もみの木色の自転車

去年のクリスマスイブの日に、ひとめぼれした自転車を買いました。
27インチのもみの木色の自転車です。
今年はこの自転車を走らせて、いろんな場所へと行ってみたいと思います。

7_20150106231203647.png

今まで乗っていた自転車は、去年の夏ごろにいつもの雑貨屋さんへ行く途中に
パンクしてしまって自転車屋さんに立ち寄った時に、
『この自転車をずっと乗っているとバラバラになるよ』 と言われました(笑)
もしや、出かける時は自転車でも、家に帰って来たときにはハンドルだけになっているのか?
それでも半年間、乗り続けました。
なんとかハンドルだけになる前に、新しい自転車を買いました。

8_20150106231203d1b.png

私の物えらびは少し時間がかかります。
まずはお店へ行き欲しいものと出会います。
だけどその日には、買いません。
家に帰ってどうしても欲しい物は気になって少し遠くのお店でも、もう一度行きたくなります。
一瞬だけ欲しかったものは、家に帰っていろいろと自分の中で理由をつけて忘れてしまいます。
この自転車とはもう一度あいたくなりました。
今日もお店にまだ残っているかな? と思いながらお店へと行きました。
時々、物によっては誰かが買ってしまって、もうお店にない場合もあります。
そんな時は縁がなかったのだなと感じすぐにあきらめがつきます。

9_20150106231202e34.png

さくらとはるは、散歩前です。
ふたりとも自転車には興味がないようです。
さくらが、『まだなの?』 と私にアイコンタクトを送ってきました。
なので散歩にいってきまぁ~す♪

11_20150107000400ba2.png



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは♪
私もすぐに買えないタイプなので気持ちが良くわかります!
きっと自分の手元に来るのは何かの縁のような気がして。
良い縁で繋がった自転車が、また良い縁に結びつけてくれるといいですね♪

素敵な色の自転車ですね。
お気に入りの一品に出会えるのって嬉しいことですよね。
私自信は、あまり悩まず買う方なので、じっくり考える楽しみが無いんですよf^_^;
でも…
春桜さんが、ハンドルだけになった自転車に乗って?帰宅して初めてハンドルだけに気がつく姿が見てみたい気もします(笑)

tamanteさんへ

物の出会いって人と同じで縁のような気がしますよね。
この自転車、とっても気に入っています。
私自身は車の運転免許を持っていないので、ひとりで出かけるときは
自転車を使います。
もう少しあたたかくなったら少し遠くまで自転車に乗って
出かけてみようと思います。

Yushipapaさんへ

Yushipapaさんのコメントに思わず笑ってしまいました。キャハハ♪
ハンドルだけになるまでに、もっと前に気づきますよね(笑)

Yushipapaさんは、欲しいものがすぐにコレ!ってみつけることが
できるのね。
私は迷ってとっても時間がかかってしまいます。
迷う楽しみもあるのですが、時には大変な時もあります。
旅行へ行って、お土産が決められないとか、
トモダチと時々行く雑貨屋さんも毎回、2時間かかります。

この自転車は一度お店に行き、次に会いに行く時は、
恋人に会えるようでワクワクドキドキしました。

自転車で颯爽と走る春桜さんの姿が想像出来そうです。
私は仕事で近場を回る時に職場の自転車を使いますが、サドルを盗まれたり、ハンドルを変形させられたり、腹は立つけど笑ってしまいそうな被害に何度もあってます。
でも自転車は便利だからみんながクイズに応募して当てたり、家に余ってるのを寄贈してます。
自転車でたくさんの楽しい思い出を作って下さいね。

chiiさんへ

職場の自転車の被害、大変ですね。
うちの息子が中学生の頃に、マンションの自転車置き場で
目の前で若い女の人に、盗まれたことがあります。
その自転車は、1年半後に警察から連絡がありボロボロで戻ってきました。
自転車とカメラと水筒を持って、おでかけしたいと思います。
さくらとはるは、お留守番かな・・・。