春の訪れ

いつもの川沿いの散歩道も少しずつですが、春の訪れを感じます。

メジロが美しい声で鳴いていました。

1_20150225211959f6a.png

20羽ほどのメジロのさえずりに、春を感じます。

2_20150225211959a87.png

冷たい水の中で冬を過ごしていたのでしょうか。
甲羅干しをしていました。

7_20150225211958a33.png

ここ最近、雀がすごいんです。

8_20150225211957d36.png

この子は、だぁ~れ? (あまり詳しくないものでスミマセン)

9_201502252119562c6.png

そして春だけでなく1年中、遊びに夢中な柴犬です。

3_20150225211956900.png

枝が欲しくて仕方がないようです。

4_20150225212343643.png

この後はるは、しばらく枝に夢中になって遊んでいました。

5_201502252123425f2.png

『わたしゃ、枝の魅力がわからないよぉ』

先に帰ってていいよ♪とも言えないし、しばらく待っててね♪
冬の間の待ち時間は寒かったけど、少しずつ春に近づいてきて暖かくなってきて良かったね。
しばらく日向ぼっこして、枝と格闘している柴犬を見物しながら一緒に待っていようね。

6_2015022521234138d.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はるちゃんを、その場で、遊んばさず家に、持って帰って遊ばしたら、さくらちゃんも、待たなくて良かったのでは?(^o^)/

犬好きさんへ

家におもちかえり♪ですね。
いい考えかも!
散歩へ行くたびに、枝と石と葉っぱと・・・。
家へのお土産がいっぱいになりそうです♪
そういえばうちの息子も少し前まで、ポケットに石とかが
入っていました。
あの石も家へお持ち帰りだったのかな・・・。

散歩道で季節の移り変わりを感じるとうれしくてウキウキしてます。
はるちゃんは散歩で宝物を見つけるのね。
それを見守るさくらちゃん、まるで優しいお母さんみたい。

「あーホントにもう…はるちゃんって子供ね」
みたいなさくらちゃんの表情がなんとも言えませんね(笑)
春が近づくにつれ、イロイロな動物達が動きはじめてますね~
そーいえば、春桜さんの家にも亀さん居ましたよね。
そろそろお目ざめかな…

chiiさんへ

春色の植物や気持ちよさそうにしている生き物から、もうすぐ春が
来るんだなぁって、本当にウキウキしますよね♪
はるの宝物遊びで、散歩が進まない日があります。
『こんにちは』と挨拶したワンコが、向こうの方まで散歩へ行き、
散歩帰りにすれ違うのですが、うちの2柴は距離が進んでいないことが
多くて。歩き散歩と遊び散歩な毎日です。

Yushipapaさんへ

うちの石亀、冬の間はベランダで冬眠をしています。
冬眠って? どんな感じなのかあまりわからずです。
ただ春の暖かくなった時期にヒョコ!っと動きだします。
毎年、生きているのか心配です。
今のところ、まだ静かです。

はるちゃんは、いろんな物に興味津々ですね
やっぱり若いからかな?

すずめのお宿みたいな木にびっくり!!
めじろが20羽もすごいですね
この子はだあれ?の鳥さん、この間見かけた鳥がこんな感じでしたが
やはり名前がわかりません
なんていう鳥でしょうね~?

桜太かあさんへ

はるは、外でも家の中でも新しい物や動く物や音に反応しています。
いろんなものに興味があるようです。
若いからなのかな・・・。ずっとなのかな?(笑)

実は写真にうつっている雀は、ほんの一部の子達です。
少し前にテレビで雀が減少してきていると言っていたはずなのにと思うくらいに
ビックリです。
この子はだあれ?の鳥さん、桜太かあさんも見かけましたか・・。
花や鳥を見て、すぐに名前がわかるようになってみたいものです。
本当、誰なのでしょうね。