届かぬ想い

多肉植物が大好きで、リトープス、花紋玉を植えました。
なんだか、多肉植物はプニプニにしていて癒されます。
まるで、さくらの肉球のようです。


DSCF1824_convert_20130616195117.jpg

本物の肉球をもっているさくらは、お昼寝です。
少し前から気になってきているんだけど爪が伸びていて、
いつも行くお店で爪カットをしてもらいたいんだけど
暑い日が続くのでなかなかいけてません。

さくらは、生後50日ぐらいの時はじめて行ったお医者さんでワクチン注射をした時に、
爪もついでにカットしとくねと、お願いしたものの
別の部屋から出てきた姿が、ほとんど全部の爪先から血が出ていて
イソジンのような色の塗り薬をぬられていた。
犬の爪きりってこんなものなのか?と。それ以来、爪を家でカットしようと思っても普段怒らない
さくらが歯をむいて怒り出す。何度、挑戦しても。
で、今のお店にお願いすることになりました。記憶に残るくらい痛かったと知ったのは、
今のお店に行ってから・・。知識のなさに反省。
なぜか、お店のお姉さんには怒ることなく爪カットしてもらっている。
今になって、ごめんねと思っても、さくらには届かない


DSCF1829_convert_20130616195152.jpg

今日も、昨日の続きで掃除の一日でした。
拭き掃除のためにバケツに水を入れてっと。家の中を、ふきふきふき掃除。
と、振り返った私の目に映る光景は・・・。
いやぁ~椅子の近くにバケツを置いていた私も悪いが、
遅かった~、椅子に座ってテレビに夢中になった息子の足がバケツの中に、
まるで足湯のようでした。

DSCF1834_convert_20130616195215.jpg


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

幼いさくらちゃん、きっと怖い思いをしたんでしょうね。
いつか心を許して、この人なら大丈夫って爪を切らせてくれるといいですね♪

tamanteさんへ

やさしい言葉ありがとうございます。
心許してくれるまで頑張るでなく、tamanteさんの言うとおり
その日が来るまで待とうと思います。

素敵な植木鉢ですね。
手足付き!さくらちゃんに襲われませんか(笑)
爪切り、相当痛かったんでしょうね。
爪の中に血管があるから切るときは注意って本で読んでいらい、自分で切ろうなんて思わなくなりました。
今は良い人が見つかって良かったですね。

Yushipapaさんへ

爪きりに心許せる人がいてホント、良かったです。
爪きりこわいですよね。
爪の中に血管って、思ってもしなかった。
考えただけで、痛くなる~。

爪切り・・
我が家の犬も大嫌いみたいです。
もちろん自分では無理なのでお願いしていますが・・
爪の伸びが早いので結構大変です。
さくらちゃんは良い方に巡り会えて良かったですね^^

カン吉パパさんへ

ありがとうございます。
カンちゃんも爪きりが嫌いなんですね。
そういえば、特に柴犬はこわがりで嫌がる子が多いよと聞いたことがあります。
さくらも爪の伸びがはやくて・・。
今週にでも行ってきます。

息子さんも迷惑な・・・

皆さん爪切りするんですね・・・・
茶チャはしたこと無いのです
病院で爪切り頼んだのですが
「切るとこないですよ^^」
爪切り買ってあるのに・・・
一度痛い思いしたらトラウマになってしまいますよ(pq)
茶チャは野山駆け回って伸びてこないのかな?

茶チャママさんへ

茶チャちゃんは、いい環境でしっかり運動もしてるから
爪にもいいんだと思います。
私も、昔いてた犬は、環境が良かったから爪をきった覚えがなくて。
息子ねぇ~(笑) さくらと同じでいろいろ、やってくれています。