たいくつごっこ

ソファの上で一緒のモフモフの布に入りながら、お昼寝タイムです。
ぐっすりお昼寝中の、さくら。 
その隣で、『そろそろ起きようよぉ~』 っと言いたげな、はる。

2_20150420221713932.png

さくらがお昼寝している間、とってもヒマをもてあましている、はる。
毛布をカミカミ。

1_20150420221715ee0.png

『 さくらちゃん、いつまで寝るのだろう。
ここでさくらちゃんに、犬ぱんちしたら怒られるだろうか。
こっそり、私だけ先におやつタイムっていうのは、どう?』

はるちゃ~ん、寝かせてあげようね。
ここは踏ん張って、はるちゃん!、お静かにね♪
それにしても、よく寝るのね、さくらちゃん。

3_20150420221712a1f.png

『さくらちゃんが、起きないとつまんないよぉ~』

4_201504202217125f3.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

わんこも歳とともに寝る時間が多くなってきますね
はるちゃん、すごく退屈そうだけれどおとなしくしていてえらいえらい

うちで以前飼ってた犬も高齢になると寝てばかりでした。
さくらちゃんは毎日散歩したり、はるちゃんと遊ぶことがすごく良いリハビリになってると思いますよ。
いつまでも元気でいてね。

桜太かあさんへ

歳と共に寝る時間が多くなりますね。
さくらとはるの歳の差と同じな感じで、
寝ている時間にも差があります。
はるは、遊びたい盛りなので、寝て起きて走り回って
テンション上がって、さくらに体当たりして、
いつもは怒られています。
この日は、珍しくおとなしくできました♪
いつもは怒るさくらに、
『さくらも、はるみたいに走り回っていたんだよ』と話します。
体当たりは、しなかったけど・・・。

chiiさんへ

はるが我が家に来る前の1年間は、さくらは今よりも
う~んと寝ていました。
確かに、はるが来てから、いい運動になり、怒るという感情が増え、
はっきりというと、寝ていられなくなりました(笑)
健康のことを考えると、大人しい静かなはるでなくて
よかったのかな?と思います。

はるちゃん、我慢するようになって来ましたね。
さくらちゃんもやっと安心してお昼寝できるようになったかな。
凄くほんわかしていますね。
同じ毛布に入ってるから、出たく無いのかなぁって思っちゃいますね。
それにしても、さくらちゃん良く寝てますね~

Yushipapaさんへ

依然と比べると、はるも少しは我慢できるように
なってきたのかな?と、思います。
我慢できたかなと思っていると、突然にさくらの
寝ている毛布を引っ張って、はちゃめちゃにしていたりも
していますが・・・。
さくらも、はるの少しぐらいのごそごそしている動きには、
気にしないで寝ていられるようになりました。
この時の、さくらはぐっすりと本気寝していました(笑)

はるちゃんはいつもさくらちゃんと一緒ですね(^^♪
ひとりで遊ぶことはないのかな?
一緒に遊びたいんでしょうね。
申す少し寝かせてあげようね(^.^)

*はなママ*さんへ

はるのひとり遊び♪
おもちゃで遊んだり、ボールで遊んだり、ベランダに出て遊んだり、
ひとりで走り回ったりして遊んでいます。
でも、本当はさくらに怒られてでも、怒らせてでも、
一緒にワイワイと遊びたいような気がします。
さくらも、はるのように遊んでいたのに、
今では気が向かないと遊びません。
もどかしいふたりです。