怒られちゃった

先日、息子が学校から持って帰ってきた、フラワーアレンジメントです。
『上から見ると、また違った感じがするんだよ』 と息子が言うもので床の上に置いてみました。
そして、
『はるは、絶対気をつけてよ!』 と言いながら隣の部屋へ行ってしまった、息子。

1_20150516215827d10.png

息子がいなくなると、すぐに登場した、はる。

2_20150516215826ee4.png

とりあえず、はるはクンクンと匂いをかぐ。
少し離れてその様子を見ながら、ウ~ウ~!っと怒りだした、さくら。

少し前の息子の言葉を聞いていたのだろうか。
それとも、フラワーアレンジメント自体が危ない物と思い、近づくな!と
はるに知らせているのだろうか。

3_20150516215825ef7.png

さくらに怒られたはるは、とりあえず離れてお座りをしている。
さくらに怒られて何を理解したのだろうか・・・。

5_201505162158241be.png

『今日の私、そんなに悪いことをしましたか?』

6_201505162158233e0.png



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃんに止められて、正座(?)するはるちゃん
かわいいですね
さくらちゃんは、何て言ってるのかな?
二人の会話を聞いてみたいですね

してない、してない!
はるちゃんは何も悪いことなんてしてないよ。
きれいだな、いい匂いだなあって見てただけだものね。
さくらちゃんは、さすがにお姉ちゃんですね。
人間の言葉がちゃんと理解出来てるみたいですね。

さくらちゃん、凄いですね~
息子さんの言葉をちゃんと理解しているのでしょうね。
はるちゃんが何をしようとしているのか、この花を誰が大切に思ってるのかを分かってるとしか思えませんね。
はるちゃんの行動は普通のワンコで、さくらちゃんの行動がどちらかというと特殊なのかもしれませんね(笑)

さくらちゃん、ちゃんと通訳してるのですね!
すごい!

はるちゃん、少し顔がふっくらしてきたような・・・
可愛いから美人さんになってきましたね(^.^)

桜太かあさんへ

今まで、さくらが怒った時には、大きな喧嘩にならないように
はるには、その場でお座りするように教えてきました。
この日は、覚えていたようで自分でお座りをしていました。
本当、さくらはなんて言っているのでしょうね。
怒られたはるも、なんて思っているのでしょうね。
聞いてみたいものです。

chiiさんへ

普通にクンクンと匂いをかいでいるだけなのに、
はるの行動にはドキドキします。
カメラを持っている私も、さくらも、
きっと、花をパックっと口でしないかと・・、同じ事を
考えていたような気がします(笑)

Yushipapaさんへ

そうですよね。はるの行動は犬らしいですよね。
クンクンと鼻で確認しているのですものね。
きっとさくらに、何を怒られているのか、さっぱりわからないと思います。

さくらは、きっと、息子の話す中で、『はる』『ダメ』と言った
言葉を聞いているのかもしれません。
さくらは、人間の言葉をなんとなくわかっているのかもしれません。
ある意味、犬らしくないです(笑)

*はなママ*さんへ

若いからなのか? 体質なのだろうか?
はるの顔もですが、体もぷりぷりしてはじけています(笑)
この間も、散歩途中によく会う人に、まじまじと、
あのはるちゃんが、こんなに大きくなったんだぁ~って
ビックリされました。
確かに、パピーの頃のはるは、どちらかというと細い体形でした。
少し前の写真をみると、なつかしく思います。