本物? 作り物?

これは私の手作りのコーヒー棚です。
下に並んでいるのは、毛糸で作った食器洗いです。
これ全部、同じ友達からのプレゼントです。
昨日、友達から 「今度は、本当に使ってね。3つ以上並べるのは変だよ」と
チカラ強い言葉と一緒にプレゼントを貰いました。
家に帰って4つ並べても可愛いよ。と思ったものの、友達の言葉を思い出し、
食器洗いに生まれたからには食器を洗ってみたいかもしれないし、
この中から今週にでも候補を選んで使ってみようと思います。
いつも仲良くさせてもらっている友達で、悲しいことも辛いことも話すと心が和らいで、
楽しいときはより楽しく嬉しく、何にもない時もなんだか心がウキウキ笑ってしまうような
不思議なチカラをもっている友達です。


DSCF1688_convert_20130610210838.jpg

こちらのオブジェも友達から頂きました。大切にするね。
お店で、これって本当の植物かな?作り物かな?と、確かめるのに、匂ってました。
私も匂い、二人で匂っても???で、首をかしげてました。
植物って匂って、本物か作り物かを確かめるんだっけ?
 

DSCF1683_convert_20130610210811.jpg

貴方は、本物?作り物?

私のこと、匂って確かめてみる? 
DSCF1604_convert_20130607203524.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

本物か偽物かわからない…
本物だったら、悲しいけど、偽物だったら凄いことですよね!
触ってわからないって凄いと思います。
で、本物だったんですか?

初めまして。
ご訪問 ありがとうございます。
実は 我が家にも 同じものがあります。
私は本物と言われて 霧吹きでお水をあげてます。
ちょっとサボってしまうと 下の葉が黄色くなりますので
たぶん 本物だと思ってますが・・・

キューピー号さんへ

こちらこそ、ご訪問ありがとうございます。
お、お、同じものですか?
でも、うちのは少し自信がなくなってきましたが作り物みたいです。
本物はお手入れ大変そうだすね。
でも可愛いですよね。
本物なのか作り物なのかの判断は、葉が黄色くなったらと覚えておきますね。

Yushipapaさんへ

少し自信はありませんが偽者でした。
本当に、触ってもわからずです。
ちなみに、うちのさくらは・・・匂ってみても
この間、洗ったシャンプーのにおいで犬かどうか
判明つかずでした。

雑貨の陳列、なかなかのセンスですね♪
仕事で雑貨店を手がけているのですが、なかなか空気感が出せないで苦労してます。

さくらさんはシャンプーの匂い? きれい好きですね♪
うちは大の水嫌いでいままでシャンプーの匂いがしたことがない(^^;)

tamanteさんへ

雑貨やさん、あこがれの職業です。いいですね。うらやましい。

水嫌いなんですか・・。さくらも顔にシャワーが、かかると嫌がっています。
私は、さくらが体をブルブルさせる水しぶきが、かかり嫌がっています。
毎回、大変です。