はると私

はるです。

まだ換毛が終わらず、今日からブラッシングを朝と夕方にすることにしました。
ベランダの隅っこに台があり、その上でいつもブラッシングや景色を眺めたりします。
20分ほど、お話をしながらブラッシングをしました。
大量の冬の毛がとれました。

3_201506190909158eb.png

時々、私に何にも言わずに、しがみついてきます。

先日、はるがしんどくなった時、はじめてといっていいくらい抱っこを求めてきました。
そしてブラッシング中も、私にしがみついてきます。
はるは何かあると、さくらに求めている犬でした。
2歳前にして、ここ最近、私にも求めてくるようになりました。

少し、私とはるの間に絆のようなものが生まれはじめているようです。
私は最初からだけど、はるはやっと私に心を許してもいいかなぁっと
思いはじめているのかもしれません。

2_201506190909163b2.png

今ではさくらが何を考えているのか、何を伝えているのか、どう思っているのかが
わかります。会話のようにお話もでき、通じあえていると私は感じています。
そのさくらとも心が通じあえるまでに、5年かかりました。

はる、貴方とも心がしっかりと通じあえる日がくると私は信じています。
それまで、お互いゆっくりと日々を重ねていこうね。

それにしても、はるちゃんの冬毛、まだまだいっぱいあるね。

1_20150619090916544.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

誰を頼れば良いかが、わかってきたんでしょうね。
さくらは困った時、内容によって、パパとママと子供達を使い分けるようになってますf^_^;
さくらちゃんじゃ頼りにならないシーンはやっぱり春桜さんだ!
ってわかってきたのでしょうね。

Yushipapaさんへ

うちのさくらは、基本は私を頼るように思うのですが、
使いわけは確かにしています。
はるは、どちらかというと人間に頼るというよりも、
さくらに頼ることが多かったように思います。
そのはるが頼ってきた時は、嬉しかったです。
まだまだ初期の段階なので、ゆっくりと築いていこうと
思います。