、きっと、『おやつちょうだい』
『ごはんにお肉を入れて』とか、都合のいいことで毎回、
終わりそうですね。

Yushipapaさんへ

とっても仲良しにしているときと、ふたりで追いかけあっているときを
毎日、繰り返しています。
はるが落ち着いてきたのか? さくらが馴れてきたのか?って感じです(笑)

柴犬の「見た?」って顔、私も好きです。
思わず笑ってしまいますよね。