2柴と網戸かえ

年末の大掃除から半年、ここ最近、名付けて『半年掃除』を頑張っている私です。
ということで、網戸の網を新しくかえました。

まずは部屋に新聞紙を敷いて、その上に網戸を移動させ、網かえをはじめました。
さっそく、お邪魔犬が1匹。 さくらです。 
どういうつもりなんだろうか。  ドーンと居座っている。

5_20150614100903261.png

意外と、はるはソファの上で見物。 
網戸を売っている店主のような、はる。
『いい網戸が入ったのですよ、さくらさん。 いかがでしょうか?』

6_20150614100902f40.png

『このクルクルっとしている部分が、いい感じなんですよね。 さくらさん。』

7_20150614100901ef9.png

『座り心地抜群!』

8_20150614100900214.png

『立ち心地抜群!』 

9_201506141009005f9.png

そして突然に、網戸の取り合いがはじまりました。
はるが、網戸に近づくと、さくらが怒る!
作業が進まず、ぐしゃぐしゃにされ、私がさくらに怒る!

10_20150614100859bdd.png

さくらが怒らている間に、はるが網戸に近づき、さくらが怒る!
そして、またもや私が、さくらに怒る!

終わりは、あるのだろうか・・・・。

11_20150614100941197.png

この後も、網戸を守り。

13_20150614100940f59.png

網戸を陣取り頑張る、さくら。

12_20150614100940168.png

終わりは一瞬でした。
網戸は、もとの位置に帰っていきました。
もう、2柴の前で網戸かえをするものか!と、思ってみたものの、

2,3年に1度の、網戸の網かえ。
それでもやっぱり、2、3年後のさくらとはるとワイワイとしながら網戸かえを
一緒にしたいなぁって思う、私です。 

14_20150614100939eeb.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

網戸の張り替え、きれいに仕上げるのはただでさえ難しいのに
お邪魔犬さまが二人もいたら、これは大変ですよね~(笑)
でも、何か珍しいことがあると 吸い寄せられてくるんですよね
さくらちゃんとはるちゃんにとっては、ちょっとしたゲ-ムだったのかも・・・
網戸がなくなったあとに立つさくらちゃん
「な-んだ、もう終わり」って言ってるみたいですね

作業お疲れさまでした!
うちの網戸は何度貼り替えても先代の犬に破壊されて原型をなくし、それからは犬の届く範囲に網戸がなくなりましたよ。
窓を開けたい暑い日は蚊取り線香を焚いてすごい状態です。

半年掃除、私も台所を頑張りました!

春桜さん、さすがですね~
綺麗に張替えるのも難しいのに、2柴相手にしながら、
戦いながら、仕上げちゃうなんて!
これで、セットして涼しい夏が迎えられますね。
あとは、はるちゃんの突き破るの待つだけですね!
って、待っちゃいけないか(笑)

桜太かあさんへ

網戸の張り替えをしていると、すぐにお邪魔犬が集まりました。
何か珍しいことをすると、すぐにかけつけてきますよね。
先日、桜太かあさんもカーペットを敷いている時に
桜太ちゃんが、かけつけていて笑ってしまいました。
作業する時間は2倍以上かかってしまうけど、
みんなでわいわいと楽しかったです♪

chiiさんへ

網戸がなくなった!
先代のわんこに破壊された! (笑)
はるちゃんでなくて、先代のわんこなのね(笑)

chiiさんも、半年掃除がんばったのね♪
一緒に、がんばりましょうね♪

Yushipapaさんへ

おぉ~、さすがのYushipapaさん。
はるが網戸を突き破ることを考えてくださったのですね。
えっ! 誰もが思うことですって(笑)
実は、網戸替えは、汚れも気になっていたのですが、
はるの突き破りも気になって張替えました。
そして、突き破りを待っちゃいけないのです。
戦いながら張り替えた網戸、ここからが本当の
戦いなのかもしれません。
ということで、次のブログ、よかったらのぞいてみて下さいね。