イスで暮らす犬

散歩とごはん以外の時間を、私のイスで暮らす犬。
(と言っても長くは続かないと思いますが、この日は一日過ごしていました。)
そして隙をみては、イスで暮らす犬に近づく犬。
うちの家の2柴は、どうなっているのだろうか。

1_201503051636415c3.png

私にお話をしてくるはるに、怒るさくら。
すぐに逃げられるようになのか、はるの後ろ足が遠くに残っている。

4_20150305163639af2.png

さくらちゃん、いつになったら降りてくるの?

2_201503051636415a9.png

はるが、犬ぱんちをしなくなったらだよ!

3_20150305163640a97.png

イスの上で暮らしているさくら。
なので私がイスに座っている間も、こんな感じで寝転んでいる。
挟まっている(笑)
イスなのに背中をつけてもたれる間も、さくらに体重がかからないように
気をつかわないといけない。
これは、イスなのか? とっても私は居心地が悪いのだけど。

5_20150305163638af1.png

そして息子も、イスなのに浅く座っている。
イスなのか? 

『イスは暮らす場所ではない!』 と、はるの声が聴こえてきました。
久しぶりに、はるちゃん正解♪
その前に、犬ぱんちを止めてほしいのだけど、はるちゃん。
貴方の犬ぱんちが、こんなカタチで私に影響を及んでいます。

6_20150305164359b27.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

春桜さんの椅子の上がはさくらちゃんの安全地帯なのですね。
これで、はるちゃんまで椅子に乗ったら収拾つかなくなりそうだけど、はるちゃんは椅子に乗らないのですね。
さくらは、私の上が安全地帯と思ってます。
なので、子供達の愛から逃げるとすぐに私の上にのりますf^_^;

うふふ うふふ うふふ
読み進めながら・・
うふふと不気味な笑みを浮かべながら見させてもらいました
(^m^)うふふ

ソファーだと、はるちゃんに毛布を引っ張られたり乱入されるけど
椅子の上ならはるちゃん来れないし、春桜さん独り占めできるから
さくらちゃんにとったら最高に幸せな場所になっているんですね
それにしても、さくらちゃん挟まれちゃって・・あはは(^▽^)
最近、さくらちゃん上手ですね!!

遊びに来ちゃいました^^
さくらちゃん、はるちゃん、とっても可愛いですねっ!
はるちゃんはさくらちゃんが大好きなんだね。
遡って記事を見させて貰いました~
春桜さんのブログ・・・温かくて優しい感じがします。
お友達になってくれてありがとうございます。
これからも宜しくお願いしま~す。
また来ますね^^

さくらちゃん、いい場所をみつけましたね~
はるちゃんの犬パンチから逃れられるし
春桜さんやお兄ちゃんとスキンシップできるし・・・

はるちゃんのガックリな顔が、ちょっと切ないけれど
さくらちゃんの特等席ができてよかったですね

さくらちゃん、イスの上が気に入ったのかな?
はるちゃんの犬ぱんちから避難できるもんね。
春桜さんやお兄ちゃんともくっつけるし、いいことづくめだね。
ふたりの仲良く遊ぶ姿も見たいけど、さくらちゃんの平和が長く続きますように。

Yushipapaさんへ

意外にも、はるはイスの上に乗らないのです。
このイスは、固定されていないイスで、右にも左にも
背もたれ部分も少しだけリクライニングできるので、
犬にとってはジャンプして乗った時に危険を感じると思うのに、
それでもイスの上は安全と思っているみたいです。
はるが近づくと怒って追い返しています(笑)
さくらの安全地帯なようです♪

patakkoさんへ

さくらも少しずつ学習しているのか、逃げ上手になってきました(笑)
いろいろとさくらなりに考えているようです。
だけど私はとっても座り心地が悪くて・・・・。
挟んでも、ずっとこのままでいるのです。
柴犬付きのイスって見たことないですよねぇ~。
あっ! patakkoさん宅には、柴犬付の座椅子があったね!

ともぞ~さんへ

ともぞ~さん、遊びに来て頂いたなんて、
とってもとっても嬉しいデス♪
うちと同じ2柴なのに、風ちゃんと楽ちゃんは年齢が近いからなのか
とっても仲良しな感じがします。
仲良しの秘訣とか、いろいろと教えてほしいことがたくさんあります♪
大自然の中で風ちゃん楽ちゃんがのびのびと育っているともぞ~さんの
ブログのお写真と文章が魅力たっぷりです。
私のほうこそ、これからもよろしくお願いします♪

桜太かあさんへ

犬ぱんちはよっぽど嫌なようです。
この間も、さくらのしっぽを口で挟んで引っ張っていました。
はるにとっては、『遊んでほしい!』という合図のようなのですが・・・。
犬と遊ぶということが苦手なさくらにとっては、意味がわからなくて
苦痛なようで、
遊んでほしいはるにとっては、さくらを怒らせてでも遊んでほしいようで。
どちらの気持ちもわかるから説明したいけど、伝わらなくて・・・。
桜太かあさん、どうしたら上手くいくのでしょうね、うちの2柴は・・。

藍さんへ

さくらにとっては、このイスは平和なしあわせなイス♪と
思うと、微笑ましくなります。
だけど、それでも、ごはんと散歩以外はこのイスの上に
ずっと生活しているさくらを見るとビックリします。
はると話し合いができるといいのですけどね。