これでいいのだろうか?

今日も、はるは、やってしまっている。

q1_20150222222051916.png

優しい顔のさくらも、コワイ顔になるよね。

q2_20150222222050ddd.png

さくらが怒ったことにビックリしたのか引っ張っていた布をおもわず離した、はる。

q3_20150222222050f21.png

その後、怒ったさくらはソファの端っこへと移動。
さくらの気持ちに気づかずに、ラッキー♪とさくらの座っていた場所をいただきぃ~。

q4_201502222220490aa.png

ラッキー♪と思ったけど、なんだか痛いほど視線を感じる、はる。

q5_201502222220488a1.png

もしや、さくらちゃんは怒っているのだろうか??

q6_201502222220478c2.png

そんなことはないよね♪ さぁ お昼寝♪

q7_20150222222118b67.png

ぐしゃぐしゃになったソファの上の敷き物の上でお昼寝している、さくらとはる。
今は、とっても静かだ。

これでいいのだろうか?

q8_20150222222116d85.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

怒った顔しても視線はお母さんなんだね。
うちと違ってさくらちゃんは怒り方分からないのかな。(笑)
うちなんてホントに大相撲みたいになるよ?
巻き添えくいたくないから
みんな止めないし・・・。(笑)

さくらちゃんは怒っているの?
と様子をうかがうはるちゃんの横目にぷぷっ・・・
はるちゃん、少しは空気に気づいたかな?

でも最後は一緒に丸くなってねんねってところがいいですよね~

これで良いのですよ。
はるちゃんとさくらちゃん、結局は仲良しなんですよね。
はるちゃんは若いから、ついつい調子に乗っちゃうけど
それを窘めるさくらちゃん。
素敵な関係だと思いますよ。

こんばんは♪
なんか二人とも表情豊かですね!
言葉が伝わらなくても言いたいことがわかってしまう(笑)

さくらちゃん、もうひと押し怒らないと(笑)
はるちゃんには怒ってるって通じてないよ(^_^;)
でも結局仲良く寝れるのだから、さくらちゃんは優しいね。

う~ん、さくらちゃん頑張れ~って言いたいところですが、たぶんこれでいいんだと思います。
はるちゃんもさくらちゃんの気持ちがだんだんわかってくるはず。
完璧ではないけれど、ちゃんとふたりが落としどころを見つけると思います。
一緒にお昼寝してる姿は平和そのものですよね。

ドラさんへ

大相撲(笑)
うちは3ヵ月に1度くらい、さくらが我慢できなくなって
大相撲をしています。
普段のさくらは、コワイ顔をして唸って怒るのですが、
はるは、その顔にチューを迫りにいくので
ほとんど通用しないで終わってしまいます。
意外と「怒る」ってむつかしいのかな?
はる自身も怒らすことは上手なのですが怒ることは
下手みたいです。

桜太かあさんへ

はるは少しは空気に気づいたのかな・・?
だけど、この空気の中でよく寝れるものだなぁ(笑)
そう考えると空気を読めていないかも・・です。

Yushipapaさんへ

こんなに怒っていても
最後にはいつも一緒に寝ています。
本当に不思議な関係です。
私としては最初から仲良く一緒に「寝よう♪」って
お互いに言えないのかなと思ってしまいます。
最近のはるは、さくらが座っている場所、寝ている場所が
ステキに思えるようなのです。
ひとり場所取りゲームをしているようです。

tamanteさんへ

考えていることや、思っていることが、
可笑しいほどに顔や目にでています(笑)
困っている表情も笑っている表情も、犬も人間もあまり
代わらないですよね。
もしかしたら人間よりも犬のほうが、素直で表情豊かなのかも
しれませんね。

*はなママ*さんへ

さくらは、こんなにコワイ顔をして怒っていながらも、
いつはるがとびついてくるのか、コワゴワなのです(笑)
もうひと押しが、出来ない理由なのかもしれません。
結局、はるにひつこくされる事がイヤで、場所を譲って
しまいます。
はるにとっては、怒られながらも場所をゲットできるので
多分、また同じことをするのだと思います。
まぁ、最後は一緒に寝ているのでいいのかな・・・。

藍さんへ

確かに何ヶ月前よりも、やっていることは同じだけど(笑)、
はるはさくらの事を気にしているように感じます。
スローペースだけど、少しずつでも成長しているのかな・・・。

心の「落としどころ」って大切ですよね。
なんだか犬の話しだけど、自分自身に当てはめてしまいました。