9歳になっても成長中 この頃、夜になると私の枕の隣を、取り合っている、さくらとはる。お布団を敷くと、さくらはすぐに場所を取りにきます。だけど、私のお布団の上でペットボトルのふたを飛ばしながら遊んでいる柴犬が1匹。ヒートアップしている柴犬が1匹。必ず巻き込まれると判断したさくらは、私のお布団を覗きにきたのですが、すぐに方向を変えて廊下へと行きました。あ~、掘ってるよぉ~、私のお布団。はるに注意して怒る時もあるけど、この頃のさくらは、状況を判断することができるようになってきました。9歳になっての成長です。そして遊びきったはるは、さくらのことが気になり、『どうしたの? さくらちゃん』 と。 関連記事 バンダナできたよ♪ (2015/06/04) ふたりの共通点 (2015/06/03) ふたりしてシャッキッ! (2015/06/02) 9歳になっても成長中 (2015/06/01) 期待はずれ (2015/05/31) 扇風機がお気にいり (2015/05/30) 柴友 きなこちゃん (2015/05/29) スポンサーサイト
コメント
はるちゃんは、まだまだワンパクマイペース。
ちょうどバランスが取れてるのかもしれませんね(笑)
布団とかをホリホリ、止めるか悩ましいですよね。
楽しんでるけど、破れそうですから…f^_^;
2015-06-01 21:02 Yushipapa URL 編集
触らぬ神に祟りなしというところでしょうか(^_^;)
賢明な選択ですね(^^♪
さすが9歳!
2015-06-01 23:43 *はなママ* URL 編集
Yushipapaさんへ
一緒に暮らすと、うちのような感じになるのでしょうね。
ただ、2柴とも空気を読まない犬よりは、
やりやすいのかな?とは、思います。
布団ホリホリ、これで何度破られたことか・・・。
はる自身は、楽しいのでしょうけど・・。
2015-06-02 06:59 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
この大人な選択にたどり着くまでに、
何度、巻き込まれたことか・・・(笑)
今でも、寝ているだけで突然、はるがテンショ高く
遊びだして、さくらに体当たりで突撃。
大人の選択する余地もありません。
2015-06-02 07:03 春桜 URL 編集