猫日和
2日前のことです。
いつもの散歩道を歩いていると、どこからか声がしました。

『にゃぁ~ん♪』と何度も鳴いて、私達にお話をしてきました。
それも、寝ながら・・。 足を怪我でもしているのかな?と少し心配しつつ、
じゃーね!と歩きだすと。

ズボッ!!っと、元気よく木の中から出てきました。
思わず笑ってしまった、私。
その仕草の可愛さに、帰れなくなってしまった私。
私の心を知ってなのか、どんどんと近づいてくる、猫ちゃん♪

『はるちゃ~ん、どうしたらいいの? 帰れなくなっちゃったよぉ~。』 と、
はるに相談してみました。

そして猫ちゃんも、はるに相談中です。
『はるちゃんって、家でいたずらばかりしているんでしょぉっ! 石ころがダイスキなのでしょっ!
さくらちゃんを怒らせているのでしょっ! 私と交代しない? とっても自由だよ。
ここなら1日中、石ころと遊ぶことができるよ。 私、さくらちゃんとなら上手に暮らせそうだし。
ブログ名も、柴犬さくら*猫ちゃん daisuki に変更してみない。
毎日、さくらちゃんの散歩の時に、ここを通るから寂しくはないよ。 どう?』
・・・・・・・・。 少し青ざめている、はる。

私は、あまり猫ちゃんに縁がありません。 一緒に暮らしたこともありません。
だけどこんなにスリスリされると、可愛くて♪
この猫ちゃんは、私のツボをくすぐるのです。

どうしていいのかわからなくなった、私。
友達のチョコマロさんが近くを歩いていないかな?って思い連絡してみました。
近くにはいなかったけど、来てくれました。
いつも優しいチョコマロさん、ありがとうです♪

さくらとはるとも、鼻を寄せ合って挨拶していました。
犬とも仲良くできる猫ちゃんのようです。
外猫よりも、おうち猫が似合う猫ちゃんです。
いつか貴方をあたたかく抱きしめてくれる、
大切に育ててくれる家族ができるといいなぁ~って思います。
幸せになってほしいなぁ~って思います。
心残りしつつ、この場所をあとにしました。

いつもの散歩道を歩いていると、どこからか声がしました。

『にゃぁ~ん♪』と何度も鳴いて、私達にお話をしてきました。
それも、寝ながら・・。 足を怪我でもしているのかな?と少し心配しつつ、
じゃーね!と歩きだすと。

ズボッ!!っと、元気よく木の中から出てきました。
思わず笑ってしまった、私。
その仕草の可愛さに、帰れなくなってしまった私。
私の心を知ってなのか、どんどんと近づいてくる、猫ちゃん♪

『はるちゃ~ん、どうしたらいいの? 帰れなくなっちゃったよぉ~。』 と、
はるに相談してみました。

そして猫ちゃんも、はるに相談中です。
『はるちゃんって、家でいたずらばかりしているんでしょぉっ! 石ころがダイスキなのでしょっ!
さくらちゃんを怒らせているのでしょっ! 私と交代しない? とっても自由だよ。
ここなら1日中、石ころと遊ぶことができるよ。 私、さくらちゃんとなら上手に暮らせそうだし。
ブログ名も、柴犬さくら*猫ちゃん daisuki に変更してみない。
毎日、さくらちゃんの散歩の時に、ここを通るから寂しくはないよ。 どう?』
・・・・・・・・。 少し青ざめている、はる。

私は、あまり猫ちゃんに縁がありません。 一緒に暮らしたこともありません。
だけどこんなにスリスリされると、可愛くて♪
この猫ちゃんは、私のツボをくすぐるのです。

どうしていいのかわからなくなった、私。
友達のチョコマロさんが近くを歩いていないかな?って思い連絡してみました。
近くにはいなかったけど、来てくれました。
いつも優しいチョコマロさん、ありがとうです♪

さくらとはるとも、鼻を寄せ合って挨拶していました。
犬とも仲良くできる猫ちゃんのようです。
外猫よりも、おうち猫が似合う猫ちゃんです。
いつか貴方をあたたかく抱きしめてくれる、
大切に育ててくれる家族ができるといいなぁ~って思います。
幸せになってほしいなぁ~って思います。
心残りしつつ、この場所をあとにしました。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
うちの近所の猫ちゃんは攻撃してくるので、散歩コースから外しました。
でもね、我が家の息子たちは猫が大好きで、福井県の猫寺までわざわざ猫目的に行くような猫好きです。
家では飼ったことないんですけどね。
こんなに人にも犬にも懐く猫なら、かわいがってもらえそう。
2015-07-01 19:29 chii URL 編集
何より、はるちゃんとさくらちゃんが落ち着いてるのが凄い!
さくらなら、大騒ぎしてそうです。
こうして、ワンコに近づいても怖がらない猫ちゃん、
どんな猫生送って来たんだろう?って興味が出てきちゃいます。
そのうち、はるちゃんとホントに入れ代わってたら…
びっくりですよね(笑)
2015-07-01 21:19 Yushipapa URL 編集
触らせてくれるのですね。
近所で会ったことのあるニャンコはみんな一定の距離より近くなるとシャー!ってやられます。
はなも近づくのは大丈夫なんですが、シャーってやられると離れます。
はるちゃんと仲いいのですね(^.^)
2015-07-01 23:29 *はなママ* URL 編集
chiiさんへ
思わず、お持ち帰りしたくなっちゃいました。
いろいろ考えると簡単には、出来なくて・・・。
私が小学生だったら、何も考えずに家に連れて帰っていたのかも
しれません。
福井県の猫寺って、はじめて聞きました。
猫ちゃんがいっぱいいるのかな?
2015-07-02 07:45 春桜 URL 編集
Yushipapaさんへ
同じ反応をするのです。
うちの2柴は、猫と犬の区別がついてないのか?って疑いたくなります。
はるは、鼻と鼻を近づけて挨拶していました。
さくらは、ヒンヒンと猫ちゃんを呼んでいました。
この猫ちゃんの猫生・・・。私も興味あります。
突然に、行き倒れの姿で現れ、人間の心をくすぶるようにスリスリと
甘え、犬とも私は大丈夫アピールを。
さよならした後は、また最初の位置に戻り、行き倒れの姿で鳴いていました。
きっと次に通った私のような人の心をくすぶるのだろうと思います。
健気な女優のようでした。
2015-07-02 07:54 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
自ら触ってほしくて、スリスリと近くに寄ってきました。
ここまで自分から近づいてくる子は、珍しいです。
私だけでなく、さくらとはるにも近づいて大丈夫な子も
珍しくビックリしました。
どうやらうちの2柴は、猫を特別な動物とは見ていないようです。
少し動きの違う、鳴き声が違う、犬と思っているような・・・。
時々、他の方のブログをのぞくと、犬と猫と仲良く一緒に暮らしている
姿をみることがあります。この日あった猫ちゃんなら大丈夫なんだと、
納得でした。
2015-07-02 08:05 春桜 URL 編集