大阪城でハプニング

日曜日の大阪城の、続きです。

大阪城は、ビックリするほどに人でいっぱいでした。
そしてここは日本なのか?と疑ってしまうほど、外国から来られた人でいっぱいでした。

そしてそしてこんな人ごみの中で、さく*はるのハプニング!
ここからの3枚の写真を比べてみて下さい。
何か、気づかれませんか?

q1_20150323223339af3.png

最初は、さくらでした。
さくら自身は気づかずに、少し先にひとりで歩いて行ってしまったのですが、
『あれっ!?』 って感じで振り向いて止まりました。
のんびりな性格でよかったです。 

q3_20150323223338936.png

帰り際に、はるでした。
はるはどんどんと、ひとりで歩いて行ったのですが、戻ってきました。
こわがりな性格でよかったです。

リードが、何度か代わっているのです。

q2_20150323223338cd5.png

はるのカミカミが、こんなことになりました。
それも大阪城の人混みの多い中、リードが切れ、さくらもはるもリードなしの状態に・・・。
ふたりとも、ダッー!って走って行かないので助かりましたが、ビックリでした。
まさか!の出来事でした。

q9.png

そして止まって少し風景を眺めていたり、写真を写していると、
触られる、写される、話しかけられる、囲まれる、動けなくなりました。

はるちゃん、ナデナデされて甘えているよ。 

q5_20150323223336f68.png

はるちゃん、スマホで写真をうつされているよ。
間違っても、今、犬ぱんちしないでね、はる。

q6_201503232233365cb.png

アメリカから旅行で来られた方が、『柴好きで、触ってもいいですか?』 と。
こうやって声をかけてきてくれる方は、少しお話ができて楽しいです。

柴が珍しいのか?と思うほどに、無言で写真をたくさん写されました。
慣れていない私達家族は、どうしていいのかわからない場面がたくさんありました。

q10.png

夫が、さくらとはるを連れて休憩で座っていると、囲まれていました(笑)

q8_20150323223410e71.png

さくらとはるをみて、『カワイイ♪』 と何度も言って下さるのですが、
犬ぱんちに、体当たりに、本当の姿を知っても『カワイイ♪』 と言ってくれるのかな。

大阪城散歩は少し戸惑いお疲れ気味な、さくらとはるでした。

q7_20150323223410f3d.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はじめまして、毎日日記を見ております^ ^
私も21日ですが、大阪城に行ってきました。

次の日だったらはるちゃんとさくらちゃんにお会い出来たのかな♪
みんなに囲まれて超人気者ですね‼︎
写真まで撮られてモデルさんみたいで羨ましい〜
けど、ストレスでリードを噛み切っちゃたかな…(^^;;

私の時は観光バスが30台以上止まってました!
中国の方のパワーはすごかったです

モデル料(ギャラ)

モデル料を請求したいくらいでした。

すごいハプニングですね。
リードが切れるだけでも驚きなのの2本とは!
大事にいたらなくて良かったです。
さくらなら、きっと大変な事になってましたf^_^;
外国人の人に以外と柴って人気あるでしょ。
先日行った時に感じました。
そして以外と知名度も高い!
さすが天然記念物です。

なついろさんへ

はじめまして♪ なついろさん♪
大阪城に21日に行かれたのですね。
本当、1日違っていたら会えたのかもしれませんね。
私の時も観光バスが、すごかったです!
大阪の人!って言うけど、中国の方のほうがパワーが
すごかったです。
この日は、動いてなかったら人が集まってきて、
大阪城の辺りで、はるが土堀りをしている時も、
視線を痛いくらいに感じました。ビックリです。
さくらもはるも、たくさん声をかけられて、
たくさん触られていました。きっと今日は何の日なのか?と
不思議に思っていたと思います(笑)

まるぎつねさんへ

みんなに可愛がられるって嬉しいことだと思います。
とってもありがたいです♪

Yushipapaさんへ

リードが切れた時はビックリしました!
広い大阪城公園、たくさんの人、ダッシュで走っていかれたなら
どうなっていたことだか。
さくらもはるも、意外と小心者のようで、走っていくようなことは
なかったです。
一日に二度も、ドキッっという体験は、もうしたくないです。

外国の方、日本語が話せないけど『柴』って言葉を知っているようで、
ビックリしました。どうして知っているのか知りたいけど言葉が通じなくて。
言葉の壁は、もどかしいですね。