しっぽ

犬にとって、しっぽって敏感で大切な体の場所だと聞いたことがあり、
ずっと、そう思ってきました。

迷信だったのだろうか。 
敏感でない犬がいるということなのだろうか。
歳と共に感じなくなるのだろうか。 
犬にとって、しっぽって・・・・。

7_20150628175209ebf.png

こんなにも、ムギュッっと踏まれているというのに。

8_20150628175208672.png

笑うように、さわやかに寝ている、さくら。
嫌がる様子もなくムギュッっとされたまま、仲良く一緒に寝ている。

9_20150628175207cd0.png

ムギュっとされているさくらも、ムギュっとしているはるも、
なんだかなぁ~、うちの2柴って!

10_2015062817520695e.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

確かに!!しっぽって敏感ですよね。
我が家の楽は特にしっぽ触ったりしようものなら、ぐるぐる回り出します(汗)
敏感さは変わっていないけど、はるちゃんにムギュされるのは心地良いのだと思います*^^*
仲良しの証拠ですねっ!
可愛いな~ほんとに!

しっぽは敏感だって言いますよね。
でも、さくらも意外と鈍感だったりします。
寝てる時なんて、しっぽで何されていても気にしません。
多分、くるりん尻尾の時は敏感だけど、だらんとしてる時は気にしないのかもしれないなって思ってます。

ともぞ~さんへ

しっぽって、とっても不思議ですよね。
嬉しいとブンブンと横振りになって、コワイとしっぽはどこへ行ったのと、
ペタンとなって・・・。犬の気持ちが目にみえてわかるような
バロメーターな感じです。
楽ちゃんも、風ちゃんも、寝ている間のしっぽムギュ♪、どうですか?
おすすめだよって、うちの2柴が言っております。テヘッ(笑)

Yushipapaさんへ

さくらちゃんのしっぽは鈍感!(笑)
そんなことないよぉ~って、さくらちゃんの声が・・。

確かに、寝ている間はしっぽを触り放題です、うちも。
さくらに関しては、しっぽよりも、手の先を触られるほうが
寝ていても嫌がります。
はるは、どこを触ってもオッケーな感じで、全身が鈍感です(笑)