まだまだ若いんだもん

先日、大きな川の土手に遊びに行きました。
さくらです.。 まだまだ体力には自信があります。

春が来て暖かくなったからなのだろうか、
遊びたい! 走りたい! はしゃぎたい!な、さくらです。

11_201504031538393cf.png

1歳のはるには、まだまだ負けないよ!

12_201504031538383d9.png

はるちゃん、こっちだよ。 ついておいで!

13_20150403153837abd.png

上手にはるを、かわしながら遊んでいます。
はるが飛び掛ってくる前に、スルッっと。
はるが犬ぱんちをする前に、スルッっと。
この日のさくらは、身の交わしが調子いい♪

14_20150403153836c68.png

『イエ~イ♪』 と、さくら。
『アレッ?』 と、はる。
追いかけっこの途中で、立ちすくんで止めてしまいました。

15_20150403153836ef5.png

そして、またまた、『遊ぼうよ!』 と誘っている、さくら。

16_20150403153835823.png

はるが追いかけても、追いかけても、さくらは走る、走る。

17_20150403153929811.png

えっ! 対決?
互いに向い合って、どうする??っと思っていると・・・・。

18_20150403153928b51.png

はるは突然、方向転回。
さくらも突然に、静止状態。
いつものことだけど、予測不能なふたりだ。

19_20150403153927c98.png

はるちゃんは、遊びすぎ、走りすぎで、汗がタラタラ。
もう、降参です。 さくらには、付き合ってられません。

20_201504031539262b8.png

あれだけ走っていた、さくらは息が落ち着いている。
『この頃の若い者は・・・・。』 と言いたげな顔をしている。

21_20150403153926894.png

暑くて暑くって喉が渇いて、お水が欲しい、はるちゃん。
私のカバンの中に顔を突っ込んで、お水を探している。

『あ~。 大変申し訳ありません。
いつもはカバンの中に入れている、ペットボトルの水なのですが、大変言いにくいのですが、
私としたことが・・・・。  わ、わ、わ、忘れてしまいました。

は、は、はるちゃん、日頃の行いが良くないのか、今日はとってもついてないねぇ(笑)
あっ! 何にも言ってないよ、はるちゃん。
さぁ、お水を飲みに大急ぎで帰りましょうね♪』

22_20150403154949c35.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

あはは!すごーい、さくらちゃん俊敏ですね~!!
はるちゃんは、普段見せないさくらちゃんの底力に
ビックリしているようですね(^m^*)うふふ

春桜さんの鞄を物色しているはるちゃんの必死さや息遣いが、
写真から伝わってきましたよ(^▽^*)

『早く水ー!水くれー水ー!!』って感じかな??

いつもと、立場逆転ですね。
さくらちゃんが活発にはるちゃんを誘うなんて。
もしかしたら、お家の中は暴れちゃダメだよってはるちゃんに教えてるのかもしれませんね。
かばんに顔入れるはるちゃん、悪戯っ子な感じ良いですね。

さくらちゃんのこんなに走っている姿は初めてかも?
春になって楽しい気持ちでいっぱいになったのかな?
微笑ましい・・・ニコッとしてしまった。
・・・・・・怪しいおばさん?(笑)

patakkoさんへ

このふたり、年齢関係なく本気をだすと、
さくらの方が体力があるのかもしれません。
いつかは逆転してしまう日がくるのでしょうが、
まだ保っているようです。
この時期からは特に水は必需品ですね。
この後、いつもの川沿いの散歩道を歩きお水を我慢したまま、
頑張って帰りました。
家につくとガブガブとお水を飲んでいました。テヘ~。

Yushipapaさんへ

春になってから外では、さくらは大はしゃぎです。
はるもたじたじになるくらい、外がダイスキみたいです。
だけど家の中では、ほとんど動こうとしません。
外と家の中の違いが、あまりにも大きすぎてビックリです。
違う犬のようです(笑)

OOOTAFUKUさんへ

さくらのダッシュで走る姿、普段ではあまり見せてくれなくて・・。
年だからだろうなぁって思っていると、この姿!
普段は家の中で寝てばかりいるのに、この姿!
年なんだか、体力があるのだか、元気なんだか、
本当に不思議なさくら。
OOOTAFUKUさん、怪しいおばさん?
いえいえ、怪しいお姉さんです(笑)

きれいな緑の中を走り回って気持ち良さそうですね。
お互いのリードは、からっまたりしないのですか?
足下のクローバー、四つ葉を探したくなりました。

chiiさんへ

普段の散歩の時は、私がひとりで
リードをふたつ持ちながらカメラを持ち写しています。
時々は絡まる時はあるけど、いつのまにか慣れちゃいました。
最初の頃はリードが絡まってしまうことよりも、
私がグルグル巻きになっていました(笑)