都会の空

25日にお正月に向けての買物へと都会へ、行ってきました。
大阪の梅田です。
グランドフロントへ行き、茶屋町へと行きました。
茶屋町には、MBSがあり時々テレビで観るタレントさんが外を歩いていたりします。

23_20141228190025d72.png 28_20141228190647a12.png
24_20141228190024096.png 25_20141228190024f25.png

お店はたくさんあり、物も揃います。
とっても便利で、街全体が買物ファンタジーランドのような感じです。
楽しくてゆっくりとお店をみて歩きたいとも思います。
だけど、
 空が狭くて、ビルばかりで、ちょっぴり私には息苦しく感じました。

26_20141228190023adf.png

家に帰るとこのお姿でいつものように床で過ごしている、はるを見て、
心がホッっとしました。
そしてこのはるのお姿をみて思い出したのが、姉から貰ったシュトレンでした。

27_201412281900441b5.png

シュトレンは外からは雪のように白く、中にはドライフルーツやナッツが入っていて
とっても美味しかったです。

21_20141228190026aa9.png 22_2014122819002588d.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは♪
都会はたしかに便利なんですけどね。
わたしも空が広い場所の方が好きです。
星が撮れなきゃ息が詰まりそう(笑)

こんばんわ。
同じように感じている方がいて嬉しいです。
私は都会がすごく苦手です。京都駅ぐらいでしんどくなります
山や広いお空いいですよね(≧∇≦)

シュトレンって食べたことがないのですがどのような感じなのでしょう?

賑やかなのも楽しいですが、ごみごみして、空が狭いですよね。
息苦しく感じる気持ち、良くわかります。
家に帰ると、2ワンがいつもと同じ眺めでホッとしますよね。
年末に都心…絶対に行きたく無いですよ(笑)

tamanteさんへ

どこからこんなに人が集まって来たのだろう?と思うほど
たくさんの人でした。
ここにしかないお店や物がたくさんありました。
魅力的です。とっても。
だけど山が見えなくて・・、たくさんのビルが途中から
怪獣に見えてきました(笑)

ぷりんさんへ

私もはじめて食べました。
全体的にフワフワケーキとは違い、しっかり焼きあがっていて
ずっしりと重たいです。
中はレーズンとナッツと栗のようなものが入っていました。
日が経つにつれ、レーズンなどがパン生地にしみこんでいく
らしく後日の方が美味しく感じます。
味はちょっぴり甘く、薄く切り分けて丁度いい感じです。
紅茶とぴったりです。
伝わっているかな、私(笑)

Yushipapaさんへ

年末の都心・・・、人でいっぱいでした(笑)
学生も冬休みなので、若者でいっぱいでした(笑)
お店のレジは、何列も並びいっぱいでした(笑)
来年は、行く時期を考えようと思いました。テヘッ。